goo blog サービス終了のお知らせ 

第3コーナーからの人生の過ごし方

楽しく生きるとは!
一人じゃダメ、いつも前を見て行動しよう!!

下水汚泥から水素が出来るのか

2016-04-09 | 科学
こんな記事が出ていた。

「国交省が、下水道の汚泥から発生するバイオガスから水素を作り、
燃料電池自動車(FCV)の燃料にする取り組みを進めている」



以前、ブログで書いたのだけど近い将来だけど自動車はEVか
FCVかどっちになるのやろ?

燃料代だけを考えたら圧倒的にEVだけどなあ、問題は蓄電池で
それに比べると、FCVは水素の価格が結構高いし水素ステーションを
造るのが結構、高くなるのでガソリンスタンドの様なインフラは
簡単じゃないしね。

アベノミクス第三の矢の一つとして、早く進めて欲しいね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする