2024年9月30日:

クラシックMINI 調律チューニングのベース
インジェクション 1.3 ローバーMINI
先ずは吸気系をパワーフロー交換、
次に今月からリリース予定のクーパーズレジェンド
バージョンMkⅡ マフラー
伝説のクーパーワークスへのオマージュにて
俗称はマフラー前後の絞り込みから
餃子マフラー?!
他のストレートマフラーとの比較は
半オクターブ程高い、硬質で乾いたサウンドは
うるさすぎず、心地よいドライビング。

吸排気系のチューニング後はエクステリア、
ウエットカーボン・ボンネット
FRP 6Jオーバーフェンダー



足回りは手付かずでしたが
どうもギシギシ音が発生、
足回り関係をブラッシュアップ。


前後のラバーマウントは
かな~りお疲れでした。



恐らくギシギシ音はブッシュ類の摩耗と思われます。


前後のショックはVALTAINをチョイス、同時に
リヤにハイローキットを同時に組み込み。


公道走行では結構良い印象で
足回りの挙動がリニアになり楽しめるMINIに
変貌しました。
次なる調律チューニングは制動関係の
検討となりそうです。
現状で、0~50ḿ加速は侮れませんよ!
ご興味ありましたら試乗&味見歓迎。

お問合せ先は以下になります。
☟
080-6689-9950
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます