昨夜は暮れて直になからな雨が降り出して良いお湿りだった、ただしゴロちゃんは鳴らずザット大降り後小降り深夜に上がったのか寝てしまい不明。今朝地面も屋根も良く湿っていた、二晩続けてよいお湿り有難いことです、植物は大喜びでしょう。
本日新聞休刊日で中々行けなかったスマークへ、爺婆最近身長が縮んできてパンツ「ズボン」を座敷で引き摺るようになってしまい、だらしなさげで困っていて礼服だけは二-三か月前直したが、いよいよ夏服もと言う時季となって何時行こうかと考えていたが、夏礼服のこともあり本日出掛けてきた。
十時過ぎに出て十五分ほどで着く、屋上の日除けのある駐車場へ車を入れ、エスカレーターで二階のオフイス系の通りへ降りて「洋服御直し」の看板の部屋へ、前回オープンシャツを直したが上手い店だ、今回は家内と二本二本頼む三本お願いしたが、一本は直しの必要なしとの診断で取り止めだ、と言う事で早い時間で用済みとなり、目的の一つ歩け歩けを始める、家内と速さが違うので三十分後に三越前でと落ち合う場所を決め歩き始める。
時間はチョッと早いが三崎港回転寿司で昼食、催し物「京食べ物」をして居るのを覗き家内は孫娘に「御朱印帳入れ」など買い込みお茶菓子は何時もの口福堂で、
帰路へここでアピタへ寄ることになり十七号へ出てアピタへ、此処は入って見ただけ小一時間いたか、アイスを食べて御帰還、ああクタブレタ。
二時過ぎ帰宅、午睡は恒例通りに済ませて一寸遅いお八つのお茶を、あんな良い日がまた今度は榛名山の方に黒雲が、今夜はどうなる。