教えていただいたヒメオドリコソウ。
散歩道でよく見かける草花ですわ。
近くの信号まで行く間に少し…。

茎が四角いのだとか。
ホントだ。
角張ってる。
おもしろいもんです。

さて。
今春閉校となった別苅小学校。
生徒の姿がいなくなった校舎は、ちょっぴり寂しげです。

お天気も良かったので、ぐるっと一回りしてみました。
タイムカプセルの埋めた場所。

これを掘り起こすのはいつなんでしょうか。
その時にはたくさんの仲間の顔が集まるのかなぁ。
都会に出て活躍する人。
地元に残り頑張る人。
無理に頑張らなくてもいいか。
そこそこ楽しい人生ってのもアリなのですから。

正面しか見たことの無かった校舎。
なので裏側を見るのは初めてです。
奥に見えるのは屋内運動場までの連絡通路。

運動場の方が少し高い場所に建っているんですね。

校舎はコンクリート製だけど運動場は木造です。
下見板が美しい。
散歩道でよく見かける草花ですわ。
近くの信号まで行く間に少し…。

茎が四角いのだとか。
ホントだ。
角張ってる。
おもしろいもんです。

さて。
今春閉校となった別苅小学校。
生徒の姿がいなくなった校舎は、ちょっぴり寂しげです。

お天気も良かったので、ぐるっと一回りしてみました。
タイムカプセルの埋めた場所。

これを掘り起こすのはいつなんでしょうか。
その時にはたくさんの仲間の顔が集まるのかなぁ。
都会に出て活躍する人。
地元に残り頑張る人。
無理に頑張らなくてもいいか。
そこそこ楽しい人生ってのもアリなのですから。

正面しか見たことの無かった校舎。
なので裏側を見るのは初めてです。
奥に見えるのは屋内運動場までの連絡通路。

運動場の方が少し高い場所に建っているんですね。

校舎はコンクリート製だけど運動場は木造です。
下見板が美しい。
