先人が残した景観美~~
砥峰高原を後に多可町の岩座神(いさりがみ)の棚田を
今年も見に行こうと寄って見ました~
途中、モンテローザホテル・新田ふるさと村にも~~
赤い屋根がキュートなホテルモンテ・ローザ、町内の食材を取り入れた
フレンチレストラン~~(と言ってもフランス料理は私には少し合いませんニャァ・・ェへェ)
ホテルの屋外には広々とした庭が有り、其処でバーベキューも出来
又、小川には綺麗な白い小さなバイカモの水藻の花が咲いていました~
バイカモは清流にしか育たないんですよね
透き通った水に濃緑色の藻に、梅の花に似た小花を咲かせる事から「梅花藻」の名が付いたんですね~動画此処から
丁度、お昼前なので新田ふるさと村で少し腹ごしらえを~~
このふるさと村はキャンプ場も有り、この日も土曜祭日でも有って
家族連れがテントを張りバーベキューを愉しんでいました・・
清流が売り物の所なので、手打ちそばも名物なので
そば定食を頂きました~地元山菜の天ぷら・山菜御飯・こんにゃく刺身に
メーンの蕎麦でビール・・(車なのでノンアルコール)を頂きましたニャァ~
ふるさと村を後にメーンの岩座神棚田へ~~
山肌に沿って階段状に広がる棚田、この岩座神集落は700年間
守り続けて来たんです~~この景観は「日本の棚田百選」に認定されています
集落の田畑は約330枚、総面積約11ヘクタール、急斜面を開墾し
途方も無い労力をかけて現在の景観が有るんですね~
大小の石を隙間なく積み上げた石垣は、手作業で遣られて居るんですよね
寺の本堂の大屋根の反りに似ている所から「寺勾配」と呼ばれています・・
動画ここから
石垣の真ん中ぐらいには飛び出した石があるんですが
此れは無理に作って居て、石積みの為に足場を掛ける所なんですよね・・・
岩座神棚田を後に帰路に付きました・・・
帰る途中、女房が始めてだと言う事で時間も未だ早かったので少し寄り道・・・
闘龍灘=丹波から東播磨を貫流する加古川の中流に有る名勝で
川底1杯に起伏する奇岩、怪石に阻まれた激流が巨龍の躍動にも似て居るんですね
この闘龍灘は鮎漁・鮎吊りが有名な渓流で、5月1日には全国で一番早い解禁に
なり、太公望で賑わうんですよね~
掘割水路といって加古川船運や筏の通行の、最大の難所であったので
明治5年に村上清次郎らが、岩盤の掘削を申し出て翌年からフランス人技師
ムースの指導で始められ、約1年で完成したんですね・・・
筏も通りやすくなったのにも増して、鮎が群集する為に小網で
「鮎汲み漁」の名所としても知られて居るんです~~動画此処から
今回は沢山、見る所が有ったので少し疲れましたニャァ~~
(見ている方もお疲れでしたか・・・ご免チヤァイ)
砥峰高原を後に多可町の岩座神(いさりがみ)の棚田を
今年も見に行こうと寄って見ました~
途中、モンテローザホテル・新田ふるさと村にも~~
赤い屋根がキュートなホテルモンテ・ローザ、町内の食材を取り入れた
フレンチレストラン~~(と言ってもフランス料理は私には少し合いませんニャァ・・ェへェ)
ホテルの屋外には広々とした庭が有り、其処でバーベキューも出来
又、小川には綺麗な白い小さなバイカモの水藻の花が咲いていました~
バイカモは清流にしか育たないんですよね
透き通った水に濃緑色の藻に、梅の花に似た小花を咲かせる事から「梅花藻」の名が付いたんですね~動画此処から
丁度、お昼前なので新田ふるさと村で少し腹ごしらえを~~
このふるさと村はキャンプ場も有り、この日も土曜祭日でも有って
家族連れがテントを張りバーベキューを愉しんでいました・・
清流が売り物の所なので、手打ちそばも名物なので
そば定食を頂きました~地元山菜の天ぷら・山菜御飯・こんにゃく刺身に
メーンの蕎麦でビール・・(車なのでノンアルコール)を頂きましたニャァ~
ふるさと村を後にメーンの岩座神棚田へ~~
山肌に沿って階段状に広がる棚田、この岩座神集落は700年間
守り続けて来たんです~~この景観は「日本の棚田百選」に認定されています
集落の田畑は約330枚、総面積約11ヘクタール、急斜面を開墾し
途方も無い労力をかけて現在の景観が有るんですね~
大小の石を隙間なく積み上げた石垣は、手作業で遣られて居るんですよね
寺の本堂の大屋根の反りに似ている所から「寺勾配」と呼ばれています・・
動画ここから
石垣の真ん中ぐらいには飛び出した石があるんですが
此れは無理に作って居て、石積みの為に足場を掛ける所なんですよね・・・
岩座神棚田を後に帰路に付きました・・・
帰る途中、女房が始めてだと言う事で時間も未だ早かったので少し寄り道・・・
闘龍灘=丹波から東播磨を貫流する加古川の中流に有る名勝で
川底1杯に起伏する奇岩、怪石に阻まれた激流が巨龍の躍動にも似て居るんですね
この闘龍灘は鮎漁・鮎吊りが有名な渓流で、5月1日には全国で一番早い解禁に
なり、太公望で賑わうんですよね~
掘割水路といって加古川船運や筏の通行の、最大の難所であったので
明治5年に村上清次郎らが、岩盤の掘削を申し出て翌年からフランス人技師
ムースの指導で始められ、約1年で完成したんですね・・・
筏も通りやすくなったのにも増して、鮎が群集する為に小網で
「鮎汲み漁」の名所としても知られて居るんです~~動画此処から
今回は沢山、見る所が有ったので少し疲れましたニャァ~~
(見ている方もお疲れでしたか・・・ご免チヤァイ)
わぁ~ヽ(*´∀`)ノ素敵な建物ですね~♪
ココ行ってみた~い!!
フレンチもいただけるんですね~☆
でも私もふるさと村のおそばの方が似合ってるナ。
こっちも美味しそうですね。
そして景色が素晴らしいね。
オシャレな外国の建物も良いけど
やっぱりこういう見慣れた?景色も好きです^^
とてもいい感じ(o^^o)♪
渓流もきれいな水で涼しげですが、
朝の早い時間だとブルっと来ますねw
山の中に派手な建物なんですよね~
ちょっと異国に来た錯角さえ覚えますニャァ~~
庭でのバーベキュー等が出来て良いだろうなぁ~と
思うんだけど、日本食好みの私にはちょっと・・・
仰るとおり純和風のお蕎麦定食の方が私にも合って居ますね~
蕎麦も美味しかったけど山菜の天ぷらが美味しかったですよ~~
この棚田はとっても落ち着く景色でしたね~
出来ればもう少し前に訪れて黄金色の棚田を見てみたかったです
丁度、稲刈り機で刈り取りの真っ最中でした・・
此処、闘龍灘も涼しい風で気持ちが良かったよ~
出来れば鮎焼きを食べたかったで~~~す・・ェへェ
山の中にこんなにおしゃれなホテルがあるんですね~。
ホテルの名前も素敵ですね^^
フレンチレストランがピッタリの建物ですね。
私もだんだんと和食が一番口にあってきてるかな(^^ゞ
外食だとハンバーグとか食べたくなりますが、家では肉よりお魚のほうをよく食べてます。
こんなに綺麗な風景見ながら、外でバーベキューも楽しいでしょうね^^
いっぱい食べれちゃいそう~(^▽^
バイカモって初めて知りましたよ。可愛いお花ですね♪
清流にしか咲いてないんですね。 川の写真もすごく綺麗で見入ってます^^
棚田とっても広いですね~。 闘龍灘の風景も素敵です。まだ暑いのでここでゆっくり涼みたくなりましたよ。
おそば定食の写真にも釘付けになりました(笑)
播但道の高速ICからはそんなに遠くは無いんだけど
少しこの辺の山間には少し珍しい建物ですね~
でも中はとっても素敵だし、外のガーデンも広くて
夏場は子供さんたちの遊び場にも最適ですね~
傍の小川には綺麗な清水にバイカモの可愛い白い
花がとっても良く合って気持ちが良いですね~
この棚田は二度目なんですが、好きな所です
何か落ち着きますよね~~女房もとっても気に入ってましたニャァ~~
お蕎麦も腰がしっかりしていて又、山野草の天ぷらが
とっても新鮮で美味しかったですね~~
手打ち蕎麦は大好きなんですよね~
「梅花藻」ってきれいな水にしか咲かないんですよね。
ほんとに透き通てきれいな水ってよくわかる写真です~~
滋賀県にも有名なところがあるようで・・・
棚田は「古里」って感じがいいですよね~
330枚もです~700年も
石垣も手作業!!
労力にも」を送りたいですね~~
砥峰高原は兵庫県にあるのですね、こんな良い所が!
私は兵庫県育ちでも反対の方向で住んでいたから
名前すら知らなかったです!
丹波って懐かしい地名で、育った所の隣の小母さんの実家で
よく聞いた地名で行ったことは無い?
どこも清流が綺麗ですね
早朝に出掛けられたのですね朝もやが心地よさそうで
良いですね!私も以前に白川郷だったかに
どこかに行く前に早朝で朝もやの中で撮るのに 車から降りて
の時を思い出されましたよ
奥様は初めての所に行かれて楽しかったでしょうね!
私も楽しめましたよ!次回を楽しみにで~す
今日も孫預かりのお出掛けで頑張りま~す!
まぁ~ 赤い屋根と とんがり屋根が
お洒落なホテルですね。
清流に、空の青が映って綺麗~~ 梅花藻の
白い花が、ひと際美しい
棚田330枚見事です
黄金色の稲穂と 刈り入れが終わった棚田が美しいです
石積の為の飛びだした石が凄いです。これも
崩れ落ちない様に 手作りして、先人の知恵に脱帽です
流れの激しい所に、アユがいるのですか
もう少し、流れの緩やかな所で釣るのかなぁ~と思っていました
天麩羅そば、そそるわ~~ 美味しそう~~☆
そしてあっしもフランス料理はうにとか使われるので口に合いません・・・
ttp://blog.ap.teacup.com/hokkaidou/
岩座神(いさりがみ)の棚田
「日本の棚田百選」に選ばれているんですね。
規模の大きい棚田をまだ見たことがありません。
素晴らしいものを、受け継いで残していただきたいですね。大変なことですが・・・・
石垣も見事ですね。
一度見てみたい景観ですね。
そうだね~清流に育つ様です~
綺麗な透き通た水に濃い緑の藻が一段と映えますね~
黄金色の棚田を撮りたかったんだけど、少し遅かった・・
半分以上はもう刈られていて残念でしたニャァ~
石垣もこんな飛び出た所は初めて見ましたね~
矢張り足場の為だと言う事だけど、一段一段と手作業で積み上げられたんだと思うと、本当に拍手を送りたいですね~~