北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

不明ナガタマムシ

2011年03月24日 | 不明種
このナガタマムシの名前がわかりません。数本あるヤナギの木のうち1本にだけ30頭ほどついていました。
この手のナガタマムシの同定は僕にはできません。あつかましいですが誰か教えてください!!

似た種にはヤナギナガタマムシ、アムールナガタマムシがいてそのどちらかです。資料がないのでわかりません!!


不明ナガタマムシ 2010年7月15日 北広島市



色は青から緑とその中間色の個体がいました。常にせわしなく動いています。






交尾しているのも何組かいました。



汚い写真ばかりですいません。
後の祭りになっているかもしれませんが今年もこのタマムシがいた木を確認してみます。

このタマムシはKUMAさんのおかげでヤナギナガタマムシだということがわかりました。ありがとうございました!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュウシホシクビナガハムシに似てる

2011年01月16日 | 不明種
胸部と腹部の斑紋以外はジュウシホシクビナガハムシとまったく同じでかなり似ている。食草も同じらしく庭のアスパラガスに毎年数個体つく。


2009年7月31日
この年は8月まで見られた。



2010年6月14日
去年は6月以降は見られなかった。2009年とは見られる時期が違うのは何でだろう。


食草から考えてジュウシホシクビナガハムシで地域変異??そんなの聞いたことない。僕にはわからない。

あつかましいですがこのハムシの名前わかる人誰か教えてください

このハムシはカタボシクビナガハムシだということがわかりました。
どん兵衛・天そばさんありがとうございました!!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑色の不明ゾウムシ

2010年12月04日 | 不明種
米粒大の小さなゾウムシ。胸部に茶色い2本の線があり背中には白くて長い毛が生えている。誰かこの種の名前教えてくれませんか~


2010年6月11日 北広島市
水の張った側溝内に浮いていた木の枝についていた。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の不明なムシたち

2010年09月09日 | 不明種
晴れの今日は帰りが遅く散策ができなかった。


ヒトリガ
道端でこいつを偶然発見した。偶然といってももともとよく見る種。


ネタのない今日は久しぶりの過去編

今回は不明昆虫、誰か名前がわかれば教えてください!!


6月20日 北広島市
春に雪上の上でこれの幼虫と思われるコオロギを見た。これは成虫でここでは多数の個体が鳴いていた。



8月2日 北広島市
夏によく行っていた土場にいた2~3みりの小さな甲虫。古い昆虫図鑑を見るとヨツモンチビカッコウに似てるなと
思ったけど体系が違い分布も本州になっていた。



8月2日 厚別区
カオグロオオモモブトハナアブかな?と思う。この時期にノリウツギの花の上でよく見た。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

?のムシ

2010年06月29日 | 不明種
このムシは6月21日にいつもの土場で見つけたムシだが名前がわからない。


コブスジコガネの仲間かなと思うがまったく違う種類かもしれない謎の甲虫。
シルエットだけ見るとカメムシの仲間に見えて面白い。

厚かましいですが誰か、もしこのムシの名前がわかる方、教えてください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする