goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

温泉郷

2011-06-04 22:00:00 | いい感じ
増毛の市街地にはオーベルジュましけの大浴場がありますよね。
トロン温泉。

トロンという鉱石を使った沸かし湯なんですけど、ワタクシお気に入りなんです。
なんでも発祥はドイツなのだとか…。

やっぱりオーベルジュですからね。
ヨーロッパの雰囲気が似合いますね。

あ、浴場の雰囲気は至って普通な日本風ですのでお間違いなく。

町内で利用できる温泉は、この他に2つあります。
岩老地区にあるのがそれ。

札幌の方から来ると、岩尾トンネルを抜けたところで岩老の集落が見えてきます。
港のところに大きな岩というか島があるので、わかりやすいです。



そのトンネルを過ぎたところ。
マルヒラ川です。
この川を遡ること2キロほどのところに温泉の源泉があるんですよね。
こんな山の中を2キロも登っていくなんて…。
ちょっとムリ。



海岸沿いにある温泉は2軒。
こちらは夕陽(せきよう)荘。
もともと町営の温泉施設を買い取った方が民間施設として営業しています。
岩盤浴のある温泉。
2階はコテージ方式で自炊も可能なんです。
隠れ家的な宿で人気も高いんですよね。



そしてこちらは今の町営温泉。

あったま~る。

露天風呂から見る日本海の景色が素晴らしいんだな。
浴槽は露天と内湯の2つだけですけどね。
そのシンプルさを楽しんで欲しいです。
田舎ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中

2011-06-04 18:00:00 | いい感じ
週末の増毛は曇り空です。
というかお昼過ぎから雨が降っています。

いつもの散歩コース。
暖かくなってきたアスファルトの歩道。

草むらからいろんなものが出て来るんですねぇ。
それを見るのも楽しみなんです。

でもね…。

「ぎえぇぇーっ。」
って言われそうですね。



こんな画像じゃ。
イモ虫。
しかも結構大きめのヤツ。

お主は何になるんじゃー。
ワタクシ的には興味津々なのですけど…。

まあ、この話題はこの辺で。



ヨモギの葉っぱもグングン大きくなっています。
もう腰のあたりまで届くくらいかな。



果樹園の入り口付近に咲いていたピンク色のかわいらしい花。
1本だけでしたけどね。
毎朝、とても気になっていたので撮ってみましたよ。



何という花なんだろ。



我が家の黄色い花も絶好調ですね。
きれいに咲き誇りました。
いいぞぉ。



ツツジはこれからですね。
あと何日だろ。



そろそろ晩ご飯ですねぇ。
雨、続いています。
さっきより強くなったんじゃないかな。

外ではゴロゴロと雷の音。
石狩の方では竜巻注意報が出たのだとか…。

犬小屋しまわないとダメかな。
お天気の状況に注意しながらどうするか考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察する

2011-06-04 11:00:00 | 動くもの
これ何ガエルでしたっけ?

アマガエルですか。

とてもちっちゃいの。



これくらい。

えびまつりのエビカレー会場に設置したイス。
前日に積み上げておいたものの間に潜んでいたのですね。
夜中には結構な量の雨が降りましたからね。

ケロケロ。いやゲコゲコか。



会場準備をしていた女性スタッフの方が見つけました。
「あのぅ、これ…。」

ああ、カエルじゃん。
ワタクシ、カエル大好きです。

と言ってもアマガエル専門ですけどね。
それより大きなのは気持ち悪いので触れません。

どうです。
かわいらしいでしょ。



小さい頃、飼ってたことあったなぁ。
他にもサンショウウオとか。

生きものに興味津々な子ども時代。
コオロギの脱皮を見たとき感動したもね。

懐かしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂

2011-06-04 08:00:00 | いい感じ
普段は家のお風呂に入るのですけどね。
たまには大きなお風呂に入りたくなる時もあるんです。

昨日の夜9時。
行って来ましたよぉ。
オーベルジュましけの大浴場。

混んでいる時には入りたくないし、だいたい夜の8時頃が多いかな。
なので、浴場で顔を合わせるのお馴染みさんがほとんどです。

ここのお風呂。
トロン温泉が自慢なんですよね。
お肌スベスベです。

まあ、こんなオヤジのお肌なんてどうでもいいんですけど。



昨日は一人で行ったもんですから…。
タオルを忘れてしまいました。

ハハッ。

フロントに貸しタオルのセットが用意されていましたよ。
すみませんねぇ。



バスタオルとタオルのセット。
こりゃ手ぶらで来た方が楽ですね。



予定の無かった方も是非。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする