goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

ありがたきかな激励な輪

2013-07-07 05:56:38 | 日記

3日目がスタート、朝から暑くなりそう。南図書館前で、ます市議とご一緒に演説

、玄関あけて聞いておられるおばあちゃんから「あんた頑張ってや」と激励。平和

町の公園横でも、「必ず勝ってね」と強く手を握りしめられます。車いすを押しな

がら、わざわざ話を聞きにこられる方も。

つつじ丘は、Sさんたちと訪問した家も多く、団扇をつかって、応援の演出までし

ていただきました。こちらもノリノリになります。大通りでの演説中に、前を通る

方から、こっそりと「今度お宅支持しますよ」とうれしい限りです。午前中運転手

のOさんの名ドライバーぶりで小路を細かに流し、何か歩いて回っている感じです。

クラクションでの応援も多く元気がでます。平和まちの別の団地では、「暑いから

、元気つけて」とキューリをもってきていただいた方も。

午後は、北部地域の遊説でしたが一転して雨模様.粟ヶ崎、木越でのお話し中

は、本当にドシャブリで、弁士も運動員さんもずぶ濡れになってしまいました。

でも皆さん、熱心に話を聞いていただき、「亀田さん身体気をつけてね」と。

森本地域でのお話しが終わると、ぴったりと雨もやみました。お一人お一人と

ゆっくりと握手もできました。
 
アナウンサーのMさんの七色の語り方はいつ、聞いてもいいです。信号待ちな

どで、「亀田候補のお母さん、戦争でお兄さん亡くされています、この体験から

も絶対に戦争はいけない、憲法守るの強い思いがあります」候補者に成り代わっ

て、呼びかけてくれます。


事務所には、後援会からの手作りの檄も貼られています。お一人お一人が気持

ちが込められています。貿易協同組合時代にお世話になったO社長さんの陣中

見舞い。「亀田さん、少しでもお手伝いと思って、支持してくれる人の名前も

ってきた、何かのたしにして」。片町で随分お世話になったのに、支持まで広

げていただいて恐縮です。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。