高山の春爛漫を街さ中 笑子
たかやまのはるらんまんをまちさなか

日本三大美祭のひとつ 春の高山祭(山王祭)

春の高山祭(山王祭)は日枝神社の例祭で
毎年4月14日・15日に開催されます

日枝神社でベンチで一緒になりお話した名古屋からのご夫婦は
毎年来ているのだそうですが
コロナもあったり去年は雨だったりして
こんなよく晴れて桜も満開なお祭りは
か~な~り~~久しぶりだったそうなのですね(^^)v

とにもかくにも人混みです!!!もみくちゃです
今年の春の高山祭は、天候にも恵まれて
2日間で約18万8000人が訪れ たそうなのですね
私もその中の1人でした( ´艸`)うふ

とにかくいろいろ見どころ満載のお祭りなのですが!
特に見たかったからくり奉納 には
どうしても近づけない~~~!!
あっちからこっちから攻めてみたものの撃沈でした

帰りの都合や体力の事もあって
今回夜祭までいられませんでしたが
掴みはOK的な感じです
いつか!いつか必ず!夜祭をこの目でみたいと思うのでした

いま、インバウンドの影響でお宿の価格が急上昇(◎_◎;)
祭の日程などは更にハイシーズンで
この古い町並みの中のお宿を抑えるのはかなり困難なことに
なるでしょうね
私は車だったので少し離れたところに泊まることが可能でした
