カメラを続けて20年!

子供の誕生を機にカメラを始めてそろそろ20年。もう子供も被写体になってくれず、あらたな被写体を求め模索中の毎日です。

東京都内で今年最後の紅葉を見に行ってきました

2020年12月05日 09時36分32秒 | 紅葉

今年の秋は暖かったり寒かったりした日が多かったので、紅葉の色づきは良くないと思っていましたが、12月になってやっと休みが取れたので、最終チャンスと思い今回は東京都内の公園・庭園で紅葉狩りに行ってきました。



まずは上野公園の銀杏並木です。

知る人ぞ知る「正岡子規記念野球場」の隣になります。

正岡子規と言えば俳句の「柿くへば~」で有名な俳人ですが、野球でも有名人。最近はそっち方面でもメディアで取り上げられることが多いですね。



次に浜離宮庭園

平日かつ紅葉の季節も終わりだったため、誰もいませんでした。

入園料(300円)が必要な庭園ですが、とても手入れされている印象でした。

※オリンパスのアートフィルタ「ファンタスティックフォーカス」をかけています




最後に代々木公園

ここが本命です。ここの紅葉は期待を裏切らないですね。



子供達が大きくなって、写真を撮らせてもらえなくなり、他の被写体を探して早、10年近くになりますが、やっと今年の撮影で「紅葉撮るの楽しい~」と思えるようになりました。


でも紅葉って一年に1回しか無いので、他にも撮っていて楽しい被写体を見つけないといけないですね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意外にも東京駅前で銀杏の紅... | トップ | 流行の超広角や広角画像を補... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (migimayu1080)
2020-12-06 07:41:18
綺麗な紅葉写真〜♪
うちの子供達は いつまで写真を撮らせてくれるんだろう…
五年生の次女は もう 嫌がっています😅
コメントありがとうございます。 (momohakase)
2020-12-07 06:43:47
我が家は小学生まででした。
中学は部活が撮影できる部活だったので、さらに三年間イベントに参加できました。ありがたいです。
海の好きな還暦過ぎの暇人です (鈴木)
2020-12-18 18:31:35
こんにちは
ブログ拝見してます
都内は懐かしいです
上野公園は妻との想い出の公園です
専門校を卒業して都内に就職して18年都内で働いていました
5年位寮生活しアパ-トを借り暮らしました
楽しかったです~全てが・・・
故郷から30kmの市に土地を購入し家を建てそれから住んでいます
還暦を過ぎ仕事はリタイアしました
妻は仕事をしているので昼は一人です
週に4度ほど海の側のカフェで日替わりランチを食べるのが楽しみです
懐かしき上野周辺 (momohakase)
2020-12-18 23:23:06
鈴木様、コメントありがとうございます。
私は実家が上野近くであったため馴染みがあり、幼少期には上野動物園のランランや公園内の水族館を見に行っていた世代です。

コメントを投稿

紅葉」カテゴリの最新記事