凡凡「趣味の玉手箱」

キーワードは中国です。中国以外のテーマは”趣味の玉手箱にようこそ”で扱っております。

獅子頭麺

2005-10-26 06:24:44 | 思いつくままに

揚州


揚州商人というラーメン屋さん(場所は東京都X市です)で獅子頭麺を注文して食べた。豚骨ではなくてブタを煮込んで直径4センチ程度の肉団子にしたものが二つ入っているラーメンである。

店はお世辞にも綺麗とは言えないのだが、麺は細く、肉団子、汁ともなかなか美味しかった。

日本語がたどたどしい女将さんが丙級資格者という札をつけていた。主人はどう見ても日本人だった。

揚州出身なのかな。今度行ったら聞いてみよう。

*揚州は江蘇州にあり、古くから水陸交通の要衝として栄えた風光明媚な古都である。「その富は天下一」といわれ「人生、ただ揚州に住するを愛するのみ」とこの地に集う文人達は語った。揚州の名は遣唐使や留学僧の上陸地として、また高僧鑑真和上の生誕地として早くから日本人に親しまれてきた(地図:週刊中国悠々紀行第44巻「南京と揚州」から)


渡り鳥越冬シーズン到来で鳥インフルエンザ「世界的脅威」

2005-10-21 11:48:21 | 思いつくままに
トルコ、ルーマニア、ロシアのモスクワ近郊での毒性の強いH5N1型による鳥インフルエンザの感染はシベリアからの渡り鳥が媒介した可能性が高いという。

その影響で鶏肉価格がイタリアで暴落したという。

渡り鳥は越冬のためシベリアから欧州、アフリカ、東南アジアなど世界各地に飛来しはじめており、EUは「世界的な脅威となった」と宣言、国際的な協力体制の確立を訴えている。

1918年のインフルエンザ流行で4000万人~5000万人が死亡した例を挙げ、ワクチンの大量生産や検疫体制の整備等を各国が進めるよう呼びかけた。

(毎日新聞10月21日朝刊から)



ハンガリーで鳥インフルエンザワクチン開発

2005-10-21 06:29:41 | 思いつくままに
ハンガリーの製薬会社オムニベストがH5N1型鳥インフルエンザに有効なワクチンを開発したようだ。
ハンガリーの保健相が明らかにしたもので、検査は初期段階ではあるものの、医薬品認可に向けた手続きを進めると言うことなので相当確度の高い情報だろう。

保健相自ら実験台になって抗体を確認したという。
(日本経済新聞10月20日夕刊から)

日本ではどこの製薬会社が開発を進めているのかな。


治療薬効かないウイルスベトナムで発見

2005-10-21 06:28:27 | 思いつくままに
新型鳥インフルエンザの大流行に備え、世界各国が備蓄を進めている治療薬タミフルに耐性を示す毒性の強い鳥インフルエンザがベトナムで見つかった。

ウイルスはその6割が強い耐性を示すH5N1型であることが判明。この型は毒性が強くアジアで死者が出ているという。(毎日新聞10月20日朝刊から)

この二三日鳥インフルエンザのニュースが目立つ。20日のNHKニュースではトルコ、ルーマニア、ギリシャで見つかった鳥インフルエンザウイルスは毒性の強いH5N1型であることが判明したと報じていた。

今の鳥インフルエンザウイルスが人から人とへ伝染するウイルスに変異し大流行すれば観光業界始めとする産業界への影響は計り知れないものになるだろう。このためアメリカ、ヨーロッパ諸国を初めとする各国で危機感を強め、その対策を講じているところ。

流行しないことを祈るのだが海外旅行は早いうちに行った方がよいかも。



今年はハリケーンの当たり年

2005-09-03 11:38:34 | 思いつくままに
ハリケーンは熱帯低気圧の地方名の一つ。日付変更線より東太平洋および大西洋で発生する熱帯低気圧をハリケーンと呼ぶ。

今世紀になって発生した最大のハリケーンは1988年に発生したギルバートで、ジャマイカとメキシコに大きな被害をもたらした。

72年に発生したアンは、3億ドルの損害と134名の犠牲者をだした。
89年に発生したヒューゴは、4億ドルの損害と50名の犠牲者、92年に発生したアンドリューは12億ドルの損害と50名の犠牲者をだし、数千人が家をうしなった。
"ハリケーン" Microsoft(R) Encarta(R) Encyclopedia 2000 (C) 1993-1999 Microsoft Corporation. All rights reserved.

これらと比較し8月下旬の「カトリーナ」は過去のものとは比較にならないほどの死者と被害を出した。

今年はハリケーンの当たり年ですでに4個のハリケーンが発生、今年はまだ後、5-7個発生しそうだという。地球温暖化との関係を指摘する向きもある。

今年発生のハリケーンは次の通り
デニス   7月上旬 カテゴリー4 最大風速67m  死者数22人
エミリー  7月中旬      4     69       5
イレーヌ  8月上旬      2     47       0
カトリーナ 8月下旬      5     77     数千人?
カテゴリーは強度の5段階で5が最も大きい
(日本経済新聞9月3日朝刊)

なお、ハリケーンの名称ですが女性と男性の名前が交互に付けられるようです。昔は女性の名前だったのが男女平等思想から交互につけられるようになったとか、友達の話です。


1バーレルって何リットル?

2005-08-30 12:52:55 | 思いつくままに
原油の上昇が止まりません。ニューヨークの原油先物相場が28日の終値で1バ-レル70.80$といわれてもピンときませんね。

バーレルを広辞苑で引きますと、液体または果実、野菜などの量を量るのに英米で主に使われている体積の単位。

バーレルの大きさは種類、国で異なるが、石油の場合は1バーレルが約159リットルと出ています。

バーレル60$ではレートを1$=110円としてリットル当たり41.5円、70$でリットル当たり48.4円と言う計算になります。

今ガソリンの値段が120円弱ですからこの3分の1弱と言うことです。


二度あることは三度ある。四度目の正直、西口投手、次こそ頑張って

2005-08-28 10:13:36 | 思いつくままに
西武ライオンズの西口投手が5月の巨人戦で無安打無得点記録を後一人と言うところで逃したのは記憶に新しい。

今日の28日の読売新聞を見て驚いた。昨日の対楽天戦で9回まで完全試合を行っていながら、延長10回で沖原に一打を浴びた。

西口投手は2002年8月にも後打者一人というところで無安打無得点を逃したことがあるという。いわば完全試合に最も近い投手だそうだ。

完全試合を継続させたまま、延長戦に突入したのはプロ野球史上初めてという。

西口投手は内心悔しかったに違いないが、いつも淡々とコメントを残しているところに共感する。

パリーグでは現役、最多の通算132勝の西口投手、四度目の正直、完全試合に向けてまた是非頑張ってほしい。


スキャナーのセットに時間を浪費

2005-08-28 07:07:36 | 思いつくままに
昨日、スキャナーを使いたいと思ってセットしようと試みました。

古いパソコンから新しいパソコンに買い換えたため、古いパソコンにセットされていたスキャナーのつなぎ換えをするためです。

本体とパソコンをケーブルでつなぎ、ソフトウエアをインストールしてさあスキャンするぞと意気込んでパソコンを立ち上げたところ,TWAINドライバーが組み込まれていませんという表示。

ソフトウエアの中にこのTWAINとやらが入っていないようだ。他にソフトがあるのではないかと探しまくったがどこにもない。

途方に暮れてしまったが、そうだ、ネットでTWAINを提供しているかもと、早速メーカーのホームページを調べる。するとあった、あった。機種別にどう対応すればよいかきちんと記述されているし、インストール方法も丁寧に順を追って説明されている。

再度パソコンを立ち上げる。TWAINドライバーが組み込まれていませんという表示は出てこないので、TWAINは無事インストールできたようだ。ところが、いよいよスキャナーを使おうと言うことでスキャナー電源を入れ操作を始めようとしたら、今度はスキャナーが見あたりません。

スキャナーとパソコンとの接触が悪いのかと思い、何回か取り外してはつないで繰り返したが状況は変わらず。これ以上は時間の無駄と諦めた。なんと浪費した時間は3時間余り。

近くに低料金でパソコン相談何でも受けますという会社があるので、そこのパソコンお助けマンにセットを頼もうと思う。最初から頼むんだったと後悔もしたが、考えようによってはこういう経験も大切かもと自分を慰める。

スキャナーを使いたいと思ったのは過去撮ったポジフィイルムをデジタル化して写真を整理をすることが一番の目的です。

モンローの死の謎、深まる

2005-08-08 19:29:44 | 思いつくままに
日本経済新聞8月7日朝刊から

ロサンゼルスタイム紙はマリリンモンロー没後43年にあたった8月5日にモンローが死の直前に録音したテープを写し取ったとされる詳細なメモの中身を掲載し、自殺説に疑問を呈した。

メモによれば、モンローはシェイクスピアの全作品を読みシェイクスピア劇の映画を作ることに意欲を見せていたという。また「(映画で稼いだ)何百万ドルの一部でリスクのない投資商品を買い、残りは自分の作品に投資する」と将来設計も描いていた。

モンローの死を巡っては捜査当局が睡眠薬の過度の服用による中毒死と断定し、おそらく自殺との公式見解を出しているが他殺説や事故死説も根強い。

メモを作成した検察官は同紙に「テープを聴けば誰も、この女性が自殺するなんて信じられないだろう」と述べている。

感想:43年前のことなので今となっては真相を探るのはほぼ不可能で難しいだろうが、興味を引く記事である。マリリンモンローが生きていて彼女の夢が実現したとして彼女は劇中のどの女性を演じただろうか。オフェーリア役はあわないだろう。将来、マリリンを扱ったミステリー小説やら映画が出てくるかもしれない。期待したい。

線香花火の燃え方に起承転結あり

2005-08-08 17:30:39 | 思いつくままに
読売新聞8月6日朝刊から

7月30日夜、兵庫県滝野町の総合公園で「記録と記憶に残る花火大会」、秋田県横手市で7月23日「線香花火大会」開催、多くの市民が線香花火と向き合った。

日本の花火の歴史は1543年ポルトガルから鉄砲と共に火薬の配合が伝わったことから始まった。江戸時代には紙でよった線香花火が売られるようになり1820年頃には多色刷りの浮世絵版画である錦絵の中に花火売りに姿が描かれている。

線香花火には風情がある。物理学者の寺田寅彦は随筆「備忘録」の中で、線香花火の燃え方には「起承転結」があり、詩があり、音楽があると書いた。

花火は日本で生まれながら中国からの安価な輸入品に押され、文字通り風前の灯火となった線香花火を、東京蔵前の花火問屋「山縣商店」と愛知の花火業者とが5年前に復活させた。

線香花火は「0.1グラムの芸術」といわれる日本が誇る花火の一つ。材料の和紙、火薬の量、より方次第で美しさが微妙に変わる。持続力や火花の多さという点で国産は優れているという。

「山縣商店」らが作った花火は一本50円と線香花火としては高価だが売れ行きは伸びているという。国産品は福岡県などでも作られるようになったという。

感想:花火といえば中国と思っていたが、この記事を読んで、日本独自の技術を持った商品は工夫を凝らすことで決して死なないで、生き残るものだと感じました。