今年の8月は雨が異常に多く、なかなか畑に入れない日々が続いたせいで、普段ならお盆の前後には
終っているはずの大根と白菜の種まきがやっと今日できました。これは肥料をまく道具。肥料を入れた
容器を肩から下げて、筒の方に均等に肥料を落としながら歩いて行くのですが、どうも上手くできなくて

ミセスファーマーが肥料をまいてガタガタになった畝に、ダンナさまが後ろから種をまいて行きました。
大根の芽が出揃ったら畝の曲がりが一目瞭然になってしまいます
ま、ダンナさまがガタガタの線を
無視して真直ぐ歩いてくれていたら別ですけどね・・・

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
↓
