凡凡「趣味の玉手箱」

キーワードは中国です。中国以外のテーマは”趣味の玉手箱にようこそ”で扱っております。

十八史略を読む-6 周王朝(成王から幽王まで)

2005-07-13 21:51:30 | 十八史略を読む
武王が崩御した後、太子の誦(しょう:成王)が即位した。武王が殷の紂を討って後の、僅か二年後のことである。成王は幼かったので叔父の周公(文王の子で武王の弟)が大宰相となり、王政を代行した。

やがて、成王が成長すると、周公は大政を奉還した。周公は、成王を指導するとき、成王が過ちをおかすと我が息子である伯禽を鞭打った。こうすることで、成王と息子の二人を同時に指導した。また、周公は息子の伯禽が魯に封ぜられるとき、人の訪問を受けたならば洗髪や食事を中断して直ちに出て応対するくらい客人に気を遣えといっている。これは握髪吐哺(あくはつとほ)という熟語となって、上に立つものの心得として語り継がれたエピソードである。

太公望呂尚は斉に封ぜられてから5ヶ月後に周公に報告に来た。周公が「随分と早いではないか」と驚いてたずねると、呂尚は「君臣の礼を簡素化した上、斉の習俗に従うようにしたからです」。

これに対し伯禽は魯に封ぜられてから3年も経ってから父親の元に報告に来た。周公が「随分遅いでないか」。伯禽は曰く、「自分は旧来の習俗を改革し、礼も改めた。そのため何かと時間がかかった」と。

周公は両者を比較して「将来、魯は政治的に斉に服することになろう。政治は全て簡易平易の方が優るからだ。簡易平易で誰でもちかづけるようにすれば、人民は自然に政治を支持するようになるだろう。」と、春秋末期を予言した。

時は過ぎ、幽王の時代になった。幽王に溺愛された襃似(ほうじ)の出生には秘密があった。かって、夏王朝の頃、二頭の竜が王宮の庭に降りてきて、「われらは襃(ほう)の君主の亡霊である」と称したことがあった。宮廷では占いのお告げに従い竜の吐いた泡を箱に密封してしまっておいた。

夏・殷・周の時代を通じてこれを誰も開けなかったが、ある時、初めてこれを開けたところ、箱から吹き出た泡が一匹のトカゲに変わった。たまたま後宮の童女がこのトカゲに出くわし、そのために身ごもって生まれた女の子が美しく成長して襃似となった。襃似は笑うことのない女であった。

幽王は溺愛する襃似を何とか笑わせようとしていたが、たまたま、誤って狼煙を上げたとき、すは一大事とばかり駆けつけた諸侯のあわてた様が余りにもおかしいので、襃似は初めて笑った。これに味を占めた幽王は襃似を笑わせるために、平常時に何回も狼煙を上げさせた。

イソップ物語の狼少年の話と同じで、北方から蛮族に攻められたとき、狼煙を上げたものの、“また幽王のお遊びか”と諸侯は判断して誰も駆けつけることはなかった。こうして幽王は驪山(りざん)の麓で犬戎(けんじゅう:中国北西辺境に住んだ異民族)に殺されてしまった。これ以降、周王室は次第に衰退していった。

最新の画像もっと見る