今日は朝から風が強く、雨が降ったり眩しいくらいの晴れになったりの忙しい天候の中、
またまた雨竜町へ行ってきました。今年は8月に行ったばかりなのですが、今回はちょっと
イレギュラーで燻炭の引き取りではなく、米所である雨竜町の農協から米ぬかを大量に
購入するためです。 (米ぬかの使い道についてはまた後日・・・)
朝6時過ぎに4トントラックで家を出発。曇り空ですが幸い峠では雨は降っていなかった
ので、沿道のきれいな紅葉を楽しみながら走ることができましたヨ~
定山渓温泉街の紅葉は、せっかくきれいに色づいたものもこの数日の強風でだいぶ葉っぱ
が散ってしまっています
10時半頃、無事に雨竜町のJAの倉庫に到着。さっそくトラックの荷台に米ぬかの入った
フレコンを下ろします。1袋の重量が約450kgあるものを6袋購入しました。
作業が終わったら友人夫婦と一緒に、また例のあの店へ・・・1年前に行ったメガ盛りの
「マリン」さんです。今回はダンナ様がカツカレーを、友人がナポリタン
の普通盛り
を注文。(遅れて来た友人の奥様はピラフカレー。)あいかわらずスゴイ量だ~~
ミセスファーマーは前回のリベンジを果たしたかったのですが、この時点でまだ11時に
なったばかりでお腹が全く空いていなかったので、“比較的”普通なメニューと思われる
ミックスサンドに逃げました。でもパンの厚みがやっぱり普通じゃないかも・・・どう見ても
6枚切りぐらいの厚さですよね。まぁ、その割りに具はそんなに入ってないせいもあって
これは完食できました。こんどからこの店に連れてきてもらうなら、前もって予告をして
もらって朝食を抜いてこないとダメです。
帰り道、またまた砂川の北菓楼へ寄り、おやつにシュークリームを買って途中で食べました。
ちょっとお腹がいっぱい過ぎて苦しい・・・う~ん、メガ盛りランチ後はおやつも抜きですねぇ