goo blog サービス終了のお知らせ 

ルビーの森

京都三条と銀座並木通りにある、ミャンマー産無処理で美しいルビー専門店。鉱山から一貫したトレーサビリティーを実現。

男性の目を引く。。。女性の目を引く 赤色

2010年02月05日 06時41分49秒 | 今日の出来事
赤は、結婚適齢期の男女にとても良い

色ではないでしょうか?


ここで興味深い記事がありました。

(「色」民族と色の文化史)
アンヌ.ヴァリション著 マール社

引用ここから)
ニューギニアの男たちはいいます。

「我々は身体に赤土を塗る。森には

木が生え、その木に咲く真っ赤な花に

鳥が寄り集まる。だから我々は、女を

引きつけるために同じ事をするのだ」

人間にとって赤色は、離れた場所から

最も知覚しやすい色です。赤は、光

スペクトルの可視光線のうち、網膜上

で最も速く屈折する色なのです。

目につきやすく魅惑的で。。。

結婚適齢期の若い男女の集まりや、婚約

結婚の儀式で、赤が良く使われるのは

そのためです。(引用ここまで)

セネガルから来たモリスジュエラーの活躍

2010年02月03日 19時52分25秒 | 今日の出来事
セネガルからやって来たモリスジュエラー

ビラヒム フォール君。

ルビーの説明は、ちょっとかわいい日本語で。。

でもハートのあるジュエラーで、将来

アフリカ初のルビー専門ジュエラーになるべく

頑張っています。

京都にお越しの際はぜひ、一度たずねてみて

下さい。

気さくで、あったかい時間が過ごせます。




東国原知事、原監督がパレードで。。。

2010年01月31日 15時49分23秒 | 今日の出来事
宮崎県の有名なジュエラー

日高時計店で日高社長とお話して

いたら、ジャイアンツの優勝パレード

が前を通りました。


原監督やその他の選手。。。

そして東国原知事とテレビでよく見る

顔ぶれがそろってパレードするものです

から地元の方も大いに盛り上がって

いました。

あれだけ色々と実績を残している

原監督ですが、パレードでは一番ニコニコ

と観客に手を振っていました。

ファンに支えて貰っている。。ということを

一番実感されてるのでしょうか。

人気者なのに謙虚な雰囲気が漂っていました。

素晴らしいスポーツマンですね。

写真の一番左側が原監督です。


恵観さんと。。

2010年01月21日 22時05分33秒 | 今日の出来事
不思議なことです。

兄キと慕っている同志からの連絡があり、

恵観さんが京都のグランビアにいらっしゃる

ということで、行ってきました。

恵観さんといえば、先日、東寺で何十人の

お坊さんに守られて行をされた大師のお坊さん。

本当に気さくなお坊さんで、今年は勝負の年です。。。

といってお邪魔したら、気さくにお話して頂けました。

握手させていただたら、とても分厚くて、力強い手

でした。

女性は、見られると嬉しい。。それを見ている男も嬉しい

2010年01月20日 23時00分57秒 | 今日の出来事
今日は、モリス三条本店でジュエラーの

撮影がありました。

ワイフも参加して、著名な芸能人を担当される

メイキャップアーティストとカメラマンが

仕事を一緒にしていただきました。

プロにキチンとメイキャップして貰って

綺麗になって嬉しそうな顔を見ていると、

嬉しくなってくる。

それが男性の素直な気持ちなんだと思い

ました。

モリスのジュエラーも皆、撮影していた

だいたのですが、嬉しそうで。。。

やっぱりそれを見て、私も嬉しいのでした。

ブライダルのお客様とお話させていただいて。。。

2010年01月17日 09時07分10秒 | 今日の出来事
昨日は、ブライダルのお客様とお話

させていただきました。

若いお似合いのカップルとお話して

いると、何だか嬉しくなってきました。

自分もつい結婚したばかりだと思って

いたのですが、もうすぐ14年になります。

ハッと気づいて思い起こせば。。。

何も分からずに、気がついたら結婚して

いました。期待よりも「大丈夫かな。。。」

という不安の方が大きかったような。

お陰さまで、結婚した直後よりも今の方が

お互いの信頼感もアップ。

将来もふたりで一緒にやりたいことが

山のようにあります。

ここで若い方にアドバイス!

喜怒哀楽を夫婦で共有することだと思います。

一緒に喜んで
一緒に怒って
一緒に哀しんで
一緒に楽しむ

感情を共有することが大切かも知れません。

ケンカも良いけど、ごめんねと。。

ふたりが鏡に映る自分だと思っていれば

時間とともに一体化していくのだと思います。



今日も若いカップルが結婚していくんだな。。

と思うと素直に「おめでとうございます」と

祝福したくなりました。

そして、この素晴らしい

「ご縁を大切にしてね」という気になりました。


おふたりの絆の象徴です。。。

モリスブライダルだと嬉しいですけど、

どこのブランドでも、おふたりの気持ちに

ピタっとくるリングを見つけて頂きたい。。


そういう素直な気持ちになりました。

やはり結婚は「神聖」だということですね。




世の中は狭い。。。。

2010年01月13日 21時12分07秒 | 今日の出来事
今日は、東京で集まりがあって出席しましたが、

その会場でご講演されていた呉服屋さんの

「たんすや」さんが、

「京都の三条柳番場にお店があって。。。」

と紹介されてビックリしました。

斜向かいの呉服屋さんでした。

東京秋葉原で、ご近所さんとお会いできる

とは思いませんでした。

世の中は狭いですね。。

社長さんと話していて

「帯どめ」なんかをつくっても良いなと

思いました。

よし。。といえば、気合いが入る

2010年01月10日 09時50分20秒 | 今日の出来事
「よし!」

「よっしゃ~」

。。。と頭の中で何回つぶやいている

のか。。数えた事は無いのですが、

私の頭中的口癖です。

中学生の頃から続けているジョギングで、

走り始めるときに「っしゃ~」といって

スタートします。

42という数字を見るたびに「よっしゃ」。

(42は私のラッキーナンバー)

ルビーという文字を見るたびに「おりゃぁ!」

ブログを書き終えたら「よし、完了」。。

私の場合は、「よし」がスイッチになっている

様です。


岐阜県関市のビジュトリーヨシダさん

2010年01月03日 07時51分21秒 | 今日の出来事
昨日は、岐阜県のジュエラー

「ビジュトリーヨシダ」さんにお伺い

しました。

吉田社長は、ジュエラーだの大先輩で、

宝石を見る目は勿論ですが、お客様に

何がお似合いになるかを見抜く「技」が

凄いのです。

。。でも、それはお客様と長い長~い

お付き合いを前提に考え続けられている

からだという事が分かりました。

お正月ということでお客様からの年賀状

それも、ご結婚された方でしたらカップル、

お子さんが誕生された方でしたら家族の

写真が山のように届いていました。

ジュエラーとして尊敬する先輩があれだけ

多くのお客様と長~いお付き合いができる

のは。。。「心から」お客様の幸せを

願ってお仕事されているからだという事が

分かりました。

2日続けて先輩方に教えて。。。貰うばっかり

でした。




ウキウキと待っていましょう

2009年12月31日 07時38分34秒 | 今日の出来事
最近は、あまりいいニュースがありません。

でも、ニュースは人のつくるモノですし、

今起こっていることを人の感情を通して

文字化させたものですから、見る人によって

文字も変わると考えたら。。。

モノを見る方向によっては、すべてでは

ないにしても良いニュースだったりする

かも知れません。



「モノが売れなくなった」
=必要なモノを買うようになった。
=というより、便利だから買いなさい
 という方がおかしい。。。

「株式市場が混乱している」
=ババ抜きゲームに飽きてきた。
 お金はビジネスの道具であって目的
 じゃないのにね。。

「日本は経済大国では無くなるかも」
=お金も良いけど、芸術も大切になる。
 だいたい、なぜ経済大国である必要
 があるのか。。分からない。

「中国人が。。アメリカが。。。」
=国:国の考え方ではなく、人:人に
進化していく。私たちは、国である前に
人なのに。。これは、自民党:民主党も
同じで、人それぞれ。
どっちが良い?みたいな単純な比較対象
をつくって人の気持ちを操作している?
私は、上海の~さんは好きで、北京の~
さんは好きでないけど、東京の~さんは。。
という時代になるかも(インターネットも
発達してきたし。。)

と良い方に取ることもできる訳で。。。

来年もウキウキとした気分で何か

起こることを待っていましょう。

起きた時に

「よっしゃぁ~」と思うか。

「こりゃ大変だ!」と思うかで

良い事になるか、悪いことになるかが

決まるかも知れません。

ウキウキと待ちたいと思います。

写真は、ルビーの原石です。