相変わらず風は強くて冷たいのですがね。

初詣に行って来ましたよ。

ちょくちょくお邪魔している馴染みの場所ですが、新しい年を迎えての参拝はまたちょっと違って…、ピリリとした空気を感じますなー。

大きな神社ではありませんが…。
いつもこうして増毛のマチを守ってくださるの。
ありがたいです。

二礼、二拍手、一礼。
参拝の時の作法です。
横の方に絵入りのパネルがあるので、ちょっとわからない人にも安心です。

もう少し暖かだったらねぇ。
じっくり周辺も見て歩くんだけどなぁ。
ちょっと寒過ぎたもね。
カメラの電池もそろそろ…、ってサイン出てたし。
それでもせっかく来たんだから。
今の厳島神社を記録しておきましょう。

ううーん、いつ見ても素晴らしい。
このマチを守ってくださる神さま。
じゃワタクシどもは…。
そのお住まいを守っていかねばなりませんな。
マチの素晴らしい財産ですから。

今年はこの神社の改修作業が行われます。
本殿を囲う建物は終了したようですが、これから拝殿と呼ばれる部分。
そして社務所も。
立派にするというより長く使えるよう傷んだところを修復し、そして丈夫にするってことかな。
代々引き継がれていく大切なもの。
維持するのも大変です。

初詣に行って来ましたよ。

ちょくちょくお邪魔している馴染みの場所ですが、新しい年を迎えての参拝はまたちょっと違って…、ピリリとした空気を感じますなー。

大きな神社ではありませんが…。
いつもこうして増毛のマチを守ってくださるの。
ありがたいです。

二礼、二拍手、一礼。
参拝の時の作法です。
横の方に絵入りのパネルがあるので、ちょっとわからない人にも安心です。

もう少し暖かだったらねぇ。
じっくり周辺も見て歩くんだけどなぁ。
ちょっと寒過ぎたもね。
カメラの電池もそろそろ…、ってサイン出てたし。
それでもせっかく来たんだから。
今の厳島神社を記録しておきましょう。

ううーん、いつ見ても素晴らしい。
このマチを守ってくださる神さま。
じゃワタクシどもは…。
そのお住まいを守っていかねばなりませんな。
マチの素晴らしい財産ですから。

今年はこの神社の改修作業が行われます。
本殿を囲う建物は終了したようですが、これから拝殿と呼ばれる部分。
そして社務所も。
立派にするというより長く使えるよう傷んだところを修復し、そして丈夫にするってことかな。
代々引き継がれていく大切なもの。
維持するのも大変です。