この店はどうかな?
日頃、食事に立ち寄ったお店や建物のことを書き込みます。浦和、志木、県内、都内、そして最近は福島県がエリアです。
 



自由が丘、なんかオサレなイメージの街、本当に久しぶり。というより、何十年と来てないので、もう、ほとんど初めて状態。少し街並みを歩いてみましたが、おっさんの来るところではないですね。まあ、私の場合にはお昼の目的だけですから・・・と、おもむろに、どこかで見た店名発見。ここにしましょう。「猫背」さんです。ここが入口、2Fになります。メニューはボードにあったとおり、2種類のみです。・エビとアボガドとトマト . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




渋沢栄一が、兜町のレンガ造りの街並みを造り出したことは、先日少し触れた。でも、彼を知らしめているのは、経済の基盤づくりに大いに貢献した、ということで、そのことは、すでに皆さんの知るところだと思う。第一国立銀行(現みずほ銀行)を始め、彼が設立に関わった企業は500社以上にも及ぶというとてつもない人だった。     ・・・・・・・・・・・・・・・渋沢栄一が徳川慶喜に仕えるようになったのは、平岡円四郎の . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )