2025年4月22日:

ノンアスベストコンパウンドながら
対応温度が0~630℃、高性能ブレーキパッド
そしてリニアな制動フィーリング
カフェレーサーご用達のスポーツパッド。
ブレーキダストも殆ど出ないので一度使うと
純正パッドには戻れないと思います。



オリジナル4&6POTキャリパーも同じ
コンパウンドを標準仕様としております。
よりシビアな使い方をされるオーナー様向けには
カーボンメタルコンパウンドにて
対応温度は50~800℃
オプションコンパウンドをご用意しております。


●純正置き換えブレーキパッド
●純正置き換えブレーキパッド
ABARTH500&595フロントブレーキパッド¥29,700
リヤブレーキパッド ¥28,600
FIAT500 1.2Lフロントブレーキパッド ¥28,600
1.4Lフロントブレーキパッド ¥29,700
リヤブレーキパッド ¥28,600
Twinair フロントブレーキパッド¥29,000
●純正ブレンボ4potキャリパー用ブレーキパッド ¥32,670
受注製作
●専用ブレーキライン(テフロン+ステンレスメッシュ+保護チューブ
3層構造、ステンレスフィッティング<保安基準適合>
ABARTH500&595 ¥60,000 受注製作
FIAT500 1.4L ¥60,000 受注製作
FIAT500 1.2L&Twinair ¥45,000受注製作
●RF650 ブレーキフルード (500ml) ¥ 3,300 在庫
* スペシャルコンパウンドブレーキパッド 受注製作
お問い合わせは以下になります。
☟
080-6689-9950
2023年3月:
MT-DRACO with ENDLESS
ABARTH&FIAT用オリジナルコンパウンドパッド
ノンアスベストにてその対応温度は0~630℃
踏めば踏んだだけ思い通リの制動フィーリングが自慢。
更に、ブレーキダストの少なさは装着オーナーの方々から
絶賛の評価を頂いております。
今回はブレーキング時の摺動音
(音鳴き・キーキー音)について。
エンドレスさんでは
音鳴き防止剤「アンチノイズシム」
低振動特殊板にラバーコーティングを施すことで、ブレーキをかけた際のキャリパー~ブレーキパッド間の振動を抑制し、ブレーキの音鳴きを防止します。
用途:ブレーキによる音鳴きの抑制
【単品】税込価格:550円~(1枚)
【セット】税込価格:1,650円~ (4枚1セット)
初期型アバルト&フィアットでは純正パッドでも
ブレーキング時の音鳴きが有りましたが
最近は若干改善されたようにも思えます。
MT-DRACOとしてはご要望がある場合は
上記のアンチノイズシム 若しくはスチール製のシムを
ご用意出来ます。




バックプレートに両面接着の上、
上下に爪固定となります。
因みにアンチノイズシムの注意点
【注意】
・アンチノイズシムはテープによる接着のため、高温時にブレーキパッドからずれる事があります。サーキット走行等ブレーキが高温になる場合での使用時は、当アンチノイズシムを外してお使いくださいませ。
・ワインディング走行、サーキット走行など、ブレーキが高温になる環境では使用できません。
・アンチノイズシムを取り付けますとペダルタッチが柔らかくなります。ペダルタッチ、ブレーキフィーリング重視の方はご使用されないことをおすすめします。
・ブレーキパッド及びブレーキローターのどちらか一方が摩耗した状態で取り付けされますと、鳴きが発生しやすくなります。
・アンチノイズシムは、ブレーキ鳴きを軽減する為の製品です。装着することで全く鳴きが発生しないわけではありません。
・ブレーキシステムは重要保安部品です。分解や整備は認証工場及び整備工場にて行ってください。
・この製品は、ブレーキパッドとローターとで発生する摩擦音を低減させる商品ではありません。
・アンチノイズシムはテープによる接着のため、高温時にブレーキパッドからずれる事があります。サーキット走行等ブレーキが高温になる場合での使用時は、当アンチノイズシムを外してお使いくださいませ。
・ワインディング走行、サーキット走行など、ブレーキが高温になる環境では使用できません。
・アンチノイズシムを取り付けますとペダルタッチが柔らかくなります。ペダルタッチ、ブレーキフィーリング重視の方はご使用されないことをおすすめします。
・ブレーキパッド及びブレーキローターのどちらか一方が摩耗した状態で取り付けされますと、鳴きが発生しやすくなります。
・アンチノイズシムは、ブレーキ鳴きを軽減する為の製品です。装着することで全く鳴きが発生しないわけではありません。
・ブレーキシステムは重要保安部品です。分解や整備は認証工場及び整備工場にて行ってください。
・この製品は、ブレーキパッドとローターとで発生する摩擦音を低減させる商品ではありません。
私個人としましては多少のブレーキング摺動音は
あまり気にしていませんが
アンチノイズシムよりは若干効果を上げる目的にて
スチール製も用意しておりますので
ご不明な点等ありましたらお問い合わせ下さい。


バックプレートも<TC-SPEC>では
ステンレスメッシュ仕様も製作可能です。
軽量化と放熱効果は抜群です。
ブレーキング性能を効果的にあげるのでしたら
フロントだけでなくリヤセクションも考慮。
フィアット500の場合ですと
スチール製ドラムブレーキカバーは
軽量化と放熱効果アップ
そして視覚的な魅力を目的に
アルフィンドラム。


ブレーキングタッチをワンランクアップには
ブレーキフルードはRF650
そして保安基準適合の専用ブレーキライン
(テフロンチューブ+ステンレスメッシュ+樹脂保護チューブ)


加速性能が上がったお車には
必須アイテムになると思います。
mtdraco1919@gmail.com
Mobile 080-6689-9950