日曜の夕暮れ。

バスで帰ってくる家族を待つワタクシ。
夕陽に染まる山並みが美しかったです。
ちょっと霞みがちなのもまたいいの。
トレーラーの頭だけが走って行きます。
そうそう、毎年恒例のホタテ稚貝出し。
稚貝生産の産地でもある増毛ですが、今年はその出荷作業が遅れているのだとか。
いつもなら連休辺りで終了なのにね。
まだ3回くらいあるって…。

そうなんだ。
風のせいかな。
あっ、バスが来た。

札幌発4時だったかな。
増毛には6時20分頃の到着です。
1日1往復。
海岸線を通らない路線ならまだ多いのですがね。
国道231号線経由の高速バスはこれだけです。
やっぱり自家用車じゃないと不便なマチ。

前にも書きましたけど「ここだけ半額」計画。
不備なところは多いでしょうけどね。
日々真剣に考えているワタクシです。

バスで帰ってくる家族を待つワタクシ。
夕陽に染まる山並みが美しかったです。
ちょっと霞みがちなのもまたいいの。
トレーラーの頭だけが走って行きます。
そうそう、毎年恒例のホタテ稚貝出し。
稚貝生産の産地でもある増毛ですが、今年はその出荷作業が遅れているのだとか。
いつもなら連休辺りで終了なのにね。
まだ3回くらいあるって…。

そうなんだ。
風のせいかな。
あっ、バスが来た。

札幌発4時だったかな。
増毛には6時20分頃の到着です。
1日1往復。
海岸線を通らない路線ならまだ多いのですがね。
国道231号線経由の高速バスはこれだけです。
やっぱり自家用車じゃないと不便なマチ。

前にも書きましたけど「ここだけ半額」計画。
不備なところは多いでしょうけどね。
日々真剣に考えているワタクシです。