アルコールが飲めない私だけど、ビールの喉ごしと
あの清涼感、そして甘くないので食事にも最適なので
飲める人が普通のビールを飲むように、ついつい欲しく
なって飲んでしまうノンアルコールビール。
殆どのビールメーカーが生産しているので、では一体
どのノンアルコールビールが売れ筋かというアンケートの
結果をだした。
サントリーのオールフリーがダントツでトップになった。
当然、これは好みの問題だから旨い順番とは言えないと
思うけど、確かにオールフリーは癖がなく飲みやすいのは
確かだと私も思う。
オールフリーにも色々種類があり容器も味により違う。
一般的なのは、左から四つまでで、これが一番売れている。
最近は、飲める人も運転していると食事の時に飲んでいる姿を
見掛ける様になったが、ノンアルコールビールも完全に飲料として
一つのポジションを獲得した。
コカコーラから新しい飲料がと思い期待して
ニュースを読んだのだけど・・・
「世界20ヵ国以上で展開する海外で人気の酒
「ハードセルツァー」の新ブランド『トポチコ
ハードセルツァー』を関西エリアの大阪・京都・
兵庫・奈良を中心としたコンビニエンスストアや
スーパーなどで限定発売する。」とう記事があった
ここまで読んで、新しい清涼飲料が出るのかと
思ってしまった。
ところが、次の行からは、『「ハードセルツァー」とは、
アルコールが入っていることを意味する「ハード」に、
炭酸水を指す「セルツァー」を組み合わせたアルコール
入りスパークリングウォーター。
スッキリとした飲みやすさや、グルテンフリー、
低カロリー、低糖質などが魅力で、アメリカを中心に
人気が高まっている』とあるので、ガッカリした。
最近、美味しく新しい清涼飲料が出ていないし飲んで
ないなあ、何処かのメーカーから出て来ないかなあ。
昨日買った、五穀クラッカーを食べてみた。
言ってもクラッカーなので、当然味はクラッカー
なのだが今まで食べてきたクラッカーと歯触りが
少し違うのと、味はやっぱり胡麻の味が先に来る。
胡麻が嫌いな人は、美味しくは感じないかもしれないが
私は胡麻は好きな方なので、結構いけた!
含まれている素材の五穀(小麦全粒粉、玄米、黒胡麻、きび
あわ)等を考えると、このクラッカーの方が身体にはいいかも
しれない。値段を覚えてないのだけど、そんなに高くなかったと
思うので、次もあったら買うかな。
イオンスタイルに行って何か食べる物を買おうと
1階にあるカルディコーヒーファームを覗いていたら
クラッカーが目にとまり買ってきた。
この店はたまに寄り、珍しい商品がないかと見たりする。
一つはよく食べるタイプだけど、もう一つは五穀
クラッカーということで、買ってみた。今日はまだ
食べてないので味は分からないのだけど、ゴマの風味の
クラッカーかなと想像している。
どの様な味かは、明日食べてまた、このブログで
発表しますので、乞うご期待あれ!
ブランド品が好きとかいう訳じゃないのだけど何故か
腕時計に興味を持って、一次安物だけど結構腕時計を
買っていたことがあり、時計ばかりを入れている専用の
ケースがあって、そこには10個以上の腕時計が入っている。
電池が切れて止まっているのも幾つもあるのだけど
こんなランキングが出ていた。
「世界の時計ブランドランキング」1位「Rolex」、
2位「Omega」、3位「Breitling」なんだけど、この当たりは
高すぎて手が出ないし、一つとして持っていない。
それで腕時計好きなのかと言われるかもしれないが、ブランド品が
好きじゃなくて腕時計が好きだから、気にはしない。
では、日本ブランドのSEIKOはどうかというと、
米国で40%以上リクエスト数が増加して、大幅な上昇を
見せ4位にランクインしたとのこと。
そこでふと、今はめている腕時計を見たらSEIKOだった。