goo blog サービス終了のお知らせ 

第3コーナーからの人生の過ごし方

楽しく生きるとは!
一人じゃダメ、いつも前を見て行動しよう!!

説法とジャズライブ

2024-08-18 | 芸能・音楽

お寺の本堂で住職の説法の
後、ジャズライブを聴いて
きた。

今日のジャズは、ピアノと
フルートのセッション。
いつものカフェスペースとは
違い、広くて雰囲気も変わり
なかなか良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズライブ良かった

2024-07-27 | 芸能・音楽

月一のライブに行ってきた
今日は、ピアノにベースと
ドラムスの構成だった。

演奏曲は、殆どオリジナル
だけど、ベースの東さんが
作った曲も2曲あり彼女は
小柄だけど、コントラバス
の演奏はさすがで、見た目
とのギャップはあるが、
さすがプロ!
八月は、お盆明けにピアノ
とフルート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭忘れていた

2024-07-16 | 芸能・音楽

ピアノの弾き語りライブが
あり祇園まで行ってきた。
さすが京都は、外国人が多い。
電車を待っている時に聞こえ
てくる言葉は、本当に日本語は
少なく英語だけでなく中国語に
東南アジア系の言葉なのか?

帰りが遅くなるだろうから
電車では帰れないので車で
途中まで行き、駅前に車を
置いて京阪電車で祇園四条
まで行き徒歩で目的地まで。
祇園祭の影響で四条通りは
通行止めになってた。
花見小路も日本人は居るのか
と思うくらいに外国人が多い
丁度、三条と四条の間くらい
にあるビルの地下のライブ
ハウスでツーステージを
コーラ1杯だけで帰ってきたが

場所にもよるが、京都は
大変なことになってるのじゃ
ないかなと感じたが、行く
場所によるのだろうけど
観光地は、外人客が戻って
きてるだろうから、コロナ
禍の状況下や以前の様に
思っていると大変だろうなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野寿限無亭

2024-07-14 | 芸能・音楽

吉野寿限無亭で落語を聴きに
行ってきた。

変面・手品の亜空亜SHIN

そして林家花丸の落語というか
人情噺を聴かせてくれた。
いつもよりは桂雀太君が病欠
のため客席は空いていたが
なかなか見応え聴き応えが
あった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブに行ってきた

2024-06-22 | 芸能・音楽

レ・バーグライブがあり行って
きた。
ピアノとギターのデュオなので
どんな感じなのかなと思ったが
ギターの音色が上手く出るよう
にコントロールされてた。

最近は、エレアコギターを使う
人が増えたからギターの音色も
色々加工出来るので、音響を
上手くすればデュオでも、なか
なかいい音を聞くことが出来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする