箸別の下り坂の舗装工事が終わったのは最近のこと。
走行面と海側の路肩。
センターラインを示す標識は上から。
なので、支柱は路肩にガッチリと固定されています。
それを守るためか、突っ込んで来る車の破損を和らげるためなのか。
ガードレールが緩くカーブしているのです。
この日は個人の住宅で窓のビニール張り。
アルミサッシの窓なんだけど隙間風に悩まされているのだとか。
昨年は内側から張ったので、今回もそうだとばかり思っていたら外から張って欲しいのだと。
幅広の両面テープとガムテープ。
3人での作業は早かったです。
ブゥゥゥーン。
南下する飛行機。
結構低いところを飛んで行きます。
「終わりましたからねー。」
そう声を掛けて事務所に戻ります。
火曜。
この日だけ風も無く暖かだったもの。
こんな日もあるんだなー。
雪が降っている年なら「もう諦めてください。」って言わなきゃならなかったのに。
脚立に上がったり下りたり。
何気なくやっていることだけど、ケガもせず終わらせられたことに感謝します。
もう少し自由に動くことが出来ますように。
あと何年だろう。
あまり欲張らずに日々を過ごします。