goo blog サービス終了のお知らせ 

第3コーナーからの人生の過ごし方

楽しく生きるとは!
一人じゃダメ、いつも前を見て行動しよう!!

なかなかいい寺だった

2024-09-07 | 日記

以前、洞川に行った時には
良く知らなかったのでお参り
していなかったが、今日は
何かいい感じのお寺かもなと
思い、お参りしてきたのが
「龍泉寺」で、なかなか由緒
あるお寺。

池があるのだが、とても
澄んでいて奇麗な水で少し
驚いた。

写真の左端に見えるのは
ふんどし一枚で水行をして
いる人達、まあこの時期な
ので、短時間なら行になる
のかどうか分からないが、
先ずは身体を清めて入水し
お経か何か分からないが
唱えていた。

本堂には本尊である弥勒菩薩と
役行者、弘法大師、理源大師、
近畿三十六不動尊の不動明王が
お祀りされている。
この地には、鍾乳洞もあって
今日は時間もなかったが、
ゆっくり周ってみるのも
いいかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りっぱな庁舎になったなあ

2024-09-04 | 日記

親戚が色々お世話になっている
方に会って、書類を渡さなけれ
ばならいので、会う場所を指定
されたのが隣の市のS庁舎ホー
ルなのだが、建替えられて初め
て中に入った。

昔の建物と比べると奇麗で大き
くなっていた。
入口から入った所の待合所の
様なホールだったが、その場所
も座れる椅子が沢山あり待つ
場所としてはなかなか良かった
最近の役所の設備はいいし労働
環境も良くなってそうだが、忘
れて欲しくないのは、その建物
設備は全て税金で出来てるのだ
から、納税者に感謝して欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三府県を一周

2024-09-03 | 日記

数日前に友人から頼みが
あると連絡を受けて行って
きた。
頼みは衣装ケースを5個
兵庫から新大阪まで車で
運んで欲しいとのこと。

物は、よくあるプラの箱に
衣類が詰まっている。
まあ、重さは衣類だけなので
それ程重いものでもないし
仕方ないかと、了解した。
その代わり昼飯を奢るという
条件なのだが、計算すると
かなり高額のランチでないと
合わないが、友達の頼みなの
で仕方ない。
届けると、ハイと渡してく
れたのは、晩御飯だった。
まあ、二食浮いたので運び屋
としては、本当は現金の方が
いいが・・・、まっいっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりビックリするよなあ

2024-08-24 | 日記

空を見上げ、雨雲が出てきなと
思った瞬間にピカッどっかーんと
鳴り響き少しビックリした。

今の時期こういうのは再三再四
あることなのだけど、突然の
ことだから、やっぱりビックリ
するよね。
でも、1~2回で 雷はおさまり
雨もそんなに沢山降らず、お湿り
程度だったので、まあ丁度よか
ったのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり時間かかるなあ

2024-08-13 | 日記

家の垣根の剪定をしないと
かなり伸びてきたで息子夫婦が
来てくれ刈ってくれたのだが
一日では終わらないので、
日を改めて少しずつ刈らない
とダメだなあ。

 (写真は自宅の垣根ではない)
剪定鋏で丁寧にしていくと
どうしても一日では終わらない
職人さんが二日掛けて刈って
いたので当然だが、息子から
どうして生垣じゃなく反対側の
様に普通の塀にしなかったのか
と聞かれたが、私自身も当時の
両親に言いたいくらいだが
今更なので、一年に一回は
こうして刈りこまないと仕方
ないなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする