goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

呼び戻せ

2014-01-22 23:00:00 | 考えたら
旧増毛小学校の裏側。

ここには町民グラウンドがあるんです。
野球と陸上競技が出来るの。
いや、陸上競技はちょっと難しいか…。

ここから見る暑寒別岳もなかなかの絶景です。



誰か、雪面に歩くスキーを楽しんだ跡。
ちゃんと体力づくりしてるんだな。
冬を楽しむこと。

ワタクシも何か頑張らないと。



山頂から左手に少し。

実際にはだいぶ距離はあるのでしょうけど、いくつかの照明が見えますね。
暑寒別岳スキー場の灯りです。
天気のいい週末は結構な入り込みなのだとか。

子どもたちが巣立ってしまいスキー場も遠い場所になってしまいました。
いかんいかん。

いかんなぁ。

住んでいる人が楽しまないとマチの活気はどんどん失われて行くんだから。
誰かに期待するワケじゃない。
まずは自分からです。

自分がどうするか。

面倒くさがらない自分を呼び戻せ。

と心の中で叫んでみる。
いや、声に出した方がいいか。
自分の心に届かないと意味が無いもの。



遠くから見ると暑寒別岳にスキー場があるように見えますなぁ。



ペアリフト2基の5コース。

スノボの専用コースもあるんです。
ワタクシはスキーしか乗れないけど…。

「暑寒別岳スキー場」

さて、何が出来るかわかりませんが一度行ってみましょうか。

あ、ラーメンも美味いって誰か言ってたなぁ。
それだけ食べて帰ってきたりして…。

ま、行くことが一番大事だからね。
それもヨシとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身つき

2014-01-22 22:10:00 | 飲み食べ
そうそう。
昨日はウチの家族がお弁当をもらってきました。

ジャーン。



刺身付きです。
このマグロの赤身は…。

そうですね。
駅前通りの寿司のまつくら。
甘えびにホタテ。
どちらもプリプリです。



なんかおかずが多いわー。
多過ぎるかもー。

と横目で見ているワタクシが食べるのは天丼ですからね。



肉のように見えるけど魚。



でっかいエビと何とかしんじょでしたっけ?
それにゴボウ。



とお弁当の話を続けていますが…

先ほどお断りしましたけどね。
ワタクシが食べているのは天丼ですので。

いつだったかな。
稚内に住む方からのお土産にいただいた“とろろ昆布”。



豆腐とタチの味噌汁に投入です。
具が少なくなりかけてましたからね。
そんな時に重宝するの。

昆布の風味がとてもいいですわ。
美味い。



お弁当の中、ほかのおかずに隠れていたボタンエビを発見。
これはいただきました。



ごちそうさんです。

ああ…、また1食半くらいの量を食べちゃったわ。
毎度毎度懲りないオヤジです。

てことはペダルこぎを何分やればいいんだろ。
なんて。

なんだかんだ書いても600キロカロリーしかやりませんがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤

2014-01-22 21:20:00 | いい感じ
今日も吹雪いちゃいましたね。
一日中ってワケじゃないんだけど。

夕方。
一瞬真っ白になっちゃうような感じ。
外にいたのですがズボンが雪で真っ白だもの。
もうベチャベチャ。
しゃっこーい。

そんな時もあればカラッと晴れて気持ちのいい時もあったり。
冬だから。
天気がコロコロ変わるのも仕方がありません。



これは昨日。

いつもの通勤コースです。
気温が下がっているので雪が鳴くの。
キュッキュッてね。

風が無いので歩きやすいです。
ちょっとぐらい積もった雪もサラサラだからさ。
へっちゃらです。



おまけにいい感じの風景を撮りながらだもの。
足下など気にしてられないわ。



ま、確かに景色に集中してはいたんですがねー。

積もったのは何センチかな。
10センチくらい。
歩き続けると、ちょっと面倒にも思えちゃう。
運動だと思えばいいんだろうけど。

朝から疲れてます。



それでも毎日のペダルこぎ効果は出てますね。
ちょっとくらいじゃ汗をかかなくなりました。

以前はダラダラだったのに。



よぉーし。
後はお腹の出っ張りを何とかするだけだー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉うどん

2014-01-22 19:00:00 | 飲み食べ
しばらくの間「そば」が続いていた平日のお昼ご飯ですが…。



マルちゃんの和庵シリーズ。
肉うどんです。
しかも牛肉ですよっ。

なめこおろしそばを6食も続けていただきましたからねぇ。
他のカップ麺の印象が薄くなっちゃうかなーって思ったのですが、なんのなんの。

これもなかなかです。
牛肉からの旨味がいい感じ。

麺は…。

それはやっぱり日清には敵わないかなぁ。



買いものをするときは、たいがい2コつづです。
さて、もう1コはいつ食べましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天丼

2014-01-22 12:55:00 | 飲み食べ
天ぷらの翌日は天丼。

そうですね。
あれだけの量を揚げてましたから。

でもワタクシ。
天丼の方が好きです。

サクサクって食感よりは甘辛ダレが染みた天ぷらフアン。



ご飯が見えないくらいの山盛り天ぷら。
最高ですっ。

さて、この後にペダルをこいで腹筋をするのですが…。



痩せようと思って毎日励んではいるんだけど。
太り過ぎないようにするので精一杯かも知れませんなぁ。

1時間600キロカロリー。
あと200くらい増やせるかな。
20分追加…。

ううーん。
ビミョーだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭駆けまわる

2014-01-22 12:30:00 | 生きもの
昨日は降りましたね。
朝の雪はねはドタバタだったもの。

ま、サラサラ雪だったってのがせめてもの救いだったかな。

わが家の前あたりの除雪作業は、だいたい午前2時過ぎくらいです。
ゴゴゴゴ、ゴゴゴゴ…。
と比較的大きな音が鳴り響くの。

神経質な人なら起きちゃうね。

ワタクシは…、どちらかと言えばその頃眠る人。
なので音が子守歌代わりってとこ。

で、その夜中に降る雪。

作業を担当する業者の皆さんが除雪するかどうかを見極めるのが午前2時らしいです。
その時に降ったり、降り続けていれば作業に入るのでしょうね。

でもなぁ、昨日はその後に降りましたから。
それもドッサリ。



ワンコの足が隠れるくらいだから知れてますが…。



これを雪はねで除けていく作業。
何だかんだで15分くらいかかります。

雪は軽いので意外と早いのですがねー。

ワタクシの息はもう「へーへー」です。
あ、ハーハーか。



ペダルこぎと腹筋で鍛え始めてるってのになぁ。
今日も頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8並び

2014-01-22 08:10:00 | 動くもの
昨日はバンドの練習日。

隣マチ留萌まで車を走らせましたよ。

すると…



88888

並びましたわ、8が5つ。

ウチの車はね。
今年の9月が車検だから4年と半年近くが過ぎました。
走ってる方でしょうかね。

もちろんバスの停車帯に車を停めてパチリ。

今度は9が5つか…。

車検の頃には過ぎてるかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする