6月です。梅雨入りですね~ I'm Singing in the rain
♪ 雨々ふれふれ もっとふれ
私のいい人つれて来い (雨の慕情 より)
寂しき4番街で待っている雨の日の女の所に行かなくては!
(閑話休題)
えーっと 本日エントリーするのは?
ボブ・ディラン・グレイテスト・ヒット Bob Dylan’s Greatest Hits (1967)
逆光のステージ・ライトに浮かぶディランの姿がかっこいいジャケットだ。
これに、不朽の名曲を10曲収録。雨の日もテンションが上がりますよ。 " Psychedelic Dylan "
♪Everybody must get stoned (雨の日の女 より)
何かと話題を振りまくO市・首長の慰安婦問題ならびに在沖米軍への発言について アンタが触れたらタブー(Untouchable)な問題なのかもね!
♪You got a lotta nerve to say you are my friend
When I was down You just stood there grinning (寂しき4番街 より)
わざと言いがかりや憎まれ口を叩くのは、
彼なりの政治的やり口なのか?それともこの曲が好きだったせい?
激しい雨に降られたなら ちょっと一息入れに(さあ、H氏もごいっしょに)
ネオンも妖しく灯る裏町通り 女の待つ寂しき4番街にでも出かけましょうか
♪ お酒はぬるめ 燗がいい
肴はあぶった イカでいい (舟唄 より)
追伸; もっとこの頃のDylanを聴きたい方はバイオグラグ(写真左)もお勧め。