2025年3月23日:

ケーターハム7
T66-Fベース
MT-DRACOオリジナルカスタムスペック
モニタースペシャルプライス
詳細,ご興味ありましたらお問い合わせ願います。

2025年3月15日:
クルマ趣味人 へのアドバイス、
出来るだけ早いタイミング(若い年齢)にて
一度は経験する事をお勧め
ロータス&ケーターハム7
残念ながら現在自前のデモカーが無いので
写真撮影と装着後のインプレッション等の
プロモーションにご協力して頂ける
オーナー様を募集です。
ご希望のカラーにて超スペシャルプライス
ご提案致します。
T66-Fベースオリジナルカスタムスペック
● CATERHAM 7 4本set
¥352,000
シングルバルブ仕様
フロント: 15×6.5J +23 4-108 CB58.1
リヤ : 15×7.0J +14 4-108 CB63.6
塗装仕様受注後10週間
お問い合わせは以下になります。
☟
080-6689-9950
2021年3月20日:
クルマ趣味人 様に絶対お勧め
出来る事ならより若い時に一度は体験しておく事を。
反射神経と動体視力が衰えますと少しばかり危険なので・・・
30代半ば、イギリス島流し時代に手に入れて
ヨーロッパ中を旅して回ったのは古き良き時代
マリーナアクスル ケントユニット ウェーバーツィンチョーク
現在のケーターハムと比べると本当に
プリミティブな 走る 棺桶 でした。
現状のケーターハム
スズキ製エンジン
YAMAHA開発生産のシグマエンジン
FORDデュラテック等々
その他にもカスタマイズエンジン多岐に渡り
様々なチョイスがあるのでビジネス的には
絞り込むのは殆ど無理なブランドかもしれません。
個人的にはシグマエンジン搭載での
調律チューニングがターゲットと考えているのですが
その一方で古き良きケントユニットにてシャシーからエクステリアそしてエンジン駆動系までの
フルリビルド&カスタマイズを妄想中です。
そんな最中に久しぶりに
ケーターハム オーナー様から
裂開鍛造ホイールのお問合せを頂きました。
T66-Fベース専用設計オリジナルスペック
裂開鍛造ホイール
単に軽いだけでなく
強強度・高剛性・真円度の高さ
間違いなくナンバー1ホイールと思います。
mtdraco1919@gmail.com
Mobile 080-6689-9950
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます