goo blog サービス終了のお知らせ 

山歩きと酒と温泉と!

春になったら 山へ 山へ
山に行かないときは城址めぐり 家庭菜園・・

ぐんま百名山 荒神山

2022-07-02 | 登山
梅雨明けて 暑~い 熱~い日に 群馬百名山 荒神山
東武特急 赤城行で相老駅でわたらせ渓谷鉄道に乗り換え



水沼駅





くろほね大橋で渡良瀬川を渡って 目の前に荒神山



荒神山登山口から





山頂直下に神社が祭られている





山頂からは赤城山に袈裟丸山





山頂で一休み 山の上は涼しい





水沼駅まで戻れば水沼温泉センター





温泉にゆっくり過ごして 帰りには夕焼けでした


笠山 堂平山

2022-05-30 | 登山
東武東上線 小川町駅からバスで皆谷バス停 
小川町駅からのバス 超満員 30分の乗車 立ちっぱなしの人もいて
有名な山でもないのに コロナの影響無くなった?














堂平山山頂には天体望遠鏡もある 何時間も歩いて来たのに車でも来られる所でした



堂平山から白石峠を経由して白石バス停 始発のバス停だけれど 帰りも立っている人もいるバスで小川町駅でした

大高取山

2022-04-18 | 登山
越生駅から歩いてすぐ近くの五大尊つつじ公園 関東一のつつじ園と紹介されていた















越生梅林の先 大高取山登山口から大高取山
途中 登山者には会わなかったが山頂には多くの人







山頂からの展望 あまり良くはない



山頂からは桂木観音









虚空蔵尊によって









大宮神社経由で越生駅でした