
2022年 新年 明けましておめでとうございます
元旦にちなんでNew Year's Dayを収録してるアルバムを聴きましょう。
アイルランドはダブリンから世界的なロックグループとして成長、支持を得た傑作だ。
WAR(闘)/U2(1983)全英1位
U2の代表曲、2曲が誕生しました。
ブラディ・サンデー Sunday Bloody Sunday と ニュー・イヤーズ・デイ New Year's Day
聴いているとアルバムタイトル WAR(闘)に共鳴するようなんだか力が湧いてきます。
そう!U2(ウニ)といえば、正月にお節料理に雲丹(うに)を食せばさらに元気も出ます。
雲丹には、皮膚の粘膜を正常に保つ役割やガン予防など栄養面に優れており
ビタミンAが豊富に含まれているので、女性には嬉しい美肌効果が期待されるそうですよ。
WAR~(ワ~・・・💦)ピーター・ローウェン君(ジャケットの鋭い眼差しの少年の事です)
おじさん、新年早々つまらないこと言ってごめんね。話をアルバムに戻そう。
B面最後の曲 ”40” は旧約聖書の詩篇(第40篇)から採ったという平和の祈りを込めた曲。
そして今年2022年はコロナ禍も早く鎮静化してほしいと願いも込めて聴きたいと思います。×2を聴きながら祈念しませう
今年こそ素敵な1年になりますように... you,too !
こちらこそよろしくお願いします。
本年も宜しくお願い致します。
学生の頃大好きだったウニ・・・じゃなくてU2。
『ブラディ・サンデー』や『ニュー・イヤーズ・デイ』の格好良さにシビレてました。
オジサンになった今聴くと、テンションが高すぎて、ちょっと疲れますが^^;
新年ウォーキングで気分も新たにとは素晴らしい
健康に気を付けて今年もよろしくお願います
>テンションが高すぎて、ちょっと疲れますが
老け込むには、まだまだ早いですぞ!エサ箱の前には3時間立てるように スクワットで足腰、ダンベルで腕を鍛え、素早くレコードをシャッフルするのだ(笑)