鮮烈なデビューを果たした“FUGA-風華-”ですが、全然乗りこなせていません(せっかく最高の機材が揃ったのに、それを活かせないのが残念でしょうがありません)。
さすがに学生時代のようにふらっと気軽には乗れませんねぇ~
ということで、行けないのならサイクリング計画でも立てようと思い立ち、いろんなブログを拝見させて頂いた結果、初のヒルクライムにでも挑戦しようといろいろとコースを選んでみました。
もし計画コースに挑戦した方がご覧になられましたら、コースの状況や走ってみた感想のコメント等頂ければ嬉しく思います(リンク先をクリックすると、予定コースが見れます)。
□cleri.1 奥多摩
コースは、西武池袋線飯能駅まで輪行して(池袋から450円)、411号線青梅街道を通り奥多摩湖を目指す約41kmのヒルクライムコース、奥多摩湖から相模湖を目指す約40kmの(多分…)ダウンヒルコース、高尾山の大垂水峠越えの約14kmの総距離95kmです。
以前、奥多摩でゼミ合宿を開催したとき、帰路だけ自転車に乗りましたが、今回は上って、下って、また上っての結構ハードなコースになると思います(途中のダウンヒルの道の状況が気になります…)。
□cleri.2 富士スバルライン
JR中央本線大月駅まで輪行して(池袋から1450円)、富士急沿いに139号線を南下、富士急アイランド、中央高速河口湖ICを過ぎると、富士スバルラインに辿りき、富士山の五合目がゴールの
ヒルクライムコースの総距離往復110kmです。
自転車乗りには結構人気なこーすみたいなので、是非とも管理人も走ってみたくなりました。
□cleri.3 箱根路
JR東海道線小田原駅まで輪行して(池袋から1000円)、国道1号線を箱根駅伝の如く登坂していくヒルクライムコースです。
総距離24kmですが、その勾配はいかほどなんでしょう(車で行ったときは結構な勾配だったような気もしますが…)?
帰りは元気だったら江ノ島方面まで自走しようかなぁ~
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ロードバイク
さすがに学生時代のようにふらっと気軽には乗れませんねぇ~
ということで、行けないのならサイクリング計画でも立てようと思い立ち、いろんなブログを拝見させて頂いた結果、初のヒルクライムにでも挑戦しようといろいろとコースを選んでみました。
もし計画コースに挑戦した方がご覧になられましたら、コースの状況や走ってみた感想のコメント等頂ければ嬉しく思います(リンク先をクリックすると、予定コースが見れます)。
□cleri.1 奥多摩
コースは、西武池袋線飯能駅まで輪行して(池袋から450円)、411号線青梅街道を通り奥多摩湖を目指す約41kmのヒルクライムコース、奥多摩湖から相模湖を目指す約40kmの(多分…)ダウンヒルコース、高尾山の大垂水峠越えの約14kmの総距離95kmです。
以前、奥多摩でゼミ合宿を開催したとき、帰路だけ自転車に乗りましたが、今回は上って、下って、また上っての結構ハードなコースになると思います(途中のダウンヒルの道の状況が気になります…)。
□cleri.2 富士スバルライン
JR中央本線大月駅まで輪行して(池袋から1450円)、富士急沿いに139号線を南下、富士急アイランド、中央高速河口湖ICを過ぎると、富士スバルラインに辿りき、富士山の五合目がゴールの
ヒルクライムコースの総距離往復110kmです。
自転車乗りには結構人気なこーすみたいなので、是非とも管理人も走ってみたくなりました。
□cleri.3 箱根路
JR東海道線小田原駅まで輪行して(池袋から1000円)、国道1号線を箱根駅伝の如く登坂していくヒルクライムコースです。
総距離24kmですが、その勾配はいかほどなんでしょう(車で行ったときは結構な勾配だったような気もしますが…)?
帰りは元気だったら江ノ島方面まで自走しようかなぁ~
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ロードバイク
私もパリカボ乗りです。
ざっとブログ読ませて頂きましたが、頑張って組み立てられたようですね。
一点気になったのがチェーンの長さですが、ショップで長いと言われたのですか?
写真を見る限りかなり短い様に見えます。
CTなので微妙ですが、アウター×ローに掛けた場合ディレーラーは垂直か、ちょっとだけ前側ぐらいに設定するのが普通だと思います。
あまり短いとロスが大きく重くなりますし、長いとチェーンが落ちやすくなります。
私は関西なので、関東の方のコースは分からないのですが、ヤビツ峠あたりが有名ですね。
kouさんもパリカーボン乗りなんですねぇ、なかなかこのグレードの自転車を乗っていてBLOGとかやられている人がいないので、お互いの情報交換とか出来なくて寂しかったんですw
ちなみに心配してくださっているチェーンの長さですが、あのあと不慮の事故があったため、チェーンを新調し、今は適切な長さを保っています、また写真アップするので見てみてください(なんせ自分で組み立てたので、不慣れなこともあり、最初のチェーンは短くきりすぎてしまいました・・・)。
そうそう、ほかのBLOGでもヤビツ峠はよく聞きますねぇ!
ちなみにどの辺にある峠なんでしょうかねぇ、一回調べています。
鶴見伸吾さんなんかもたまにヤビツ登ってるらしいです。
自分の経験談だけどコースについてちょっと…。コメントしま~す。
<奥多摩コース>
青梅から奥多摩は、411じゃなくて並行してる道路の吉野街道がお薦めかな(古里まで)。411よりも交通量少なくて走りやすいよ。奥多摩駅から先は地図通りトンネルが多くてかなりの急勾配。道も狭く、車も結構飛ばすので要注意。奥多摩湖から先のそのコースは行った事無いけど、俺は奥多摩周遊道路、檜原街道、五日市と抜けたかな。このコースは奥多摩湖からやたら登るけど晴れてれば景色は最高だね。大垂水は車でしか行った事無いけど、大型車が多いね。
おそらく、地図上のコースはそれなりに鍛えている人じゃないと、厳しいと思う。
<富士スバルライン>
大月からの139号は交通量多く、道幅もあんまり無くて走りにくい印象だなあ。ダラダラとした登りが続くね。富士スバルラインは登った事無いけど、俺は、そのまま御殿場方面に抜けました。それか、朝霧高原の方に抜けて富士宮辺りに行くコースが爽快感たっぷり。道路からは牧場の牛が見えますw
<箱根>
三島から登って、小田原に抜けた事ならあるよ。登りだったら正直、三島からのほうがお薦め。小田原側はごちゃごちゃしてて、車も多いから、下りに使ったほうがいいかも。勾配はやっぱりそれなり。
<ヤビツ峠>
中央線相模湖駅から小田急線秦野駅までの約40~50キロのコースで行った事あるよ。途中、宮ヶ瀬ダムを通るコース。勾配もそれなりにはあるけど、走りやすさは一番かも。途中に小さい滝があったりして、癒される。宮ヶ瀬湖もきれいだし、ヤビツ下るときの下界の景色はホントにたまらなく素晴らしい!夜景だともっときれいだけどね。道が比較的整備されているから走りやすいよ。
道が細くて、車の通りが多いいところは危ないからねぇ、やっぱり経験談は参考になります、ありがとう。
じゃぁまずはヤビツ峠あたりから攻めてみようかなぁ~