昨日、久しぶりに6名の旧友と名古屋駅で会い酒を酌み交わした。
今回の集まりは、昔お世話になったリタイヤ組70代の先輩3名と
我々50代の3名で同じ職場で仲がよかったチームの会合(同窓会?)
BGMはこれがちょうどういいんでないかい。(笑)
Old Friends Live on Stage / Simon and Garfunkel (2004)
『オールド・フレンズ~ライヴ・オン・ステージ』より
"Old Friends/Bookends”(旧友~ブックエンドのテーマ)
全員が現役の時(20年前)は、数年ごとに一緒に旅行に行ったりして
仕事以外でも付き合いがあった仲間でした。チーム仲間はすでに2名
亡くなっている。伴侶を亡くされた方もいる。20年の流れを感じます。
オット、どっこい!
3度の大手術をしても、昔と同じく今日もカラオケが上手い方がいる。
気のおけない仲間だからとカラオケ練習曲を披露する者がいる。
亡くなった仲間の“十八番”の曲をみんなで唄ったりした。
人生の好調・不調の波を乗り越えてきた頼もしい輩たち。
息子が、3人子持ちの女性とただならぬ仲になり子供ができた話
家を建てたら単身赴任になった話、孫が5人もいる話、・・・・の話。
「虹を見たければ、ちょっとやそっとの雨は我慢しなくちゃ。」
("If you want the rainbow, you gotta put up with the rain.")
ドリー・パートンがどこかで語ったコメントが思い浮かんだ!
梅雨の晴れ間、昼下がりの二時半から七時半
懐かしい思い出と近況を語り合った、楽しい一期一会でした。
The Concert in Central Park / Simon and Garfunkel (1982)
『セントラルパークコンサート/サイモン&ガーファンクル』より
”Old Friends”(旧友) ポール・サイモンとアート・ガーファンクルのLIVE
~S&G 20年間の歌声の聴き比べもまた楽し~