goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

魅力は

2016-05-16 23:40:00 | 動くもの
今どきの駅前。



連休も終わり、あとは月末のえび地酒まつりまでは少し静かな増毛です。
桜の花も濃い色の八重となり、淡い儚さから華やさを感じるようになりましたかね。



だけど今日の風で吹き飛ばされてるんじゃ…。
心配です。



日曜はマチぶら。
カメラ片手に海や鉄路沿いを走ります。



どこから来たのかな。
何か食べたかい。



そうそう。
これまで駅前で営業していた弁天市場が中歌地区に移りました。
プレハブで営業再開です。



近々お邪魔すると致しましょうか。
とりあえず、今は増毛に向かって走ってくる列車を撮らなくちゃ。
もう撮らなくてもいいんじゃないか、って思う自分もいるのですがね。
なぜか追いかけてしまう。



君たちにはそんな魅力があるんだよ。
言葉では言い表せないけど。



目にすると嬉しくなっちゃう。
先は決まっていますけどね。
それまでは楽しみましょう。



プレハブのお店。
ラーメンもあるのかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ります

2016-05-16 23:10:00 | いい感じ
遠くて大きなマチ。
確かに遠かったです。
増毛からだと360キロ以上だもの。



そして増毛に戻る日が来ました。
2泊3日の小旅行もいよいよ終わりです。

北海道らしいフルサイズの景色。

工場も道の広さも。
ナビに従いハンドルを握りましたけどね。
結局のところどこに何があるのかなどよくわからないまま。



だけど駅の場所は覚えました。
車で行ってるんだけど変ですか。



しかも駅車内をうろついちゃうし。
釧路から先にも鉄路は続きますが、札幌に向かう特急はここが始発だから。
人の交流拠点という雰囲気はあまり無いかなぁ。
少々寂しさも漂います。

のんびり…。



お茶の容器。
久しぶりに見ましたわ。
いいね。



たまには列車に乗りたいもんです。
と、思うこともあるのですがね。
実際乗ってみると落ち着かないんだろうな。



展示されていたマリモ。



羊かん食べたくなっちゃたわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気のところ

2016-05-16 22:40:00 | 飲み食べ
釧路で食べた焼肉店は「ぼくぜん」。

その店の存在を知ったのはいつだったかな。
去年の秋ごろ。
札幌の新道沿い。



それが釧路を本店にしているチェーン店だったとは。
しかも釧路は大繁盛です。
凄い。



美味そうな、そして美しい盛り付けの数々。



だけどよくビールも飲まずに食べ続けたなぁ。
と、自分を褒めたい。
まあ美味いんだからお酒など無くてもいいんです。



締めに頼んだ冷麺。
これが結構大皿で登場です。



しかも深めだもの。



ああ、腹一杯だぁー。
そう思っているハズなのですがね。
なぜかホルモンも食べたくなったんだもの。



これが余計でした。
ホントに腹一杯になってしまいましたから。



好きなだけ食べておいて何ですけどね。
胃腸薬飲みました。



早く寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青がいい

2016-05-16 22:20:00 | おおらか
海がきれいです。



愛用のカメラは調子がイマイチだから。
いい風景を撮ろうとする時、ちょっと躊躇してしまいます。
レンズの中に入り込んだゴミが影となって写ってしまうことがあるんだもの。



なので青空のところに写り込まないように気を遣うんだな。
カメラを逆さまに構えるのもひとつの方法です。

ま、どっちにしてもさほど変わらないのかも。



ああ…、風に吹かれてのんびりしたい。



吹いてないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味

2016-05-16 22:00:00 | 飲み食べ
暖かくなったなと思ったら今日は暴風吹き荒れる一日になりました。
外はゴーゴーと風が唸り続けています。
明日の朝までずっとこんな感じらしいです。



昨日の夜は冷や麦でした。
夏の食べものだとは思いますがね。
麺好きオヤジには季節など関係無いんです。
ツルツルっとした食感は年中楽しめるものだから。



以前は口いっぱいに頬張りながら食べていたのですが…。
最近は数本ずつ。
その方がむせ辛いでしょ。



食欲より美しく食べたいという気持ちが勝る太っちょオヤジです。
いいぞぉ。

それでも多めに茹でた麺を全て食べてしまうんだから同じか。



そして今日は天ぷら。
マイタケに豆、ちくわ、カボチャ、タマネギとニンジン、カニカマもあったかな。
それぞれを何回り食べればいいかなぁ。
なんて…。

春の香りを楽しむものも入っていましたね。



ほのかな苦味。



春だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は誰だい

2016-05-16 21:30:00 | 生きもの
これはいつだったかな。
町営の岩尾温泉あったま~るに行った時のこと。
目の前に広がる日本海を楽しむことが出来る露天風呂が自慢です。
もちろん体の芯から温まるお湯も。



マジックの手書き文字ですがね。
時刻は日没をお知らせしています。

ちょっと忙しい日が続いていますが…。
温泉に浸かってのんびりしたい。



外へ出た時に見かけた鳥。
何だろう…。

形からするとサギのようにも思えますけど。
ちょっと小さめ。
子どもかな。

おまけ。



厚岸にある道の駅で買ったお菓子。



結構美味いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉より野菜で

2016-05-16 00:40:00 | 飲み食べ
もう5月も半ばになってしまいましたけどね。
連休前半に行った釧路の話はまだまだ続きます。



2日目の夜は焼肉のぼくぜん。
札幌では一度お邪魔したことのあるお店ですが、前回釧路に行った時には満席で順番待ちでしたから。
2回目にしてやっと来れたってとこ。



ところで札幌のお店では食べ放題メニューもあるのですが、釧路のお店では食べ放題無し。
ま、そこまで腹一杯食べなくてもいいのですがね。



400円以上の食事でドリンクバーが無料です。
ビールも魅力だけど、いつもの運転手だから。
オレンジジュースをたらふくいただきました。



じゃ、そろそろいただきます。



網に火が移った時には氷で消してください。
なるほど、了解です。



準備は万端。
と、その前にサラダも食べなきゃ。



年をとると肉より野菜派です。
そしてすぐに満腹感に包まれてしまう。
大食いが自慢なワタクシだったハズなんだけどなぁ。



どうしてしまったんだろう。



年相応になったということなんだな。
その後もいろいろと魅力的な肉が運ばれて来ます。



ちょっと注文過多かも。



朝から晩まで運転し続けたワタクシ。
車に揺られ続けたんだからお腹も空いているハズなんだけどなぁ。
思ったほど食が進みません。

さて、どうしたものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈りもの

2016-05-16 00:20:00 | ようこそ
釧路に住む我が家の3番目から母の日の贈り物が届きました。



健康に気をつけろー、ってかい。



確かにね。
気をつけないとならんなぁ。



我が家での初スムージー。
ワタクシ宛のものではありませんけどね。
1杯いただいてしまいました。
バナナとリンゴ、ニンジンに豆乳。
なかなか美味し。



なので注ぎを作るときのようすを撮らせてもらいました。
バナナとリンゴ…。

同じですな。



健康になろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする