goo blog サービス終了のお知らせ 

第3コーナーからの人生の過ごし方

楽しく生きるとは!
一人じゃダメ、いつも前を見て行動しよう!!

こんな店があってもいいかな

2021-12-25 | グルメ

今年10月、中国にあるマクドナルドの一部店舗に
スマホの充電機能がついたエアロバイク型の席が
導入されたとのこと。

ペダルを踏んで充電すると同時に運動にもなりカロリーを
消費することが出来るので一石三鳥ということだけど、
こんな席に座っていたら食べるのは無理だよなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿田彦珈琲

2021-12-17 | グルメ

カンブリア宮殿でスタバ一強に立ち向かうと題し
放映されていて、何故か大阪ではなく奈良にオープン
したということで、拘りの珈琲の味が気になり行ってきた。

店は猿沢池の直ぐ横にあるスターバックスコーヒーの少し
南西にあり目と鼻の先にある鹿猿狐ビルディングにある。
勿論、珈琲を注文したが、今川焼きが美味しそうだったので
一つ注文した。
    
味は、テレビでも言っていたが確かにマイルドで飲みやすい。
コンビニで買うコーヒーのレギュラーサイズくらいの大きさの
コップに入っているが、スタバの珈琲だと多分飲みきれない
だろうが、全部飲むことができた。店の雰囲気は明るくて
コーヒーショップという感じだけど、悪くはなかった。
スタバと比べると私は此方の方がいいなと思う。

久しぶりに猿沢池の畔をあるいたが、天気が良かったら
いいだろうなと思う。今度は、天気のいい時に行きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタミ焼肉の次は寿司へ

2021-12-08 | グルメ

居酒屋チェーンを展開してるワタミが居酒屋の
次に広げたのは、焼肉だったが今回は更に回転寿司に
目を付けて、寿司に参入するとのこと。

1号店は東京・錦糸町に出店して、基本的には駅近で
乗降客を狙うらしい。一貫96円で回転ずし店ではなく、
焼き鳥や鍋料理も提供し宅配も手がけるとのこと。
5年間で100店舗が目標らしいのだけど、どうなるんだろう?
まあ、我々消費者からすると選択肢も増えて安くて
美味しい寿司が食べられるのならいいけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かに若い人は好きなのかなあ

2021-11-30 | グルメ

RJCリサーチ(東京都渋谷区)が「カフェチェーン
ブランド浸透度調査」を実施した。
その調査によると、最も好きなカフェ1位は
「スターバックス」(32.3%)、次いで「マクドナルド」(17.4%)、
「コメダ珈琲店」(14.8%)らしい。

私の町にもスターバックスコーヒーがあり、結構客が
入っていて、ドライブスルーにも車が並んでいたりするが
ドライブスルーというと店でコーヒーを飲む訳じゃないの
だから、コンビニコーヒーで買えば3分の1くらいの値段で
買えるのだけどなあと思うのはおじさんの考えなのかなあ。
スタバの来客年齢は、分からないけど私の感覚では20代〜
30代が中心のように思うのだけど、年輩者にはコメダの
方がゆっくり出来て有難いのだけど、感覚的な違いなのか
好みなのか分からないが、どうなんだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりステーキで食べてみた

2021-11-22 | グルメ

以前に、橿原に出来たブランコベリーに食べに
行ったことを友人に話をしたら、いきなりステーキ
の方が美味しいと言われたので、じゃあ一度食べて
みるかと行ってきた。

値段は一番安い880円のワイルドステーキを食べた。
感想は、肉の味より筋が多くて硬いので、ちょっと
歯のあまり強くない私には少し辛いものがあった。
でも、値段からするとこんなものかなあ。
今度、ブランコベリーで同じくらいの値段のステーキを
食べて比べてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする