mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 チョウセンゴミシ(朝鮮五味子)

2014-06-07 | 高ボッチ高原・鉢伏山の植物
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 チョウセンゴミシ(朝鮮五味子)

山地に生える蔓性の落葉本木で雌雄異株。
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チョウセンゴミシ(朝鮮五味子)
メバナ。

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チョウセンゴミシ(朝鮮五味子)
オバナ。

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 チョウセンゴミシ(朝鮮五味子)
蕾です。


和名 : チョウセンゴミシ(朝鮮五味子)
科名 : APG:マツブサ科、 クロンキスト:マツブサ科、 エングラー:マツブサ科
学名 : Schisandra chinensis (Turcz.) Baill.
花期 : 6月


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たちっこ

2014-06-07 | 庭で見た野鳥
たちっこ

今朝車に乗ろうとしたら、何やら動くものが眼に入りました。
たちっこ」でした。
たちっこ」は松本の方言で、標準語だと「小鳥の雛・雀の子供・巣立ち直後の幼鳥」になります。

正しく雀の幼鳥です。
飛ぶ事も出来ず、羽をばたつかせ逃げ回るしかありません。
この場所にいたという事は、我が家の屋根に巣を親鳥が作っていたのかもしれません。
いずれにしても、触らずそのままほったらかしにするが一番。
そのうち親鳥が見つけに来るでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のアジサイ(紫陽花)

2014-06-07 | 我が家の植物
梅雨入りを見越したように、庭のアジサイが開花の準備を始めました。
一般的に手毬型紫陽花の花と言っている部分は大きな萼の部分で「かざり花」とも呼ばれたりしていますが、その飾り花の中心に小さな花が咲きます。

シチダンカ(七段花)
これはシチダンカ(七段花)です。
まだかざり花に色があまり出ていません。
昨年のシチダンカ(七段花)



こちらは一昨年職場の方から「紅」を挿し木したものを頂いて庭に下ろしたものです。
「紅」は長野県飯田市の小川路峠で発見されたヤマアジサイで、かざり花は最初は白色ですが徐々に赤味が入り最後は真っ赤になる品種です。
今年初めて咲きますのでどんな色になってくれるか楽しみです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする