goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

エアロドアミラー考察  その後  ⑥

2025-07-20 17:38:52 | 商品企画


2025年7月20日:

嬉しいことにエアロミラーのお問い合わせ、
と言いますか私的には仮予約ご注文 2人目(笑
現在の所未だ海のモノ山のモノ状態ですが
3連休の余暇にて今一度純正ミラーの構造を
お勉強です。



外観だけ見てますと意外と簡単にオリジナルミラー
製作出来そうに思われるとおもいますが
巷のアフターパーツ、純正に被せるカバー
理由は簡単、カバー本体から製作するには
専用の型からおこすので生産的に合いません。
要するに儲からないからやれない・・・




ミラー本体の電動コントロールはミラー本体面積の
8割以上を占めているので基本的に手動です。





悩ましいのはミラーの土台部分を残してこの
土台からミラーステーを伸ばすのか?
その場合、それなりの土台ボリュームが必要・・


イメージ的にはこんな感じなんですが
本当はピラーからステーを伸ばすとより
スタイリッシュになるのですが
その場合はミラー本体の土台取り付け穴が
残ります。




概算開発経費等考慮して販売価格をシミュレーション、
まず最初にスーパーカー向けワンオフ製作が
正解かもしれません。

アストンマーチン?! マクラーレン?!
フェラーリ?! 


お車お預かりにて
CFRPドライカーボンエアロミラー
ワンオフ製作対応しますよ~


お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950













2025年7月18日:

気づけば既に2年もたってます。
当初依頼しておりましたクラフトマン氏
身内のご不幸他諸事情にて中断していたのですが
結局の所 ギブアップ との事で
失われた2年となってます。
特にエンドユーザー様からのご要望等
なかったのでそのまま保留・・・
そんな中、オリジナルエアロミラー製作要望が
舞い込んできまして再度具体的な商品企画を
プランニングです。

ポジショニングは往年のヴィタローニ、
デザインは全く異なると思いますが
小ぶりのエアロミラー
ラテン系の電送関係は信用していないので
電動コントロールは無し
本体はFRPとCFRPドライカーボンの2パターン。

ミラー本体の取り付けステーは
今風?! ミラー外側に接続を考えてます。






個人的なイメージはかなり近いですが
ミラー本体のデザインは今少し丸味を
持たせるつもり・・・

一番の課題は保安基準適合とさせる為の
取り付けブラケットの選択と
ミラー曲率とコーティングカラー等々
更にミラーの淵、枠が付くだけでミラー本体との
クリアランスが異なるのでこの辺りも
デザイン進行時にある程度決めておく必要があります。





ミラー曲率の違い。

たっぷりと1年以上掛かると思いますが
私自身が欲しい、エアロミラー
果たして完成するのでしょうか?
お問い合わせは現在 1名 様です。
仮予約頂ける クルマ趣味人様 には
超依怙贔屓間違い無しです~
今回も最終仕様と販売価格決定時での
キャンセルはOKです。




お問い合わせは以下になります。
     ☟
080-6689-9950
















 

2023年

10月15日追記:

ドアミラー本体のデザインよりも

可動部分の機能面の検討を引き続き行っております。

 

ミラー本体固定仕様の場合軽くなるのですが

ミラー角度調整には若干手間が掛かります。

一方、ミラー本体可動仕様の場合振動等の影響を

何処まで抑えられるのか・・・

全てのパーツを製作となると非常にコストが掛かってしまうので

一部汎用パーツを探す必要もあるので

図面作成には今少し時間が掛かりそう。

 

今の所 仮予約注文 ゼロ なので敢えて急ぐ必要も無いかと

時間的な余裕がある時の、まったり商品企画ということで・・・

ファーストロットの 数set はかな~り良い事があるのですがね(笑

 

 

mtdraco1919@gmail.com

080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

 

 

9月27日追記:

オリジナルドアミラー

お勉強継続中です。

ミラー本体の土台部分と、可倒式仕様を

どうするか・・・

 

 

 

本体のデザインは別途検討ですが

まずはプロトタイプを製作。

 

 

 

 

 

 

 

今少し時間が掛かりますが

トレンドセッターの クルマ趣味人様 向け

スペシャルプライス提供可能なので

仮予約注文お受けしております。

何時ものように、最終仕様・価格等決定後の

キャンセルは OK です。

 

 

 mtdraco1919@gmail.com

080-6689-9950

 

 

 

 

 

5月29日追記:

年内にリリース出来たらと妄想中

アバルト&チンクのエアロミラー

保安基準適合としつつも電動コントロールは

諦めてのラフアイディアを検討中です。

 

小ぶりでスタイリッシュ

本体のデザインが決まればロータス系にも

展開するつもり。

皆さま方からのリクエストですとか

お好み等ありましたら遠慮なく。

 

 

 

 

機能的には申し分ないアバルト&チンクのドアミラー

視界も良好なんですが

前面投影面積に対して少々大きい・・

そこで、今少し小ぶりでスタイリッシュなモノを検討。

 

所が、現物を色々とチェックしてみますと

3分割構成パーツの分解はプロでも一苦労

おまけに純正ミラーモーターを使う前提ですと

そもそもミラーサイズ自体の変更はほぼNGとなります。

 

 

モーター装着パネルとミラーの位置関係、

残されるスペースは殆ど無いのですね~

 

 

今少し検討予定ですが

純正ドアミラーモーター使用は諦めて

スタイリング優先にて再度アイディアを練ってます。

 

 

 

mtdraco1919@gmail.com 

Mobile 080-6689-9950

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CLASSIC MINI magaz... | トップ | クラシックMINI コンプ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MT-DRACO)
2023-10-15 12:49:15
ミラー本体のデザインは
まだまだこれから検討になるので
ご要望ありましたら
遠慮なく。
返信する
Unknown (サッサ)
2023-10-15 11:06:42
さすが、そそられる形ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

商品企画」カテゴリの最新記事