goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちゃんはつらいよ

施設入所した19歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

家庭菜園

2006年05月31日 09時53分09秒 | みゆみゆとの生活
お庭に植えたトマトが花をつけました。
小さな緑の赤ちゃんトマトもなってます。手前はネギです。
主に、経験豊富な(失敗経験も豊富)私の母が植えていったのですが・・・。
無事に収穫できるかな?
植物が育つのを見るのは、楽しいものです。
子どもと違って文句言わないし・・・なんちゃって。
ただ、虫が発生したり、雨が続くと土がぬかるんだりして、なかなか難しいものですね。

ところでみゆみゆの話。
先日親戚の家で子供用自転車(コマ付き)のお下がりをもらって以来、自転車にはまっています。
どこかへ出かけても、家に入る前に自転車をしないと気がすまないらしく。
毎日夕方に、1時間くらい、自転車で遊びます。
始めは押してあげないとこげなかったのが、困ったことに飛躍的な上達を遂げ、あっという間に一人でこげるようになってしまいました。
しかも、結構早い

自転車、出発!と言ってスタートしたかと思うと、もう点のように小さくなっている・・・
「ストップ!帰っておいで!ユーターン!くるっと回って!こっちだよ!」
様々な日本語を駆使して、戻って来い、と叫ぶけど、『前進あるのみ!』のみゆみゆの耳には届かず、結局そうちゃんをおんぶして追いかけるハメに。

かくして、自転車は、かーちゃんのためのダイエットグッズ(?)のようになってしまいました。
うちの前の道路に赤いコーンを置いて、勝手に歩行者天国にしてしまいたい。

それにしてもよっぽど自転車が楽しいらしい。
今朝も、保育園に行くために家を出ようとしたら、
「みーちゃんのじてんちゃで ほいくえんいくよ。」

「ダメ。」

はい、またまた玄関で大乱闘。
みゆみゆにとっては、この世の中、思うとおりにいかないことが多すぎて、よっぽどストレスなんだろうねぇ。