山歩きと酒と温泉と!

春になったら 山へ 山へ
山に行かないときは城址めぐり 家庭菜園・・

ルスツスキー

2010-12-28 | スキー
今シーズンの初滑りスキーは 12月23-26日 北海道ルスツでした
先週が初滑りの予定でしたが 安比も志賀も白馬も雪なしで
クリスマスの時期でしたが 雪があるところということで・・
天気予報では北日本大荒れということでしたが 晴れではないけど 
朝のホテルと ホテル前のゲレンデ まあまあ







なが~いゴンドラに乗って



さすが北海道の ひろ~いゲレンデ 滑ってすべって ヘトヘト



北海道では 蔵王のような樹氷にはならないけれど これも樹氷?



夜になったら ホテルはライトアップして





夜のゲレンデ



きょうはクリスマスイブ たいまつ滑走もあり





花火も上がって



 



ディナーはレストランで 







コースの最初は



スープ サラダ・・・と続いて メインディッシュは 



デザートにメリークリスマス 



羊蹄山と洞爺湖の眺め残念でした また北海道来なければ・・・ 


クリックよろしく → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村




大岳山

2010-12-20 | 登山
休日のホリデー快速おくたま号 御嶽駅からバスに乗り
ケーブルカーに乗り御嶽山駅 
バスも増発満員 ケーブルカーも1回待ちで満員 12月だというのに・・



 



御嶽神社に行く途中 国の天然記念物 樹齢1000年余の神代欅

 

御嶽神社の「阿」 「吽」 

  





大岳山に近づくと数日前に降った雨はここでは雪だったんだ

 

尾根道に出て そして チョット気になる「通行できません」



大岳山山頂 この時期なのに登山者多し

 



きょうは天気良し 富士山 目の前 目では見えるけど写真では?



まだ いました 山頂のコガラ (デジカメで撮ったのはこの程度)





こちらは 山頂のコガラを望遠で撮った方の画像 さずが!



大岳山から鋸山は何度も行っているから 今回は馬頭刈尾根をと思ったら
「大岳山荘から先は通行できません」 仕方がないから遠回り



馬頭刈尾根 振り返って 大岳山



つづら岩では岩登りをしている人がいて

 

長~い尾根を越えてきて馬頭刈山 うしろの大岳山 遠くになって
大岳山頂からここまで 3時間弱 後は下るだけ



バス停までは1時間チョット すぐに武蔵五日市行バスが来て 良かった~


きょうは良く歩きました → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村


ブロッコリー初収穫

2010-12-15 | 家庭菜園
雨降って 日が照って 初めてのブロッコリー収穫です



ブロッコリーは親実を取っても子供が出てきます
まだまだ これからも収穫できます



サトイモは子株 孫株の収穫です



いまは菜園に一本のサザンカ 咲いてます




クリックよろしく → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



三頭山

2010-12-06 | 登山
青い空と暖かい日差し 初冬の一日 三頭山に登りました
今は休日ともなると山に行く人多いなあ 武蔵五日市から数馬行きのバス
増便はしたけど一時間近く 立ってゆられて 都民の森の駐車場も満杯





きょうは 鞘口峠から三頭山へ 



バス停から鞘口峠まではひと登り





三頭山は 東峰 中央峰 西峰へと 



空は澄み 展望もGOO  正面に大岳山 左に御前山 右に馬頭刈山







西峰からは 輝く富士山



来年はウサギ年だから兎といっしょに(年賀状に使おうかな)



三頭山からは 大沢山ー槇寄山ー西原峠へ 



奥多摩湖からオツネノ泣坂登ったので 三頭山ー槇寄山ー土俵山ー生藤山‐陣馬山
笹尾根がつながります  ブナの木 がんばっております

 

きょうは午後からも どこからも青い空



 

三頭山から槇寄山へのコースに入ったなら 誰にも会わない静かな道 
もうすぐ 槇寄山 西原峠です



 

カサカサと 落ち葉が歌う道を下って

 

振り返れば 木々の間から登ってきた三頭山




空青く富士山が輝く 三頭山 → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村
 

 

新島 式根島 神津島

2010-12-02 | 登山
利島で山登り組 稀  利島だったら海釣り組 当たり前
朝になったら 天気は晴れだが 西風強し 船の着岸??
伊豆七島で一番着岸率悪いという 朝と昼に着岸予定だが きょうは? 
朝は新聞 郵便・・あるから 船長はがんばって着岸するだろが
午後はさらに条件悪くなるから??という
何度も釣りに来ている同宿の人も朝の便に乗船するという



ということで 朝の便に乗船することとなる 
朝7:40に乗船するということは 神津島行に乗船
神津島10:00着 Uターンをして竹島桟橋に戻るということ



利島の次は 新島8:35着



新島から30分 高い山はない島 式根島





式根島から1時間で 神津島 最初から神津島に来るなら
神津島で下船して 天上山に登るんだったのになあ





神津島から大島までは大型客船 がらがら
東海汽船よ もっと快適な船旅ができるように!
大島からはそこそこ乗ってきて



帰り便も横浜大桟橋18:00着岸 竹芝桟橋までまだ2時間かかるからか
多くの人が下船 ところが 乗る人も多いのには おどろき!
ナイトクルージング 夜景を楽しむ? 確かに安くてお徳用・・
特に夏だったら涼しいことだし・・ これは良いかも!



12時間の船旅 まあ 急ぐ旅ではなかったけれど 


めったに行けない利島 → にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村