goo blog サービス終了のお知らせ 

前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

福井県埋蔵文化財調査センターで越前焼や城づくりをテーマにした企画展示。

2025年01月28日 | 福井県政

 昨日は、山田市議や渡辺常任との福井駅頭宣伝。私は自民党型の財界大企業言いなりの政治を変えるためには企業団体献金廃止が決定的に大事。東京都議会でも自民党議員の裏金づくりが明らかになった。ほとんどの党が前向きなのに自民党だけは強硬に禁止に反対している、裏金政治の原資となる企業団体献金禁止に背を向ける自民党政治を終わらせ、国民本位の政治、消費税減税や医療介護、子育て最優先の政治にチェンジしましょう❣️などと訴えました。激励ありがとうございました🤗 

 また、会議では4中総の討議で、「共産党がしめす暮らしのための積極財政の財源論の話は他党との違いをだすところなので、もっと打ち出した方がいいね」とのご意見もいただきました。

 

 真相報道の赤旗をぜひお読みください。

 

 

 

 

 

 さて、今回の県の施設訪問は福井県埋蔵文化財調査センターに。越前焼や城づくりをテーマにした企画展示がおこなわれています。無料で観ることができます😍

 これは連続開催中の考古学公開講座の関連企画。13世紀後半の西山窯跡群(越前町)出土の蝶や鳥が書かれたつぼ、小浜城・福井城関連の瓦や溶かした金属を流し込む笏谷石製の鋳型も。職員の方に丁寧にご説明いただき、質問にもお答えいただきました。26日に開催された公開講座の資料もいただきました。ありがとうございました❣️