いつも通院している病院で一応検査をしておこうと
いうことで、筋電図検査をしてきた。
(写真は、もちろん実際の検査ではなくイメージです)
神経伝導速度や神経の伝達異常なんかを調べる検査
だが、したことのある人なら分かるが瞬間的に電流を
流して測定するので、流れる時にビクッとする。
手だけなんだけど、身体も一瞬ピクッと跳ね上がる。
全部の指をしたので、疲れたよう。
以前から友人が、お前もオートミールを食べて
みたらいいよと言われていた。
そんなに美味しいものじゃないしなあと聞いて
いたので、なかなか買うまで至らなかったが
今日、スーパーで目に入ったので一度買ってみるかと
お餅と二袋をレジに持って行った。
確かに栄養価は高く健康には、良さそうだが
どうしたら美味しく食べられるか、色々やって
みて美味しく出来ればいいのだが。
先ずは、食べてみないとなあ。
3月の20日過ぎから徐々に水鼻の量が増え出した。
スギ花粉症は、何故か殆ど出なくなったのだが
ヒノキ花粉には、やはりかなり反応している。
今日は、朝からずっと鼻水が止まらずクシャミも出る。
今月中で、殆ど無くなるのだがそれまで待てるかどうか
やっぱり今年も耳鼻咽喉科のお世話にならなとダメかなあ。
肥満というと、見ただけで太り過ぎているから
不健康だと思うのは、当然なのだけど単なる肥満と
肥満からくる病気の肥満症とは違うらしい。
肥満の一つの指数としては、BMI(BODY MASS INDEX)
というのがあって、BMI=体重Kg÷身長m×身長m の値が
22が平均で、25を超えると肥満になる。
私の場合は、23.4なので今のところは肥満ではないが
自分では、今の体重がmaxでこれ以上になると重いと
感じる。ただ、内脂肪、体脂肪というのもあるから
ほぼ毎日体重計には乗り測っているけど、食事制限と
いうのは、難しいからなあ。
検査の日
今日も2ヶ月おきに診察に行っている検査日で
病院まで行き、例の如く検査のために血を抜かれ
検査をする。
写真は、着いてから1時間は過ぎているので、人数は
少なく見えるが、着いた当初はいっぱいの受診者で
密じゃないのかと思われるほどの受診者が座っていた。
検査は、大きくは変化してはいないのだがだからといって
治っている訳ではないので、もう6年も通っている。
医者は、いつでも治療しますというがやっぱりなかなか
じゃあ、お願いしますという気にもならなく6年かあ。