goo blog サービス終了のお知らせ 

penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

補強リスト(レコーダー編)

2010-02-08 18:48:46 | Weblog
リーガKさんの投稿に返信ができないので…
※外出先なもので(笑)

一つのネタとして対応したいと思います。
バンドビッチさんにも是非!話に加わって
もらいたいと思います。パソコンの前で固まってる場合じゃないですよ(笑)


そうですね~ぇ
東芝のバルディビエソやパナソニックの
パトリック・ビエラ。
SONYのストピラ、シャープのアモロスなんかも
ありますネ?

う~っ(Woo)疲れた!

詳細は後ほど!


雅104

率直な感想

2010-02-07 16:33:57 | Weblog
ベスト4を目指すチームの昨日の試合を観ていて思ったこと。

スパサカのモンキー4Day Cityは、言うに事欠いて
「個性がない!」と結論付けていた(笑)

ボール奪取の際の、いわゆるプレスの掛け方が
主人からボールを投げてもらい、そのボールを追いかける犬のよう(笑)

あれじゃ、犬ではない人間では、すぐ、スタミナきれちゃうよね。
奪取するときにボールを奪取せず、奪取する必要もなく追い詰めればいい場面で
ボール奪取に行ってしまう・・・

どういう練習してんだろうか?

中村憲剛を司令塔とはやし立てているが
彼のパスは、難しい位置にパスを通せれば、それで試合が勝てる!
とでもいいたげなもの。

サッカーは得点を取ってこそ勝利できるスポーツということを理解しているのか?
狭いスペースにパスを通しても、その後のプレーは
余計に難度が高くなるわけだから、得点は、必然的に見込めなくなるよね。

岡崎へのボックス内への浮き球の配給も
ダイビングヘッドでしか得点を見込めない選手に対しての配給でないよね(笑)

得点の確率を自分達で低くしている。
やっぱり、考えていないよね。でもって、シンプルにもできないし・・・

監督が変わっても、やはり変わらないでしょ。

ちなみに試合は、スポーツニュースで観たものです(笑)


雅104

CL偏重主義の影響

2010-02-07 15:57:41 | Weblog
「マージーサイドダービー」
波乱は起こりませんでしたね。
こういう言い方をすると波乱を期待していたように思われるかも
しれませんが、その通りです!(笑)

じっくり観戦はできていません(毎度のことながら)

今シーズン、エバートンのユニについてログを残したでしょうか?
繰り返しになるかもしれませんが、残しておきます。
ル・コックの今シーズンモデル

「懐かしい!」です。
80年代後半のハワード・ケンドール率いるあの強かった時代を
彷彿とさせます。

話しは、昨日のダービーに戻りますが
決勝ゴールとなった、カイトのヘディングシュート。
TV中継の長所を最大限に生かし、ゴール間際の攻防をしっかりと
堪能することができた試合でしたね。

ネヴィルは、ハワードとの間に身体を入れないと!なあ~
ポジション争いの攻防は凄かったですが、セオリーを守らないと
痛い目に遭うということです(笑)

さて、この試合のハーフタイムの時に視聴者へアンケートを募っていました。
テーマは「リバプールの不調の原因は?」というものでした。

選択肢として、「フロント」「監督采配」「主力の怪我」
「シャビ・アロンソの移籍」「その他」

私の意見は、その他!
具体的に言うと、前から何度も述べてますが
リーグ優勝を軽んじている印象しか受けないのです。

一応、リーグ優勝をシーズンの目標に掲げていますが、本音は出場権が
取れれば「御の字」といった保険を掛けているように思います。
リーグに見込みがなくなれば、CLで上位を目指すという目標に注力する。
CL制覇が本当は目標!といった具合に映るのです。

CLの前進は、チャンピオンの中で、「真のチャンピオン」を決める大会でした。
規模が大きくなっても、大会の存在意義は変わらないでしょう。
しかし、真のチャンピオンでもないのに、さも王者のように戦う姿勢が
昔のリバプールとは違う点で、今のリバプールは嫌いです。

CLでの莫大な報酬が、チームの方向性をおかしくしていると思います。
チーム運営に、CLの報酬をアテにし過ぎている印象が大アリです。

CLありきで補強に大量の資金を投入し、得た人材をすべて使い切っていないでは
ないですか?
シャビ・アロンソの穴にしても、アロンソが在籍したシーズンにリーグ制覇など
成し遂げていない。

ベニテスの采配、フロントのチーム運営も
CL偏重だから!何にしても全ての項目に該当しますが、やはりCL偏重主義
そのものが問題でしょう。

他のチームも、似たようなチームが居ますよね(苦笑)

いっそのこと、CL出場チームは、リーグの優勝チームと
カップウイナーズカップも消滅してしまっているので、各国のカップ戦の優勝チーム
でいいんじゃないですか?(笑)

カップ戦に価値を見出さない国もあるから、そういった国のカップ戦も活性化する
のではないでしょうか?


雅104

責任

2010-02-07 15:26:13 | Weblog
「インビクタス」
一国の「長」、一チームの「長」
そんな映画を観た日に、サッカーの母国であるイングランドの主将が
解任された。

絶対的な信頼を得ているように思われたテリーの解任。
早めの対応が、功を奏するか?
「スキャンダル問題」に対する責任であるが

「長」としての資質の1つに
「責任」を取るとうことの潔さと決断力も求められるものと思う。

レベルは雲泥の差以上のものだが、自分もチームの「長」である。
「長」としての資質はあるのかな?(苦笑)

W杯での目標を「ベスト4」に掲げたアジアの小国だが、
前会長が責任逃れを繰り返し、「組織」の在り方を無いもの同然とした
愚行が、現状の有様だと思う。

ベスト4の監督ももとはと言えば、責任逃れの言動、行動の行く末に
生まれた愚かな指導者だ!

本当の意味での責任を負うということで、切っても良いのではないか?
監督を切るだけでは意味が無く、名誉会長も切ることで清算させる必要が
あるのだが、そこまでは協会の腰抜け理事たちもできないだろう。

日本人って、こんなに潔くなかったっけ?
それで「サムライ」と良く語れるな(笑)


雅104

ダービー×2

2010-02-06 18:16:45 | Weblog
溜まった試合のDVD化に勤しむ土曜日となっています(笑)

試合を観戦しながら出来ないのが唯一の悩み…
ザックに代わったユーベの試合は、注目の一戦だったのですが、
観戦できていません。

HDDは消化されても、肝心の人間の方が未消化なんです。
そんな状況でも、世界のサッカーは待ってくれません!

今節の注目は、プレミアの2つのダービーです。
「マージーサイド」と「ロンドン」

ガナーズよ、結果を出してくれ!と
願うばかりです(笑)


雅104

気のせいか?

2010-02-04 23:43:26 | Weblog
今シーズンのインテル戦をあまり観戦していなかったので、
かなり前の試合ですが、「インテル×フィオレンティーナ」戦を観戦中です。

「熟成度」ということで言うと、時間を経過している現在の方が上かも
しれません。
で、肝心なインテルの試合ですが・・・

前半30分過ぎまで観戦しましたが、面白くないし、つまらない。
何故?このチームがトップなの?という感想です。
それでいて、欧州の舞台では、イタリアでの力を発揮できない体たらく(苦笑)

なるべく、ワイドに試合を観戦したいのですが、TV放送には限界があります。
そんな想いで観戦していると、「あれ?」と思うことが・・・

ジュゼッペ・メアッツァでのミランの試合と微妙に映像の範囲が
インテルの方が狭く感じてしまいます。
放送局の違い?よく分かりませんが、微妙に違うような気が・・・(笑)


雅104

凍る・・・

2010-02-03 23:50:28 | Weblog
マラソン大会のエントリーも完了したし、我がチームのトーナメント戦も近い
となると・・・

走るしかありません(笑)

昨日、今日と、ここ埼玉(鶴ヶ島)は寒いっす!
凍りそうです。

長い距離は時間がなく走ることができませんが
昨日、4km、今日は5km。

食事の後、できるだけ時間を空け、走るようにしていますが
間を空けてしまうと、寝る時間がなくなります(笑)
そこそこの時間で、走りに行くのですが
ランニングに適さない状態です。

しか~し、5分/kmで走れればと思っていたのですが
寒すぎたからなのか?

4分30秒/kmを切るペースで走れてます。
「走力」がついたのでしょうか?


雅104

勝ち点

2010-02-03 22:24:44 | Weblog
レバークーゼン、今節も勝利しました!

主要リーグで無敗は、レバークーゼンとバルサのみ!
無敗は凄いことなのですが、「勝ち点3」ってホントうまくできてます。

レバークーゼンとバルサは共に無敗ですが、その内容については若干異なります。

引き分けの数が圧倒的に違うので、レバークーゼンのすぐ背後には
バイエルンが虎視眈々と首位の座を狙っています。
好不調の波が激しかった、バイエルンが!
ですよ(笑)

負けないことも大事ですが、分けなければいけない(負けない試合)と
勝つべき試合(落とせない試合)をいかに増やしていくか・・・
選手も監督も分かっているのでしょうが
うまくいかないところが、試合が生きている「証」なんでしょう。

前から言ってますが、0勝0敗3分と1勝2敗では勝ち点は一緒なんですからね(笑)


雅104