goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

695Biposto & 595 BASEGRADE 5MT テスト走行 ②

2025-01-08 21:02:42 | 調律コンプリートチューニング



2025年1月8日:

開発車両のアバルト595 BASEGRADE 5MT
今月下旬以降、嫁ぎ先募集予定です。
調律チューニングのベース車両として
お勧めです。
詳細はお問合せ下さい。


お問合せは以下になります
     ☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950








2024年12月11日:




695Biposto と 595 BASEGRADE 5MT
現状でのテスト走行。
695Biposto ブレーキ関係の調律チューニングを
検討、吸気系スポーツサクションと前置きインタークーラーが今後の課題です。





595 BASEGRAD 5MT 現状でもかなり良い
仕上がりですが軽量16インチホイールを近日中に
換装したいと考えてます。






オリジナルのセンター出しスポーツマフラー
心地よい硬質で乾いたサウンドはご自慢の逸品。
<保安基準適合>で澄んだ揺らぎ音をお求めでしたら
唯一の選択肢です。



お問合せは以下になります
     ☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT500 1.2L MTA  FOR SALE

2025-01-08 19:23:21 | 調律コンプリートチューニング



2025年1月8日:


FIAT500 1.2L MTA
嫁ぎ先の集中。
諸経費込み <販売価格: 89万円>






詳細等、ご興味ありましたら
遠慮なく連絡下さい。




お問合せは以下になります
     ☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT500S Twinair 5MT  FOR SALE

2025-01-08 19:11:38 | 調律コンプリートチューニング


2025年 1月 8日:

調律チューニング進行中のトリコローレ号、
嫁ぎ先募集です。
<販売価格 96万円>
諸経費込みです。







2024年12月23日:

クラシックMINI、4potキャリパー装着の為
トライバルオートさんに入庫。
帰路は久しぶりのTwinair トリコローレ号、
レシプロ複葉機サウンドを満喫。




RS209B1 Wyvern 16インチ鍛造ホイール
往年のアバルト・レーシング所縁の4本スポーク。













ナルディに交換済、小ぶりでレザーの質感も
良い感じです。
トリコローレ号、しばらくは小田原に駐屯予定なので
購入ご検討でしたら 試乗・味見可能です。
ご興味ありましたらお問合せ下さい。




お問合せは以下になります
     ☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT500 Twinair MTA   FOR SALE

2025-01-08 19:05:00 | 調律コンプリートチューニング




2025年 1月8日:
2024年11月9日:


フィアット500 ツィンエアー 2011年式
車検: 令和8年12月
ABA‐31209 312A2  MTA  
走行距離約3万キロ
・ZERO EARTH  NERO
・前後スポーツパッド
・リアアルフィンドラム
・Type-CR
・スポーツサクション
・スポーツマフラー
 <販売価格: ¥118万円>

 




調律チューニング進行形の超お勧めツィンエアー
ご興味ありましたら先ずは実車確認の上
ご検討下さい。
販売価格は諸経費込み、
ディーラーさんクルマ屋さんよりは
かな~りお得になると思います。











お問合せは以下になります
     ☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOTUS用パーツ開発エピソード?!   ③

2025-01-05 00:52:23 | 調律コンプリートチューニング



2025年1月4日:



LOTUSのパーツ開発、特に2ZZ LOTUS。
アバルト&フィアット500同様に恐らく何処よりも
いち早く特組んだのは兎にも角にも私自身の為。
時を経て、現在KEPLAさんエクステリアデザインに関して本気モードにて商品企画開発を行っているのでMT-DRACOとして可能な限りバックアップして行くつもりです。
そんな最中に 何故か?! サイドインテークBOX、
MT-DRACOオリジナルの復刻版製作の
強い要望があるので基本的に協力させて頂くつもりです。
外観デザインだけでなく装着方法等々
私なりの創意工夫がてんこ盛りなんですね。


個人的にはボディーパーツを製作するのなら
オリジナルデザインでの商品企画を提案したいと
考えてます。

大昔にMODIオリジナルとして 1台 のみ製作した
ショーカー(品川ナンバー取得)
WYVERN のバージョンⅡ
ベースは同じくELISE/EXIGE と V6EXIGE





ベース車両に概算でプラス渋沢さん約600人位ですが、内装関係を何処までやるかで当然費用も変わりますが具体的なリクエストが5名以上集まりましたら
本気モードにて製作したいと考えてます。
めちゃくちゃ カッコイイ!!
オリジナルスポーツカーに生まれ変わります。

本気モードにてご協力頂けるのでしたら
ジュネーブ・モーターショーに出展も可能ですよ。






ご意見等は以下になります
     ☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950




2008年10月1日:

LOTUS用エンジンフードは社内のCAD-CAMをフル活用して商品化しておりますが、フロントリップとサイドエアインテークBOXは一転クレイモデルによるハンドクラフトにてマスターモデルを製作しました。
幸運にも某国産車メーカーの試作モデル製作に長年携わっていたベテランモデラー氏が社内にいましたので非常に精度の高いマスター製作が可能となりましたが、ベテランモデラー氏曰く(‘本当に久しぶり! 昔は殆ど全部クレイモデルで新車開発したもんだヨ・・・') 3次元CADデータでの確認作業よりもやはり現物を目の前にしてクレイを削り込んでの物作りはとっても刺激的な作業です。
純正品との比較。 

ほぼ完成間近のマスターモデル。 左右対象の精度チェックはハイテク3次元スキャンにて修正。 このマスター精度の違いと面出しが不十分ですと表面波うち、左右のチリ等製品としての完成度が違ってきます。

同じく、サイドエアインテークBOXのクレイモデル。
此方も3次元スキャン後左右反転にて形状チェックを行いますが、問題は基準車の
個体差のバラツキを何処まで見るかという課題が残ります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックMINI用オイルフィラーキャップ

2025-01-03 12:23:05 | 調律コンプリートチューニング


2025年1月3日:





クラシックMINI用CFRPドライカーボンタペットカバーの試作プロトを検討中、オイルフィラーキャップのサイズと取り付け方法を考慮。






国産車、ホンダ系と恐らく共通となる 32mm サイズを採用しようと思います。







MT-DRACO サークルロゴの彫文字を入れてみるつもりです。
汎用32mmのオイルフィラーキャップなら
お好みでデザイン違いもチョイス可能ですね。
それとも、アバルト&フィアット用と同じサイズ
にて共有化もありかも、さてどうしましょうか?




ご意見等は以下になります
     ☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFRPドライカーボン A4サイズバインダー

2025-01-01 16:46:33 | 調律コンプリートチューニング


2025年1月1日:



大晦日の落書きの検討試作プロト、
まずはお手軽なA4サイズのバインダーです。




ごく普通のA4サイズのバインダーですが
3K綾織ドライ―カーボン製で裏表ともにツルピカ仕様
にて結構手間暇を掛けちゃってます。


ご要望があるようでしたら販売用に製作可能です。
価格等は一度原価計算の必要がありますが
この手の商品は クルマ趣味人様 へのサービスプライスにて・・・



お問合せは以下になります
     ☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950









2024年12月31日:




大晦日、孤独のグルメ を見ながら落書き大会。
ドライビングシューズのプレートロゴ?!
CAFE RACER's SPIRIT ステッカー?!




少し長めの靴ベラ、手元部分はなぜか半円10円玉
デザイン・・・
クイックリリース用ですね。
(ケーターハムのノーズコーンを外す時便利)




往年のラップチャートボード?!


タペットカバーのデザインも今少しバリエーションを
検討ですね。
漫画絵アイディアの時間が一番楽しくて
具体的に動き始めると様々な条件も考慮しながらの
開発になるので結構大変なんです。


さてさて、来年はどんな年になるのでしょう?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2025年

2025-01-01 00:00:01 | 調律コンプリートチューニング



2025年1月1日:



新年あけましておめでとうございます。
クルマ趣味人様方 に向けて本年も
人生がより楽しくなるご提案をご照会
したいとおもいます。


本当の本物を目指すきっかけとなった
2ZZ LOTUS と MODI オリジナルWYVERN
クラシックMINI同様に30数年を経て
今一度リファインしたバージョン2的な商品企画を
本年は目指す事が出来たら良いと考えております。



お問合せは以下になります
     ☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT500 1.2L <保安基準適合>オリジナルスポーツマフラー   ⑤

2024-12-29 16:26:04 | 調律コンプリートチューニング


2024年12月29日:



先日合格しました加速騒音試験の
認定証明書と標章シール(シリアル番号入り)
が届きました。
FIAT500 1.2L MTA
型式:ABA31212 
原動機型式:169A4
●FIAT500 1.2L スポーツマフラー    
 *2010年3月以前登録車両
 (近接排気騒音規定)    ¥214,500


 *2010年4月以降登録車両
  加速騒音認定証明書&標章シール申請費用別途    
  ¥88,000、合計金額 ¥302,500




後方からの眺め、チラッとみえるメインマフラーと
右上のレゾネーターがただモノではない雰囲気・・・
予約注文募集中。
ご興味ありましたら予め連絡下さい。
小田原にて助手席試乗&視聴出来ます



お問合せは以下になります
     ☟
 
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950








2024年12月12日:


予定通り、加速騒音試験を受けてきました。







50km定常速度からの加速時、MTAオートマの
キックダウンが入り少しばかり心配モード。
キックダウン後のふけ上がりサウンドはとっても
澄んだ音質でかな~り良い感じでした。


結果は約2dB程のマージンにて
無事終了。

次回の加速騒音試験はアバルト595 MTA
既にSACLAM管 W出しマフラーは認定済み
オリジナルのセンター出しマフラーでの認定試験に
なりますが年内は予約で一杯との事、
早くて1月下旬位になりそうです。








2024年12月11日:



FIAT500 1.2L MTA
明日JATA日本自動車輸送技術会
の加速騒音試験受験です。



スポーツマフラー引き当て可能在庫 1set
ご興味ありましたらお問合せ願います。








2024年12月4日:


最初のお問合せリクエストから約2年、
真剣モードのご要望にてようやくスポーツマフラーの
装着です。




朝一番にトライバルオートさんに入庫の
ミントグリーンのとってもお洒落な
FIAT500 1.2L MTA
オリジナルチンクとツーショット。



外したマフラー
   捨てて下さい








この世の中にMT-DRACO号と僅かに2setのみ
超激レアのマフラーです。
果たして3本目のオーナー様が現れるかは疑問ですが
現在引き当て可能在庫は 1set あります。





スポーツサクションのパワーフローには
しっかりとオプションの64鍛造チタンEトルクス
フィッティングボルト付き。







T66-Fオリジナルスペックに
64鍛造チタンスタッドボルト
スポーツパッドにリアアルフィンドラム


ぱっと見はノーマルっぽい趣ながら
とても 通 好みの調律チューニングを
目指しているようです、
既に1WAY車高調ハイスペックバージョンを予約されております。
そして、オリジナル4POTキャリパーを検討中だそうです。
先を急ぎ過ぎずに末永~くチンクライフを楽しんでいただくのが私のお願いなんですね。



フロントアーム部分のボルト関係を64鍛造チタンボルトに交換されたいとの新たなご要望です。
製作ロット的にはかなり厳しいのですが
同様のリクエストをこれから募集したいと思います。

同じくドア周りのボルトとドアミラー付け根部分の
ボルト対応要望も有りますので
一度まとめてから別途募集予定です。





お問合せは以下になります
     ☟
 
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950







2024年11月29日:



長らくお待たせしておりますMF20と
FIAT500 1.2L用スポーツマフラー完成の
連絡、早速引き取りに。


FIAT500 1.2Lスポーツマフラー
フロント・中間・メイン 3分割構成。
太鼓部分m厚、パイピングは1.2mmSUS304 かなり軽量に仕上げております。







薄肉SUS304のTIG溶接は流石敏腕クラフトマン氏の仕上がりは中々の逸品です。
お得意の単筒レゾネーターとステンレスウールにて
硬質で乾いたマフラーサウンドは既存アフター品とは
別次元の音質。
しかも<保安基準適合>
純正ノーマル車両とは別次元のドライビングを提供。
引き当て可能在庫は 1set です。




LOTUS MF20
2か月程お待ち頂いておりました
2ZR LOTUS用スポーツマフラー



オプションにてMT-DRACO
ロゴステンプレート付きです。





此方も<保安基準適合>
快音マフラーサウンドをご堪能下さい。
受注製作にて通常約2か月納期にて対応しております。

何れもご注文の際には車検証を準備願います。


スポーツマフラー、現在Twinair MTA用
ABARTH SACLAM管W出しと
オリジナルセンター出し 夫々1set 在庫あります。



江の島を眺めながら意気揚々と帰路に。





12月は幾つかの新規悪だくみ相談が続きそう。




お問合せは以下になります
     ☟
 
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックMINI フロント荷重軽減  ②

2024-12-22 16:39:56 | 調律コンプリートチューニング


2024年12月22日:

パワーフローと遮熱プレート
そしてタペットカバー、
CFRPドライカーボンに置き換えた場合の
見た目とレイアウトを検証。







アルフィンタペットカバーの取り付けボルトホールの
形状も凸と凹があるのでこの辺りも要検討。
オイルフィラーの位置は純正同様の右側にして
左側にブランドロゴを配置してみようかと思います。



既存品を元にすれば比較的容易に試作可能ですがやはりオリジナル設計にてマスターから試作プロトを
考えてみようかと思います。









2024年12月18日:

フロント荷重の軽減、既に超軽量CFRPドライカーボンボンネットがあるので、今回はエンジンのトップ
タペットカバーの軽量化を検討です。





8ポートMINIに装着されている
このアルフィンカバーが比較的好みです。

早速、新品を取り寄せて細部をチェック。







正直に申し上げますと、殆ど仕掛品の仕上げ前の
クオリティーですね~
と言いますか・・・  凄いですね~






歪なホール、バリ取り無し、裏面は殆ど仕上げ前?!
コレ、装着するまでに販売価格の3倍以上の仕上げ工数が掛かると思いますが皆さんはどうされているのでしょう?
もっとも本気でバフ掛けすると鋳造のスが出る危険性もあるので 
   こんなもんだ!
という事で英国クオリティーを楽しむのもありかも。



わたすは、Hand Made in JAPAN にて
CFRPドライカーボンで 一個だけ製作しようと
思います。
パワーフローの遮熱プレートをオプションの
CFRPドライカーボンプレートと組み合わさると
かな~り良い感じなると予想。




お問合せは以下になります
     ☟
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする