山歩きと酒と温泉と!

春になったら 山へ 山へ
山に行かないときは城址めぐり 家庭菜園・・

五湖山

2011-05-27 | 登山
王岳では雲の中だったけど 尾根を30分歩いたら 下界は明るくなってきて



さらに30分歩いたら 急に雲は切れ



富士山 富士山





花も咲いて





反対側には南アルプス 北岳をはじめ白峰三山も 今年は登るぞ



五湖山 こちらからの富士山 きれいな裾野をひいて



下には 精進湖 山は竜が岳 雨が岳もみえて



女坂峠まで来れば 精進湖までひと下り






後半は良かったあ → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村





王岳

2011-05-26 | 登山
西湖は根場集落からの登山です 



根場は土石流による災害で集団移住をした集落です
いまは かやぶき屋根の古民家を復元し 観光地としても整備していました







雨衣をつけての登山です 古民家が立ち並ぶ集落を抜けると



鍵掛峠への道はミツバツツジの咲く道





鍵掛峠に着いても 竜が岳~雨が岳のときも 今回も 眺望ゼロ





王岳 正面に富士山が見えるはず




ここは富士山の展望台なのに → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村



日光高山

2011-05-23 | 登山
日光駅を降りても 東照宮前も 休日だというのに 人出は少ない
ともかく 外人が少ない 風評被害の影響 大きいようだ
いろは坂も スイスイ登って行くから 中禅寺湖まで 渋滞などなし
きょうの山登りは 日光高山 竜頭の滝から 登山開始





竜頭の滝を上から 観たなら



竜頭の滝上が高山登山口



きょうはカンカン照りの天気だが 登山道はずっと木陰が続く
涼しいけれど 景色はいまいちだが 花がある



  

  

登山中はほとんどすれちがわなかったけれど 山頂はそこそこの人



少しは木の間から まだ雪が残る日光白根山



 

山頂から湖畔までの道も雰囲気のある道



中禅寺湖が見えてきて



湖畔からは



 

ここから菖蒲が浜までは



湖畔歩きではない 変化に富んだ 花の道





ヤシオツツジとミツバツツジの違いも分かったぞ

 

途中 赤岩 岩の上によじ登って この景色



さらに続いて

  





菖蒲が浜に着いたら 正面に男体山





一周して 竜頭の滝  その近くのホテルで日帰り温泉 
温泉は湯元からの引湯 硫黄泉でした


ツツジは見ごろ シャクナゲはこれから → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村






勝田川

2011-05-19 | ウォーキング
一日一万歩といっても 続くわけでなしと・・・
源流巡りをしているが 一万歩で源流までは行きつかないから
2万歩位まではまあまあ 3万歩となると限界となるので
続きは改めてということで その1 その2 ということとなる

印旛沼の洪水対策と水田開拓のため 印旛沼と東京湾をつないだのが花見川 
江戸時代から計画があったけど完成したのは昭和44年
その花見川にそそぐのが 今回の勝田川

 

いまは 花しょうぶの季節となって



国道16号線が横断すれば まだ残る田園地帯を流れて





馬橋 栄橋 とつづき

 

さらに 内山橋 み春野橋 川辺でガサガサ かみつき亀 大きいぞ

 

さらに上流に行ったなら 両岸 歩くことができなくなってきた



行きついたところは 調整池 その上は 調整地





勝田川の源流も 住宅地 長沼原台団地でした





住宅地の先には お地蔵さんと大仏さん

 

大仏は 元禄16年開眼 鎌ヶ谷大仏よりも大きいのに ぜんぜん知られていない
勝田川なくなったが この辺は鉄道あるわけでなし バス停まであと3,000歩


きょうの歩数 21,729歩 → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村









木更津 潮干狩り

2011-05-16 | 日記
日曜日 天気もよかった 孫を連れて 





木更津 潮干狩りにいってきました





孫は初めてだったけど どこも 軽くクマデをあてたら
幾つも幾つも固まってコロコロ出てきます





お尻を水たまりにペタリ 海水は温かく風呂にでも入っているつもり
着ているものはビッショリ こんどは 立ちあがっていたら
さむい 寒いで(そりゃ そうなるだろう) 引き上げる  収穫は6Kg近く





夜はさっそくアサリの酒蒸し 翌日朝はアサリの味噌汁 
昼はアサリ入りスパゲティー ・・・




アサリ 身は太っていてうまかった → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村