ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

甘いもの

2014-11-26 18:00:00 | 飲み食べ
土曜のお祝いの会。
祝う側のハズなのにケーキまでいただくことになりました。
しかも箱にびっしりです。

すずらん通りの山崎菓子店製です。
おお、ここのスポンジはふわふわで美味いんです。
でもしばらくご無沙汰だったから…

嬉しいですねぇ。



ズシリと重い箱。
開けたら10コだもの。
さて、どれから食べようかな。

と行きたいところですがね。
もらってから家に辿り着くまでに相当な時間が経過してしまいました。
ほら、飲んでしまったら午前さまが当たり前のワタクシでしょ。
夜のマチをウロウロしちゃうんだなぁ。

でもちゃんと忘れないで帰ったところは偉いですよね。
途中で開けて食べなかったし。
誰も言ってくれそうもないから自分で褒めておきますわ。



で、翌日の朝。
おばあちゃんたちが選んだのはミルフィーユとイチゴショートがそれぞれ1コ。
よし、あと8コだ。



結局、ルスツまで運んじゃいました。
一番上のコのアパートに持ち込んでワタクシどもでまず3コ。

いや、ワタクシ。
1人で2コ食べましたから。

残り4コは増毛土産ということで…



でも冷蔵庫には、前の晩に遊びに来ていた家族たちが札幌土産を買ってあったの。
だよね、手ぶらじゃ来れないもの。

せっかくだから1コもらっちゃいました。



サクサクで美味かったです。



全くもう…

土産を持って行ったのかご馳走になりに行ったのか。
ま、別にどうだっていいですよね。
食い道楽なカメラオヤジなんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の自分には

2014-11-26 12:55:00 | いい感じ
駅前通りの港方向。
道路の切替と歩道拡幅工事がピークを迎えています。

相変わらず路面は砂利で、雨降りはドロドロ。
車が汚れちゃうー、ってね。
普段洗いもしないワタクシから言われたくないわー。

と自分ツッコミしておきます。



インターロッキングで美しくなった歩道。

スーパーのある交差点から國稀酒蔵を通り、駅前観光案内所までの区間は、既に幅広の歩道が完備されていますからこれで港までが繋がるんです。

一流どころのようにお店がびっしり…、というワケにはいきませんけどね。
何も無いところから流れて来る潮風を感じながら歩くのもいいっしょ。

で、買って来た地酒を片手に珍味をパクつく。



そんな姿が似合う田舎マチです。

雪が降るまでには…、そんな話を現場の方から聞きました。
完成間近ですね。
楽しみです。



さて、そんな道路の中心となるJR増毛駅。
ううーん、ちょっと控えめ過ぎですかね。

ここにあるぞぉー。

もう少し自己主張してもいいかも。



駅舎も控えめなら到着する列車もそうですわ。
ほら、気づかないっしょ。
来ているの。



アルミ色に赤のラインが入った車体。
もうすっかり馴染みの風景になりましたけど…

それもいつまで続くのやら。



高校生の通学利用が無くなって久しいです。
留萌までの利用は1日どれくらいなのでしょうかね。
深川や旭川、札幌まで行く人って複数人?
それとも1人、いやいない日だってあるでしょ。
その方が全然多いと思うのは普通の感覚です。

昔は駅舎の前に客待ちをするタクシーがありました。
多いときは2台も3台も。

そんな時代があったんだよな。



もうすっかり過去の話です。
そう、過去なの。
今じゃない。



今の自分たちには何も出来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可能性

2014-11-26 12:30:00 | たてもの
よぉーく水を吸い込んだ木は腐りやすいしカビも付きやすいですね。
しかも築後80年近い年月が過ぎているものならなおさら。



ああ…、暖かい時期に窓を全開させて風を通したかったです。
この大型校舎を愛する者たちで何かの組織を作りたいんだけどなぁ。

田舎なら簡単なようだけどさ。
ひとり何役も兼ねている者同士。
結構忙しいし、熱中し続けられない環境が情けないです。



いつも真剣なんだけどなぁ。
都度、新しい顔ぶれで話したり活動するほど人はいないってことさ。
それが田舎の宿命。
そうか、いろいろと欲張らないで何をするのかを吟味せよってことか。

さて、どうする。

ま、黙っていてもこのまま放置されているだけだから。
とりあえず壊されることは無いの。

たぶん…。



ずーっと時が止まったままの大時計。
前に見た時は12時38分だったハズ。
誰もいないんだけど。
もともとこの時計は壊れていたし。

何で進むんだろう。
不思議だー。



巣立っていった多くの先輩たちの思いなのかね。
「後輩たちよ、何でも粗末にするもんでない。」ってさ。

自治体の予算も削減され続けて久しいのですが、今の日本は経済が上向き。
になっているハズらしいです。
アベのミクスさんの言葉だとね。

都会や大企業の華やかさとはかけ離れた環境だけど、ならばこそ地域の実情にあった魅力と生活に沿った経済を考えていく必要があるんだろうね。

答えはきっとある。



真っ直ぐ立つことは難しいです。
もともとの地盤が不安定だもの。
でも田舎ならその時々で臨機応変ってウルトラCが出せなくも無い。

熱い者同士が協力すれば出来ないことは無いっしょ。
今までもそうしていくつかのことを乗り越えて来たんだもの。



失ったのは金じゃ無くて情熱なのかもね。
世の中は選挙選挙でひた走っている人が多いでしょうが、田舎人はレトロな建物磨きに人生を捧げたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

151円

2014-11-26 07:45:00 | 考えたら
ガソリンはカードで入れることが多い我が家。
増毛でも入れますけどね。

やっぱり札幌の方が多いです。



正確には石狩市ですが。
24時間のセルフ給油タイプのお店。

便利です。

ここから3円引きだから151円。



以前はもっと高かったですからね。
なんぼかマシなんだよなぁ。

でもホントに安くなったって喜んでいいんだろうか。

消費の拡大をするのならガソリン税も少し下げて欲しいです。
でも環境改善のためにも使われているんでしたっけ?

ホントなら仕方無いか。
ホントなら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロづくし

2014-11-26 01:00:00 | 飲み食べ
年齢も職場も異なる組織の飲み会。
いやいや、全国的な表彰を受けた会長の功績を称え祝う会でしたもね。

要はそれをおかずに飲みましょー会なんですけど…。



活の甘えび。
そのプリプリ感とトロトロ感の融合が何とも言えませんのです。
やっぱり増毛のえびですな。

でもね、茶碗蒸しもなかなかです。



甘さ控えめ。
ダシいい感じ。
そして具が多いの。

甘えびはもちろん、カニでしょ。
栗もあるね。
これがまた楽しいんです。



子どもの頃、母親の作る茶碗蒸しが楽しみだったなぁ。
みんなの分の器が揃った後に、残りをドンブリサイズで…。

ああ、懐かしい。

宴会の締めはそば。



サラサラっとかき込んで、食べ残していたものをチェック。
あら、串モノも忘れてました。



ううーん、かわいらしい。

お寿司の最後は甘えびでした。
好きなものは最後に取っておく方。

決まっているワケじゃないんだけどね。
そういうタイプだったんだなぁ。



最近、飲み始めるとカメラの登場率がガタ落ちなワタクシです。
まさか面倒くさいと思い始めたかな?

んなこと無いですよね。



2次会の乾杯前。
自分のところに来たビールを撮ってると「ほらほら」って。
皆さん、自分のヤツをワタクシのところに寄せてくださいました。

おお…、サッポロビールづくしだー。

幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い付き合い

2014-11-25 23:15:00 | 考えたら
昔は…

と書くほど昔でも無いです。
高々10年くらい前の話だから。



駅前にある多田商店を観光案内所に。

そんな思いで通い始めたのは、もう少し前のことだったかな。
13年くらい。
40歳そこそこだったんだなぁ。

昼間はここで、夜に職場に戻って普通の仕事をする。
そんな毎日だったような気がします。

駅STASIONのロケ地だったここをスクリーンの中の姿で復元したい。
“風待食堂”の看板製作は町内の塗装店が引き受けてくれました。
ちょいとレトロ感漂う雰囲気にもこだわってくれて…。

でも建物そのものの傷みが激しくて、改修を余儀なくされたんです。
崩れるかも知れないって状態でしたから。

なるべくイメージを損なわないような改修。
素人なりに頑張ってみたのですがね。
出来栄えはどうだったのでしょう。



飾られているオカモチ。
これも今は無き「そば処かねと」のもの。
木製のが珍しくて処分する話にすぐ食いついたっけ。

しばらく物置の奥にあったのですが、こうして日の目を見るようになりました。
ありがたいです。



映画のパンフレットかな。
ショーケースの中にはレトロで魅力的なものがビッシリです。
個人のコレクションなのだとか。



いいね。

こういう記憶に残るくらいの懐かしさを演出することをめざしていたのですよー。
想いが引き継がれているというか、さらにパワーアップされていることを嬉しく思います。
どうもありがとう。

でもね、残念ながら観光案内所は冬期の閉鎖期間に入っています。
冬の旅人も大切にして行きたいですよねー。

コツコツ、そうだな。
意義を感じる人が集ってさ。

いいものにして行きましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生か

2014-11-25 17:40:00 | 考えたら
美味いものを食べること。
それに合ったお酒を見つけるのもまた楽しいものなんですよね。



でもね。
ワタクシの場合、お酒探しにはそんなに力が入っておりませんで…

ううーん、その時々の雰囲気で飲んじゃうからかなぁ。
ま、美味いに越したことは無いのですよ。



だからといって今度はこの酒を、というところに興味が向かないと言うか…。
幹事になったときはそれなりに頑張るんだけど。

あんまり酒好きじゃ無いのかもね。
今さらですが。

美味しいものがあるんだったら白いご飯の方がいいかも。
そんな50過ぎのオヤジ…、いてもいいですよね。



あるものを受け入れる。
どちらかと言えばそっち。
お酒ってジャンルで考えればそんな感じです。
これじゃ無きゃダメってことはありません。



いつでも何でも…
これじゃなきゃダメってことは無いんだな。

でもそれってコダワリが無さ過ぎって思われちゃうかなー。



いや、違うね。
好き嫌いが無いってことですもの。

何ごとも貪欲に。
そうです。
何にでも興味を持ち、何かと組み合わせて変化させられないか…。

そんな風に思う性格です。



料理もそうでしょ。
昔からの伝統を守るものもあれば、常にチャレンジ精神旺盛なところが流行っていたり。

それもまた人生だから。



維新の会の橋下代表が総選挙に出馬しないことを決めましたね。
ま、それはそれでいいんだけど…。
よその話だから。

このまま人生を終わらせるつもりは無い。

そんなセリフをマイクの前で喋ってたのを聞きましたわ。
政治に人生をかけるのはいいんだけどさ。
手がけるもの全てが単なる人生のステップなんだ。
彼の人生が中心にあって、人の暮らしがその側にあるのかい。
そう取れたね。

そうなんだ…。
寂しいなぁ。

今の大阪市長ってポストも重要なものでしょ。
誰でも出来るもんじゃない。
しかもマチそのものも形を変えようなど並大抵の力じゃ出来ないことだもの。
頑張っているんだろうけどさ。
もっと頑張れやー。



無きゃ無くてもいいという人もいるでしょうけど。

人々の暮らしの基盤となるものはマチなんだよ。
何かと国や都道府県とごちゃ混ぜになりやすい世の中だけどさ。

自治って何だろう。
改めて問い直してみるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻って来たよ

2014-11-25 12:45:00 | 考えたら
週末はルスツまで行って来ましたからね。
結構忙しかったです。
なのでこのブログも少々サボり気味でした。

すんませんです。



土曜にぶらっと立ち寄った黄金岬からの帰り道。
特にすることも無いワタクシです。



寒いし、雨降りで地面もグチャグチャっとなりがちな状態。
でもなぁ。
こんな日にはさ、やっぱりあそこでしょ。



久しぶりです。
旧の増毛小学校。

たまに来るんです。
忘れないくらいの間隔で。



いつもならもう雪景色でもおかしくないんだけどね。
雨降りのおかげでなおさら暗い感じです。
ま、廃墟なんだから仕方が無いのですが…。

毎年のことになりましたけど冬囲いがされていました。

もう入るんでない。
そう言われているみたいだなぁ…。



子どもたちが通っていた“なかよし坂”には大量の落ち葉。
そのおかげでマチが見渡せるんだけど。



前グラウンドの隅っこに建つ先生方の住宅跡。
寂しいです。



耐震とか耐火とか…
残すのにもいろいろと問題はあるのでしょうけどね。

でも現に残っているワケで。
ここのどう生かすかってテーマは長期間棚上げ状態のまま。

朽ちるのを待つという作戦です。
それが増毛町の選んだ道なんです。

いいのかどうかは…

わかりません。



そしてこのままなのかどうかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しくて美しいところ

2014-11-25 08:10:00 | おおらか
ずーっと増毛人なワタクシですけどね。
留萌の…、そう黄金岬から見る増毛が好きなんだな。



だけどいつも丘の上にある海のふるさと館あたりに出没します。
そこの駐車場から撮る暑寒別岳がお気に入りです。

なので海沿いの道路に立つことはとても少ないんです。
海側に車を停められないってのも要因のひとつかも。



なので柵に肘をつきカメラを構えるなんて初めてなんじゃないかな。



今度は夏の時期も来てみたいです。



いや、真冬の厳しい波の方が魅力的か。
穏やかなのは留萌の海じゃないっしょ。

なんてね。
厳しい時もあるけど普段は優しいんだよ。

それが海ってもんです。



季節営業のお店はもう全て店じまいですね。



よし、冬の海。
年内にもう一度来てみますわ。
どうせなら吹雪の日を狙って…



でもなぁ。
普段は車を使わないワタクシ。

何でここまで来るのかって問題が残ります。



増毛から列車に乗って瀬越で降り海沿いを歩く。
いいねぇ。

がっちりまかなって来るわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロビールの歌

2014-11-25 00:35:00 | いい感じ
ビール会の月例会。

たぶん今までで一番のハシゴでした。
時間も遅かったけど、歩いたそれぞれがまた楽し過ぎです。

これだからビール会は大好きだもね。
来月もまた頑張りますよー。



そうそう。
美味いスコッチも飲んだしね。



そうそう、ひとつ発見がありました。
この会はサッポロビールの方々とのお付き合いもあるのですが、この晩ご一緒した方のチョイスした曲がこれ。



ワタクシも長いこと生きていますけどね。
初めて聞きましたわ。

さて。

次回までに覚えましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする