ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

手づくりの燻製

2010-11-27 23:00:00 | 飲み食べ
来週は職場の旅行会があるので、夜の飲み会用に“おつまみ”を調達しなければ…。

せっかくなので町内で手づくり燻製を販売している「すが野商店」に電話してみましたよ。
マチの特産品については、何でも興味のあるワタクシなのですが、すが野さんにはまだアタックしておりませんでした。

ここのお店は、比較的新しいんですよね。

以前、舎熊地区にあった「燻製屋カントリー」。
そこは注文を受けてから製造を始めるというこだわりのお店。
レストランシェフだったご主人の作るやわらかい燻製は評判でした。
でも、数年前にご主人が亡くなりお店を閉めてしまったのです。
もう食べられないと諦めていたのですが、その製法を引き継いだのが「すが野商店」。
嬉しいですねぇ。



注文を受けてから製造する。
作り置きや在庫を持たない。
以前のカントリーさんと同じ経営方針です。

今回注文したのはホタテとタコ、そして最近出たメニューのサバのセット。
さて、どんな味を楽しませてくれるのでしょうか。
出来上がりは来週3日。
燻製を受け取り、その夜に近間の温泉に旅立つ予定。
楽しみが一つ増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズとワイン

2010-11-27 16:00:00 | 飲み食べ
昨日の夜、行って来ましたよ。
Jazz & ワインパーティ。

Hora Esperior(オラ・エスペリオール)という5人組のラテンジャズバンドの演奏を聴きながらのパーティは9卓75席。
オーベルジュましけ2階にある暑間の間だと200人くらいは入るところですからね。
ゆったり目の“アズマシイ”雰囲気でした。

演奏を始める前に、留萌の女性ソムリエさんからワインの紹介がありました。
なので、出されたワインの説明を。

SYRAH SICILIA Arancio 2008(フェウド・アランチョ・シラー 2008)
辛口の赤。
イタリアのワインで、シラーというブドウを使っているそうですよ。
フランスをはじめ世界各地で生産されている黒ブドウなんですって。



その隣にあるのがチリ産の白ワイン。
CHILE Falernia sauvignon Blanc 2009(ファレルニア・ソーヴィニヨン・ブラン 2009)
こちらも辛口の白です。
使われているブドウは何だろう。
ちょっとわかりませんでした。



そしてもう1本は、スペイン産の赤ワイン。
ESTRATEGO REAL(エストラテゴレアル)
どれも飲みやすいワインでしたね。
まあ、軽快な音楽を聴きながら、美味いものを食べ、ワインに酔う、ってそんな感じでしたからね。
やっぱり雰囲気作りは大切なんだなぁ…。



ワインってよくわからない世界なのですけど、こうしてオススメのものをいただくと「なるほどなぁ。」って気持ちになりますわ。
香りも高く、美味しいものです。
せっかく味わったオススメのワイン。
覚えておこうっと。
自分で探すときの参考にさせていただきますっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとキレの味わい

2010-11-27 12:00:00 | 飲み食べ
11月も終わりに近づきました。
今年1年もあっと言う間に過ぎてしまうんだな…。
早いものです。

いつもお昼時にパンを持ってくるスカンピン。
昨日は、これから販売するシュトレンの試食を持ってきてくれましたよ。



たっぷりな粉砂糖は、まるで雪が降り積もっているよう。
これを見ると今年も終わるんだな、って思うようになりましたね。
増毛に出来た新しい文化かも。



フルーツがたくさん散りばめられている断面。
深い味わいです。
一度に食べるのは一切れで十分。

お酒を片手に、ゆっくり味わっていただくものなのだとか。
食事代わりの食べものとは違うようなので、何枚もバクバクってのはどうも…。



サイズは3つ。
地方発送も受けているようですが、皆さんのご家庭でもいかがですか。
今年もちょっとオシャレなクリスマスといきましょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする