goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

クラシックMINI妄想商品企画

2025-07-27 22:13:38 | ALFAROMEO


2025年7月27日:


クラシックMINIとの出会いは遡る事
90年代初頭、英国島流しがきっかけでした。
ロンドン市内ウエストエンドに約半年住んだ後
オックスフォードに移転、英会話学校に通う為に
当時のレイランドのエンジニア氏から
ミニクラブマン1.1L 4MTを譲り受け
その後、チェスターとコーンウオール在住時代に
英国内を縦横無尽に走り回ったのは懐かしい思い出。


コーンウオールとロンドン往復が多くなり
MINIからニッサンスカイライン240Kに
乗り換えて、1年程待ち焦がれたケーターハム7
と僅か2年程の間に3台乗り継いだことになります。



帰国後2台目MINIは1.0Ⅼ AT
ステッキ型シフトにて都市部での
シーケンシャルシフトを楽しんでました。

その後、HKSに入社後にJMSA
当時は8社のMSAミニ専門店さんからの依頼で
VALTAINブランド向けOEM製品を
プロデュ―ス、
ほぼ同時にクーパーズレジェンドマフラー製作。




そして、現状の8ポートMINIとローバーMINI
2台体制となってます。
そしてここからは見果てぬ調律フルコンプリート?!

MINI専用鍛造ホイール、
これまでに何回も打診しているのですが
残念ながら国内鍛造メーカーでの製作は
非常に厳しい現状があります。
重厚長大産業、儲かるもの、売れるモノ最優先
不本意ながら海外メーカーでの製作も検討する必要が
ありそうです。


8ポートMINIのジャックナイト製ヘリカル5速
競技用ストレートカットのドグミッションとは異なりカフェレーサー仕様にピッタリなんですが
既に生産されていないようなので
本当はMade in Japanにてミッションケースも
含めて製作したい妄想。



足回りに関しては5速ミッション同様に
難易度が高くかなりの時間が掛かると思います。


ビジネスにはなりませんがこんなカスタマイズは
結構私の好みかもしれません。



ロールケージとステアリングラックのレイアウト、
良い感じのセンスですね~

ふと我に返るとそんな妄想商品企画の前に
既にある調律チューニングメニューの
情報発信が先でした。
近日中に新たに開設するホームページにて
アピールしていきたいと思います。





番外編・・・ BMWコンセプトではなく
オースティン・モーリスの血統だったら
恐らくニューMINI向け調律チューニングを
したと思います。





今週は久しぶりに695bipostoの検証予定です。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LOTUS ELISE M... | トップ | ABARTH&FIAT50... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ALFAROMEO」カテゴリの最新記事