goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

鍛造ホイール納期遅延

2023-07-19 23:34:00 | Falcone

  

 

鍛造ホイールの納期遅延のお知らせです。

ご多聞にもれず、国内外からの受注が増大が一番の要因と

思われるのですが・・

MT-DRACO with TAN-EI-SYA

オリジナル&T66-Fに関しまして

納期遅延となっております。

 

直近の予定納期分に関しましては

一部個別に連絡させて頂いておりますが

大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T66-Fベース オリジナルカスタムスペック

2023-06-18 19:38:10 | Falcone

 

MT-DRACO with TAN-EI-SYA

T66-Fベース オリジナルカスタムスペック

現在LOTUS ELISE/EXIGE用

在庫切れBOとなっておりバックオーダー注文予定です。

 

現在詳細は未定なんですが

どうやら近い将来再び価格改定の可能性が高いようです。

本来はある程度の予約注文受注後に製作指示しておりますが

ここ最近、製作日数がかなり掛かっているので

バックオーダーを入れる予定です。

 

 

予定納期は年末~2024年となります。

今月末までに予約注文頂ける場合は現行価格でご提供致しますので

ご検討お願い致します。

●LOTUS Elise/EXIGE 2ZZ・1ZR・2ZR  

<LOTUS CUP JAPAN公認>    4本set ¥321,200

 フロント: 16×7.0J +25 4-100 CB56.7 5.5kg

 リヤ  : 17×8.0J +33 4-100 CB56.7 6.9kg 

 ツィンバルブ仕様

 *梱包送料別途

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂開鍛造ホイール 特注カラー

2023-06-06 23:16:52 | Falcone

 

MT-DRACO with TAN-EI-SYA

T66-Fオリジナルカスタムスペック

レッドカラーでの製作お問い合わせを頂いたのですが

現状、既存のT66-Fにて採用されている

カラーのみ特注対応となります。

T66-F (tws-forged.co

 

 

 

MT-DRACOオリジナルの

RS209A&Bでしたら塗料があるものでしたら

ビ・スポークにて対応しております。

 

 

 

詳細につきましては

お問い合わせ願います。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT500に鍛造ホイール  ③

2023-05-04 13:15:03 | Falcone

小田原での井戸端会議を兼ねて

本日はRS209A1 WYVERN 16インチへ換装。

 

 

フェンダーとのポジション調整に

やはりスペーサーとロングスタッドボルトが必要だったようです。

 

 

 

 

 

井戸端会議に忙しくて装着後の写真等

撮り忘れてました。

14インチから16インチへインチアップした場合

通常ですとネガティブな面も普通ならあるかもしれませんが

MT-DRACO謹製セットアップでは

寧ろ乗り心地・ハンドリング等

メリットの方が多々あると思います。

 

早速Twinair趣味人様より

ファーストインプレッションです。

<無断掲載> オーナー様はあまり露出したくないようなので・・・

      👇

昨日はお時間頂き有難うございました。

ホイールはビジュアル的には「判る奴にはワカル」的な迫力があり個人的にはツボです。

フロント、リアともセンターキャップ無し。

フロント、リアともあと5ミリ外に出したいなぁ…と気になるわけです。

 

タイヤ皮剥きも済んでいないのでなんとも言えないのですが、少なくとも足廻り関連のダイエットはギア比が変わったかの如くスムーズな加速、アクセル踏み始めのタイヤが転がる瞬間駆動系に掛かるチカラ等メリットは多いですね。。

唯一デメリットは直進性は超軽量過ぎてノーマルホイールのような重量級には勝てませんが、それを差し引いても「びっくりするような金額では無い」むしろこの金額でこの性能だすなら安いな…の部類のホイールと感じました。

ネガな部分もそのうち見えてくるとは思いますが暫く走ってからまた感想をお伝えします。

 

で、次は深谷管ですか?

サクション管ですか?

早い方のご連絡お手隙な時で結構です。

ご連絡お待ちしております。

 

MT-DRACO調律チューニング

お気に召して頂ければ幸いです。

14インチからのインチアップですが

軽量・高強度・高剛性

製作精度と真円度の違いにて

間違いなくトータルパフォーマンスは

上がっています。

直進性に関して、トーコントロールの微調整を

次回行いたいと思います。

ようやく本来のお目当てだった

スポーツマフラー換装のようですね~

冒険の扉?! 全開なようなので

MT-DRACOは何処までもお供させて

頂きますです。

 

オーナー様から装着写真が届きました。

64鍛造チタン2ピーススタッドボルト

通好みの足元が クルマ趣味人 なんです。

 

 

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバルト&フィアット500鍛造ホイール

2023-05-01 15:30:25 | Falcone

MT-DRACO with TAN-EI-SYA

オリジナル裂開鍛造ホイール

RS209A1 WYVERN 16インチ クリア仕様と

RS209A 17インチ ブラック&クリア

 

サイズの違い以上に雰囲気はかなり異なります。

 

総削り出しによる肉抜き加工と

機械切削痕模様が独特の表情を見せるクリア仕様。

 

ブラック&クリア

落ち着いた赴きながらある意味凄みを感じさせてくれます。

 

 

 

 

この辺りのチョイスは正にオーナー様の趣味嗜好ですね。

 

調律コンプリートチューニングまっしぐらの

オーナー様、非常に手先が器用なお方なんですが

諸事情にて現状DIY対応に支障がありまして

タイヤ装着前のガラスコーティングのご要望にて

施工処理見積りしてみますと4本で諭吉さん約6名・・・

なので、今回は当方にてシコシコとコーティング作業です。

 

 

先ずはスポンジにてすりこみ作業。

 

次に細かな部分を入念に。

都合Wコーティングならぬチンクコーティング

完璧だ~ と思いつつ一応取説チェックしますと

  被膜を育てる為に複数回施工する場合は、それぞれの施工間隔を

  24時間以上あけてください。

24時間?!  先に取説読むべきでした(汗

という事で3日目は家族総出?!

にて最終仕上げとなりました。

 

明日、小田原にて嫁入りの予定です。

 

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバルト&フィアット500 T66-F特注カラー

2023-04-28 17:18:36 | Falcone

MT-DRACO with TAN-EI-SYA

T66-Fオリジナルカスタムスペック

 

現在新規16インチの製作進行中です。

 

期間限定(4月30日)コルサブルー

FCBLフラットコルサブルー 1台分 ですが

予定納期7月引き当て可能です。

 

購入ご希望でしたら連絡下さい。

●ABARTH&FIAT500 16インチ4本set 

                ¥279,400                    

  16✕7.0J +33 4-98 CB58.1 5.1kg

  ツィンバルブ仕様

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T66-Fオリジナルカスタムスペック

2023-04-17 20:31:34 | Falcone

MT-DRACO with TAN-EI-SYA

T66-Fオリジナルカスタムスペック

 

1月にお問い合わせ頂いて

幾つかの楽しいやり取り後先月お届け。

装着後のインプレッションを頂きました。

       👇

ご無沙汰しております。

先日、貴殿プロデュース「T66-Fオリジナルカスタマイズスペック グロスシルバー」ですが、工業用フッ素化加工を施し、高田様のアドバイスを参考に「DUNLOP DIREZZA ZⅢ」 

と組み合わせました。まだ皮むきも出来ておらず、走行後のインプレッションを送りすることが出来ません。装着する際、あまりの軽さに唖然とするばかりでした。とりあえず装着後の画像をお送りします。エリーゼ専用のインセットのため、タイヤがツライチになっていることが良く判ります。小砂利の跳ね上げ対策が必要になりそうです。今後の悪だくみで専用のマットガードなど安価なラインアップがあると嬉しいです。

皮むきが終わってワイディングを走った感想は後日お届けします。

取り急ぎお礼と装着のご報告まで

中々シックで洗練されたカラーの組み合わせですね。

又、お時間ある時にワイディング走行後の

インプレッション等宜しくです。

 

 

そして、此方は現在完成を

首を長くしてお待ち頂いております

V6 EXIGE 390のオーナー様より

        👇

度々の質問でお手数かけます。

○オンラインショップ?の方では未塗装仕様というのもお見かけしたのですが、色はフラットブラック、フラットガンメタの2択でしょうか?

○納期はどのくらいになりますか。

○センターキャップは純正を流用することは可能でしようか。

○純正のホイールボルトで問題ないでしょうか

(ゆくゆくはスタッドボルト化も検討しております。)

質問だらけで申し訳ありません。

当方、初めてのロータス車でエキシージ390を購入したため、ネットでの情報収集に苦戦しております‥

 

此方もかなりお洒落なカラーコーディネーションですね。

 

ご不明な点は皆様方も遠慮なくお問い合わせ願います。

特注カラー、FWHフラットホワイト6月に完成予定です。

その他の整備等も同時にトライバルオートさんにて対応

させて頂く予定です。

特注64鍛造チタン・スタッドコンバージョン

レーシングEトルクスPVDゴールド仕様

製作を検討中です。

 

 

ケーターハム7用 T66-F

特注カラー対応可能です。

● CATERHAM 7  4本set         ¥290,400

                         

 フロント: 15×6.5J +23 4-108 CB58.1

 リヤ  : 15×7.0J +14 4-108 CB63.6

  シングルバルブ仕様

 

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile: 080-6689-9950

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T66-F期間限定カラー

2023-04-10 21:29:01 | Falcone

MT-DRACO with TANーEi-SYA

T66-Fオリジナルカスタムスペック

期間限定カラー コルサブルー

今月末が締め切りとなってます。

 

 

以前ホイールを購入させて頂いたTYです。

ホイールを装着出来ましたので写真をお送りしたく連絡させていただきました。

装着してからハンドリングのレスポンスが良くなったように感じました。

これからも楽しくエリーゼライフを楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

 

中々お洒落なカラーコーディネーションですね。

 

 

イタリアンテイストなら

Frece Tricolori

 

 

 

ブリティッシュというか正確にはスコティッシュ

ならEcurie Ecosse Blue

等お勧めコーディネーションですね。

 

 

艶有りと艶無しの2パターンです。

ホイール在庫有りの場合で受注後納期約5~6週間。

ご興味ありましたらお急ぎくださいませ。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極のRS209A&B

2023-02-13 21:40:14 | Falcone

MT-DRACO with TAN-EI-SYA

RS209A&B

ブランド立ち上げ直後の約15年前

開発車両としていの一番に購入したのが

FIAT500 1.4L 左ハンドルの6MTでした。

最初に始めたのが、何故か?! ドリンクホルダー

理由は初期のブログをチェックね(笑

そしてFRPエアロパーツ

しっかりとパクられましたが・・・

 

そして本題のホイールになるのですが

15年前はそもそもPCD98で4穴の鍛造ホイールは

存在してませんでした。

そこで、「無いものは創るしかないな!」

国内有数の鍛造メーカー

鍛栄舎 さん訪問、

へったくそなマンガ絵を元に

開発スタッフ及びデザイナーさん達と

何回もミーティングを行い

此方の趣旨とイメージ

更に時代考証を踏まえたヒストリー等々

今思えばかなり無謀な商品企画を

スタートさせたんですね。

そもそも、何故に4本スポークなのか?

ブランド立ち上げ当初の判っているオーナー様達には

全く説明の必要が無かったのですが

ここ最近のマーケットの広がりを感じる現状。

カンパニョーロとかクロモドラブランドの説明・・

そしてカルロアバルト氏現役当時の

アバルトレーシングカー

このホイールは多分英国製と思いますが。

 

社会人1年生時代に水色のX1/9を初めての新車にて購入。

真冬の甲府、凍結路面にて自損にて全損・・

同じ仕様のX1/9を結局2台乗り継ぎましたです。

此方はクロモドラ

 

   

此方はカンパニョーロ

 

ムルティプラもレーシーに変貌ですね

 

 

恐らくアバルトというよりもオゼッラかな・・

 

アバルトではありませんが大好きなLOTUS

 

 

4本スポークへの憧れオマージュ

更に私の屁理屈にて4穴には5本ではなく4本スポーク!

 

 

因みにですが、冒頭のRS209A17インチホイール

初期仕様はアルミ無垢に硬質ブラックアルマイト仕様でしたが

同じ仕様での製作は現状ではかなり難しいです。

恐らくですが、価格は倍になると思います。

 

RS209A1 WYVERN 16インチ クリア 

と並んで比較しますと

サイズ違い以上に配色の有り無しでもかなりイメージが変わりますね。

 

 

6000系アルミながら専用部材からの

総削り出し、切削痕が醸し出す雰囲気は

正にトップカテゴリーの象徴

 

採算度外視にて徹底的に肉抜き軽量化を施してまして

通常の鍛造ホイールの3~4倍の工数が掛かってます。

通常のアフターパーツではまずありえない手間暇が掛かり

立ち上げ当初はお蔵入りの危機に瀕しておりました。

コスト面の問題はあるものの結局

製作エンジニア氏の独り言・・・ 

     ここまで頑張ってきたモノは

     やはり世の中に出してみたいです!

そうなんです、ビジネス優先アイテムでは許されない

工数と手間暇が掛かっているんですね~

余談なんですが、SACLAMのがんこ爺が

最近の井戸端雑談にて

当時の私のマンガ絵を見た時はまず間違いなく

失敗すると予測したそうですが

(何せご本人はホイール製作のプロなんでね・・・)

MT-DRACOラインナップの中で

唯一(オイ、オイ! 唯一かよ!!)

カッコイイしシロートとは思えない完成度だそうです。

但しですね~

    プロが認めるモノは売れないんだよね~

等と突っ込まれているのですが

何故だかここ最近はT66-Fオリジナルカスタムスペックと

同じ位ご注文を頂いております。

 

特に、RS209A1 WYVERN クリアは残り在庫 1setのみ

 

クリア+ブラック塗装も残り 1set のみ

 

現在の引き当て可能は

ソリッド塗装仕様が残り 3set です。

此方はご希望カラーにて受注後約5~6週間にて対応。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

究極のRS209A&B 4本スポーク

何時までもあると思っていると私同様突然

いなくなるかも・・・

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT500 1.2L POP BI 洗車

2023-01-30 20:00:13 | Falcone

溢れそうな開発車両

無理くりにて自宅の駐車スペースは

縦に3台 横1台 

昨日アバルト500が嫁ぎ

同時に695 bipostoはKEPLAさんに長期出張となり

久しぶりにスペースが出来たので

日常一番活躍しているフィアット500 1.2Lの洗車です。

 

 

オールラウンダーとして最適なRS209B 16インチ

4本スポークのメリット?!

スポークの裏側も簡単に綺麗に出来ちゃいます。

 

 

 

そういえばですが、

 

FIAT500 1.2L用 保安基準適合 快音マフラー

既存のテールエンド1ピースに飽き足らないチンク趣味人様からの

リクエスト

触媒以降からの中間+メインマフラーでの

スポーツマフラー開発ですが

残念ながらその後相乗り要望がありません。

試作プロトにて2setのみ製作も可能ですが

加速騒音試験等の費用償却を考慮するとお蔵入りモードです。

もっとも、償却費用にて諭吉さん15名ほどプラスでも欲しいとならば

別なんですがね~

 

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする