goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

平和への願いー女性として、母として

2013-06-30 05:51:06 | 日記

29日午前は女性後援会の皆さんとの宣伝活動。「女性は戦争への道を許さず
 
憲法9条を守ります」の横断幕、「憲法変える?じぇじぇじぇ」のタペストリ

など、鮮やか。「私は平凡な主婦でした、しかし自分の子どもは絶対に戦争に

だけには出したくない。そんな時、共産党がずっと戦争反対を貫いてきた政党

と知ったのです。それ以来支持をしています」マイク握った後援会の方の訴え。

道行く人、お孫さんを手をつないだ方からの強い応援も。



女性会館近くでも訴えました。実は、母はこの近くの旧穴水町で生まれました。

10年ほど前に亡くなった叔母の家も近くにあり、子どものころ、そして大人に

なってからも訪れた街です。「憲法が大きな争点です。この近くに生まれた私の

母、戦争で兄を亡くしたつらい体験もっています」思わずぐっときて、ちょっと

詰まってしまいました。「二度と戦争しないと憲法をつくりました。その象徴が

9条です。この9条を取っ払って再び戦争への道歩もうとする安倍政権の暴走

許せません」


女性後援会の皆さん、ご自分で用意された原稿で、「愛する夫、こどもを戦場に

送ることはしない」「戦争反対貫いた共産党が伸びてこそ、平和が保てます」

「憲法9条まもる日本共産党をなんとしても伸ばしてください」と力こめて、

訴えます。

事務所には、「憲法9条は世界の宝」の木の葉にたくさんの思い・願いが書き

込まれて、貼られています。女は強し!

この日、駅前でタクシー労働者のみなさんに、労働者後援会の皆さんと街頭から

も訴えました。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。