goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

大晦日の大掃除

2019-12-31 20:22:21 | お知らせ

MT-DRACO号に装着されていました

純正ホイール

保管場所確保も大変なので処分しました。

 

LOTUS Elise 111R用と

FIAT500S用にて

MT-DRACO号装着されていたもの

 

 

 

ご興味ある方は 嘉右衛門 青葉店 

チェックされてみては・・

 

 

皆様、良い年をお迎えください。

新春 期間・数量限定の サービスを検討中です(笑

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空力付加物

2019-12-31 19:18:51 | LOTUS

個人的な好みなんですが・・

MT-DRACO的 カフェレーサ―

ぱっと見は一見ノーマル車両のように見えるのですが

よくよく見てみると、ちょっと待てよ・・

みたいな奥の深い調律チューニングが 粋 と考えてたりします。

 

特に LOTUS は素の状態でもその低さも相まって

充分目立つ存在なので空力付加物

CFRPドライカーボンパーツのデザインに関しても

極力オリジナルデザインを尊重しつつ全体のバランスに

考慮して商品企画してます。

 

フロントスポイラーの役割は想像以上に重要です。

特に外観からは中々見え無いので見落とされがちですが

フロントスポイラーとボディ側の段付きと隙間部分は

きちんと塞ぐことによってフラットボトム形状効果を高めてくれます。

 

 

 

現在、フロントスポイラーとボディー側へのフラット化

を目的に専用アンダーパネルを試作中です。

数量が見込める商品では無いので

基本的に受注製作となりますが

ご要望がありましたら連絡下さい。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

余談ですが、外装パーツのボディー側とのチリ合わせ

工作精度の違い、量産メーカーライン装着を含む一次純正

そして正規ディーラー向け2次純正

更に社外品アフターパーツ

主にコスト理由による違いが有る事まで理解されている方は

意外に少ないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする