goo blog サービス終了のお知らせ 

ビルボード・チャート日記 by 星船

1970年代から80年代にかけての特にビルボードのチャートを中心に、洋楽を愛する皆さまにお届けするブログです

ロッド・スチュワート Rod Stewart - My Heart Can't Tell You No (1989年の洋楽 Part11)

2025-03-27 20:00:00 | '89年洋楽
1989年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart11は、Rod Stewartの"My Heart Can't Tell You No"。最高位は4月1日付の第4位。年間チャートは50位。ロッド・スチュワート、70年代初めから数々の大ヒットを持っている偉大なスーパースターですが、Top5ヒットとなると、1981年の"Young Turks"以来、8年ぶりの大ヒットとなりました。

Rod Stewartですが、音楽活動を始めたのは60年代初めにさかのぼります、イギリスロンドン出身のロック・ミュージシャン、ヴォーカリスト。60年代から、ジェフ・ベック・グループのボーカリストとして、さらには、70年代初めにかけては、伝説のロックグループ「フェイセズ」のリードボーカルとしても活躍します。

70年代に入ると、「フェイセズ」の活動をしながらソロアルバムをリリース、ソロ3枚目のアルバム『Every Picture Tells a Story 』が大ヒットし、アメリカとイギリスの両国のアルバムチャートでNo.1を記録する快挙となりました。

シングルでも"Maggie May" がNo.1を記録、年間でも2位の特大のヒット。その後も、77年の年間チャートNo.1の"Tonight's the Night"に、79年の年間4位"Da Ya Think I'm Sexy?"の3曲のNo.1を含め、この曲までで23曲のTop40ヒットを記録します。

80年代に入ってからも、コンスタントにTop40ヒットを出すなど、活躍を続けていますが、Top5ヒットとなると、前述のように、この曲で、81年に5位を記録した"Young Turks"以来8年ぶりのTop5ヒットとなりました。"Young Turks"はこちらをご覧ください→→→

"My Heart Can't Tell You No"ですが、曲の作者は、いずれもソングライターのSimon ClimieとDennis Morganの共作。元々は、カントリー歌手向けに書かれた曲のようです。そう思って聞いてみると、曲はカントリーっぽいですよね。事実、2011年には、カントリー歌手Sara Evansがカバーし、カントリーチャートでヒットしました。

ロッド・スチュワートの15枚目のスタジオアルバムとなった『Out of Order』、この曲の最高位4位を筆頭に、Top20以内に入るシングルヒットが計4曲と、久々の大ヒットアルバムとなりました。

こちらがカントリー歌手サラ・エヴァンスバージョンの"My Heart Can't Tell You No"です。なかなか良いバージョンですよ。
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする