1989年ビルボード Billboard All American Top40、1989年1月28日付、2週目の1位はPhil Collinsの"Two Hearts"。Phil Collinsですが、ご存じ、Genesisのドラマー兼ボーカリストですが、ソロでも大ヒットを連発、ソロではまず、1981年に"I Missed Again"が最高位19位を記録、このシングルを皮切りに、この曲でTop40ヒットは13曲目、Top5ヒットは8曲目、84年の初のNo.1ヒット"Against All Odds (Take a Look at Me Now)"から、この曲でついにソロ6曲目のNo.1となりました。
2位は5位からアップ、Sheriffの"When I'm With You"。Sheriffですが、カナダオンタリオ州で結成されたロックバンド。70年代後半に結成されて、85年には解散してしまったグループですが、カナダでヒットしてから6年後にアメリカのラジオで紹介されチャートを上昇、初のヒット曲がNo.1目前、2位まで上がってきました。
3位は前週と変わらず、Def Leppardの"Armageddon It"。Def Leppardですが、イギリス出身のハードロック・ヘヴィメタルグループ。1983年には"Photograph"が最高位12位を記録、この曲で8曲目のTop40ヒットで、4曲目のTop10ヒット、惜しくも1位を逃した"Pour Some Sugar On Me"、初のNo.1となった"Love Bites" に続き、3曲目のTop3ヒットです。
4位は1週のみの2位からダウン、Taylor Dayneの"Don't Rush Me"。Taylor Dayneですが、アメリカ・ニューヨーク出身のシンガー・ソングライター。デビューアルバムから、ファーストシングルの"Tell It to My Heart"が最高位7位、この曲が4曲目のシングルで、4曲すべてがTop10入り、2曲目のTop3ヒット、残念ながら初のNo.1にはなりませんでした。
5位は9位からジャンプアップ、White Lionの"When The Children Cry"。White Lionですが、アメリカニューヨークで結成されたロックバンド。セカンドアルバム『Pride』からのファーストシングル"Wait"が初のTop40ヒットで最高位8位を記録。この曲が2曲目のTop40ヒットで初のTop5入りです。
この週3位はDef Leppardの"Armageddon It"。最高位は前週の1月21日付と28日付の2週間の3位。年間チャートは53位。バンド3曲目のTop3ヒットになりました。
Def Leppardですが、イギリス出身のハードロック・ヘヴィメタルグループ。70年代後半、イギリスの「NWOBHM」の中で誕生したロックグループで、その中でも最も成功したグループの一つです。
1983年の彼ら3枚目のアルバム『炎のターゲット Pyromania』が1,000万枚以上売り上げる大ヒットアルバムとなり、続く1987年に発表した4枚目のアルバム『ヒステリア Hysteria』は、さらにそれを上回る特大のヒットアルバムとなり、シングルも、7曲目のTop40 ヒットとなった"Love Bites"で、ついにNo.1となりました。こちらをご覧ください→→→
その4枚目のアルバム『Hysteria』ですが、現時点ではなんと2,500万枚以上売り上げる歴史的な大ヒットアルバムとなっていますが、そのアルバムからは、まずは"Animal"が最高位19位、1曲おいて3曲目のシングル"Hysteria"が最高位10位、4曲目のシングル"Pour Some Sugar On Me"で、最高位2位を記録、なんと5枚目のシングル"Love Bites"でついにNo.1となりました。"Pour Some Sugar On Me"についてはこちらをご覧ください→→→
このアルバム『Hysteria』から、6枚目のシングルとなったのがこの曲"Armageddon It"。6枚目にして最高位3位を記録する、ハードロックバンドとしては、過去最高ではないかと思われるシングルヒットを連発しています。
曲の作者は、バンドメンバーのJoe Elliott、Rick Savage、Phil Collen、Steve Clarkに、プロデューサーのRobert John "Mutt" Langeの5人の共作。"Love Bites"のライター陣と同じですね。この曲のヒットにも、特にプロデューサーのRobert John "Mutt" Langeの力が大きかったのでしょう。
Def Leppardの曲は、Joe Elliottのパワフルなボーカルによるハードなロックですが、ハードな中にもメロディアスで聞きやすいところがある、そんなところがシングルヒットを連発する理由なのでしょう。この曲も、特にサビのコーラスがメロディアスで聞きやすい、ヒット性の高い曲でした。
今週 先週 song / artist
1 1 TWO HEARTS / PHIL COLLINS
2 5 WHEN I'M WITH YOU / SHERIFF
3 3 ARMAGEDDON IT / DEF LEPPARD
4 2 DON'T RUSH ME / TAYLOR DAYNE
5 9 WHEN THE CHILDREN CRY / WHITE LION
6 13 STRAIGHT UP / PAULA ABDUL
7 11 BORN TO BE MY BABY / BON JOVI
8 8 THE WAY YOU LOVE ME / KARYN WHITE
9 15 WILD THING / TONE LOC
10 14 ALL THIS TIME / TIFFANY
11 16 HOLDING ON / STEVE WINWOOD
12 4 MY PREROGATIVE / BOBBY BROWN
13 17 I WANNA HAVE SOME FUN / SAMANTHA FOX
14 18 THE LOVER IN ME / SHEENA EASTON
15 7 SMOOTH CRIMINAL / MICHAEL JACKSON
16 6 EVERY ROSE HAS ITS THORN / POISON
17 10 PUT A LITTLE LOVE IN YOUR HEART / ANNIE LENNOX & AL GREEN
18 22 SHE WANTS TO DANCE WITH ME / RICK ASTLEY
19 21 WALKING AWAY / INFORMATION SOCIETY
20 24 WHAT I AM / EDIE BRICKELL & NEW BOHEMIANS
21 19 LITTLE LIAR / JOAN JETT & THE BLACKHEARTS
22 12 I REMEMBER HOLDING YOU / BOYS CLUB
23 25 ANGEL OF HARLEM / U2
24 28 DIAL MY HEART / THE BOYS
25 30 YOU GOT IT (THE RIGHT STUFF) / NEW KIDS ON THE BLOCK
26 35 SURRENDER TO ME(FROM "TEQUILA SUNRISE") / ANN WILSON & ROBIN ZANDER
27 33 A LITTLE RESPECT / ERASURE
28 36 SHAKE FOR THE SHEIK / THE ESCAPE CLUB
29 39 THE LIVING YEARS / MIKE + THE MECHANICS
30 43 LOST IN YOUR EYES / DEBBIE GIBSON
31 26 WAITING FOR A STAR TO FALL / BOY MEETS GIRL
32 40 ALL SHE WANTS IS / DURAN DURAN
33 41 MY HEART CAN'T TELL YOU NO / ROD STEWART
34 20 IN YOUR ROOM / BANGLES
35 29 LOOK AWAY / CHICAGO
36 47 PARADISE CITY / GUNS N' ROSES
37 48 RONI / BOBBY BROWN
38 27 GIVING YOU THE BEST THAT I GOT / ANITA BAKER
39 31 KISS / THE ART OF NOISE FEATURING TOM JONES
40 52 DON'T TELL ME LIES / BREATHE
1 1 TWO HEARTS / PHIL COLLINS
2 5 WHEN I'M WITH YOU / SHERIFF
3 3 ARMAGEDDON IT / DEF LEPPARD
4 2 DON'T RUSH ME / TAYLOR DAYNE
5 9 WHEN THE CHILDREN CRY / WHITE LION
6 13 STRAIGHT UP / PAULA ABDUL
7 11 BORN TO BE MY BABY / BON JOVI
8 8 THE WAY YOU LOVE ME / KARYN WHITE
9 15 WILD THING / TONE LOC
10 14 ALL THIS TIME / TIFFANY
11 16 HOLDING ON / STEVE WINWOOD
12 4 MY PREROGATIVE / BOBBY BROWN
13 17 I WANNA HAVE SOME FUN / SAMANTHA FOX
14 18 THE LOVER IN ME / SHEENA EASTON
15 7 SMOOTH CRIMINAL / MICHAEL JACKSON
16 6 EVERY ROSE HAS ITS THORN / POISON
17 10 PUT A LITTLE LOVE IN YOUR HEART / ANNIE LENNOX & AL GREEN
18 22 SHE WANTS TO DANCE WITH ME / RICK ASTLEY
19 21 WALKING AWAY / INFORMATION SOCIETY
20 24 WHAT I AM / EDIE BRICKELL & NEW BOHEMIANS
21 19 LITTLE LIAR / JOAN JETT & THE BLACKHEARTS
22 12 I REMEMBER HOLDING YOU / BOYS CLUB
23 25 ANGEL OF HARLEM / U2
24 28 DIAL MY HEART / THE BOYS
25 30 YOU GOT IT (THE RIGHT STUFF) / NEW KIDS ON THE BLOCK
26 35 SURRENDER TO ME(FROM "TEQUILA SUNRISE") / ANN WILSON & ROBIN ZANDER
27 33 A LITTLE RESPECT / ERASURE
28 36 SHAKE FOR THE SHEIK / THE ESCAPE CLUB
29 39 THE LIVING YEARS / MIKE + THE MECHANICS
30 43 LOST IN YOUR EYES / DEBBIE GIBSON
31 26 WAITING FOR A STAR TO FALL / BOY MEETS GIRL
32 40 ALL SHE WANTS IS / DURAN DURAN
33 41 MY HEART CAN'T TELL YOU NO / ROD STEWART
34 20 IN YOUR ROOM / BANGLES
35 29 LOOK AWAY / CHICAGO
36 47 PARADISE CITY / GUNS N' ROSES
37 48 RONI / BOBBY BROWN
38 27 GIVING YOU THE BEST THAT I GOT / ANITA BAKER
39 31 KISS / THE ART OF NOISE FEATURING TOM JONES
40 52 DON'T TELL ME LIES / BREATHE
どうやら次回からこのブログのタイトルは星船👉️女豹となりそうだということが分かりました。
あるバンドのことが好き過ぎて、あろうことか1枚のアルバムから5曲ものご紹介というお戯れ。
これには「堕天使」をハブられたポイゾンさん、「ジャングル」を避けられたガンずさん、ダイアンウォレンなのに「ラグドール」をスルーされたエロスミスさんらがブーブー言ってます。
p(`ε´q ) ブーブー❗
犬ボンとか言うヤツも「こ、これは私が1年前、中ヒットの鬼丸からお願いします、と伝えたのが悪かったです。でもまさかこんなヘビメタバンドがニックスさんの4枚越えを果たすなんて感無料、田村亮であります😭」
と悔いております。
マジで驚いております!まだ🚀も控えていると言うのに……😱
ボンさんは嘆いておられますが、5曲紹介するほど♪Hysteria♪アルバムがヒットポテンシャルの高い曲ぎっしりだったということですね。
僕は♪Photograph♪の時から、HM系にしてはメロディーがあると思いましたが、6曲のシングルがどれもそうでした。
まあ、ビックリ、よくご存じで。アルバムから5曲連続の紹介になりました。まあ、載せるのは、その時、他にどんな曲があるかにもよりますから、深く考えないでくださいね。
ところで、"Welcome to the Jungle"は載せたかったのですけども、ほかに候補がありすぎて、何となく落ちていってしまいました。いつか載っけようとは思っていますよ。
本文にも書きましたが、このアルバム『Hysteria』は、2500万枚以上売り上げたメガヒットアルバムでした。さすが特大のヒットとなっただけあって、良い曲満載のアルバムです。ハードな曲でもうるさくないのがこのバンドの良いところですね。
と言いながらすでに今週、次のがinしてきておりますな。というかこの週はアツい曲ばかりがブチ込まれてきております、1月の終わり、ついにチャートが動いてきましたかね☺️
いかしアーマゲドン、曲としては⭐⛴️さんの通り、サビの「アマゲリレェ❗」の前のコーラスがとてもきれいであります。私が惚れたのもそこですね、あとは面白いなあてな程度でして…へへ。
前作で言えば…
アーマゲドンがフォトグラフ(印象コーラス)
闇バイツがフーリン(辛く悲しく)
ポーサムシュガーがロックオブエイジーズ(ドスンドスン)
といった感じでしょうか?バナーさんの異論やいかに☺️
空耳アワーで“海女、下痢で〜”で有名になってしまったこの曲ですが、"Armageddon It"という言葉は造語で、"I'm a gettin'it"をメンバーたちがふざけてあみだした言葉らしいですよ。
そうか、ガンズはもう次の曲だったでしたっけ。次もまずまずのヒットでしたね。
ハードロックでメロディアスなのが、私としては一番の好みなんですよ。そんなところが良いグループでした。
ええ?びっくりでしたが、この曲、「アルマゲドン」=「最終決戦」とは全然関係ない曲だったのですか。
「アルマゲドン」といえば、やっぱりエアロスミスで、似たような感じかなぁ、と勝手に思っていましたが、"I'm a gettin'it"でしたか。それにしても、もう「海女、下痢で〜」としか聞こえなくなりますね。
犬ったボンてヤツに聞いたんスけど、ボクらも5枚連続紹介あるみたいなんで、プロモーションのためにこちらに来訪してみました。
犬ボン「なんでもロックでメロディアスでトップ10なら⭐⛴️さんは推してくれるみたいっス😃」
だそうなんで嬉しいな。ボクらの5枚とあとスキッドロウというバンドもボクらのお陰で2曲トップ10あるんで、合わせて7曲か。たまらんなー。
あとトップ10は逃したけどシンデレラくんたちもまだあるんで、こちらの方もよろしくお願いしますね☺️なんか営業ぽくなっちゃってイヤだな~🤪
じゃね~ ( o^-')b
ロックアルバムをプロデュースさせれば大ヒット間違いなしのR.J.M.Rangeですからシングル5曲ヒットもうなずけます。
彼のプロデュース作品では♪4♪を超えるヒットになりました。
ボンさんの「アーマゲドンがフォトグラフ(印象コーラス)」には異論ございません。
HR系とは思えないほど美しいコーラスでした。