≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

 干し柿ようにカキ取り。

2017-11-12 16:36:34 | 日記

 

 私の在所へ、義姉とふたりで柿の収穫に行って来ました。


 150個以上取ったかな。三軒分。
 今回の新兵器は、2m以上伸びる枝切りハサミと魚釣りに使用する5m以上伸びるタモ。
 私は猿ならぬ木の上でハサミを使用して切る人、下では義姉がタモで受け取る人。
 中々と順調よくたくさん収穫が出来ました。

 私が持ち帰ったごく一部の柿。実が大きいから大きな干し柿になる。
 上手くできれば正月に楽しんで食べられます。
 昨年も少し挑戦して出来たから今年はちょっと多めに作ってみます。。

 周りを山に囲まれて、水田耕作地も放棄した状態だからか、毎晩のようにイノシシの襲来を
 受けている。



 耕運機で耕したようにあちらこちらがこの状態。まったくひどすぎる。
 近くに住む兄いわくどうすることもできない。情けない話しです。

ちょっと早い!。

2017-11-10 09:49:02 | 日記

 ブログを書き始めて1600日超、801話目。頑張っています。

 十一月ももう十日、寒い地域からは紅葉真っ盛りなんて日々テレビで紹介されています。
 我が家の近くにも多数の名所があります。


 この寺社もそのひとつ。境内のイチョウやモミジの木はまだまだこれからの様子。

 傍の池の周りにもたくさんの紅葉する木々がいっぱいある。



 隣りには、四季桜も咲いている。黄色く色づいたイチョウの木の下では
 数人の方々が水彩画を愉しんでみえました。


 ちょっと離れた処では、三線を練習されている方も見受けました。
 本当に静かな所で誰にも邪魔されず弾くことが出来る、いいね~。


 明日は下り坂模様との予報、だんだんと寒くなります。
 運動?もしなければいけないがついつい億劫になってしまう。

秋晴れ!。

2017-11-06 15:02:00 | 日記


 
 釣り友からの電話、リベンジでもぅ一度年内に同じ所へ行こう、なんて。
 土曜を挟んで晴れた日が続く。



 水槽の掃除と水替。一年もたたないがかなり大きくなってきました。
 これからも成長していったら水槽が小さくなってしまう、どうしようかなー。

 新聞の記事に、豊田市郷土資料館のが載っていました。。
 《ぼくらの1967》50年前のとよた。
 昭和の時代を生きて来た私にとっては興味深々、それならと
 わざわざと出掛けましたが、残念なことにきょうは月曜日、閉館日でした。
 12月初めまでの特別展、また行きます。

 それならと帰りに10月11日に開店した《IKEA》に寄ろうと
 行ったら、これまた11時ころでしたが駐車場は満車状態で入れずじまい、
 行くなら開店前から並ばなければ入れそうにない、次に挑戦します。


 自分なりに行動範囲は広いけど、なんか実入りがちょっと疑問?。
 まぁ動けるだけでもいいか。

荒れる海に魚釣り。

2017-11-04 16:48:04 | 日記



 三連休中のいつもの釣友達と、
 北陸か?浜名湖か?。彼の希望を取り入れて行ったのが大誤算?。
 北陸は雨模様になるよと言ったけど、大丈夫そう大した雨では無さそうだし午前中は曇りだろう、なんて彼。
 
 しかし、、、、。行く先はいつもの所で、足場はあまりよくない所と、コンクリートのいい場所もある。
 私はテトラの外側に行ってみましたが、
 結局は写真撮りだけ、二、三回竿を出してみたが波しぶきでそれどころではなくなってしまった。





 それならと元に戻り彼らが竿を出しているコンクリートの歩きやすい場所に移動。


 20数cmのメジナを何とか釣り上げることは出来ましたが、
 その場所も波が押し寄せて流されそうになったり、波しぶきがかかり、ズボンや長靴の中まで海水が入る始末、早々に退散。
 いつものようにフグも釣り上げたけどリリース。
 友は釣道具も流されてしまうなど散々な釣りの一日でした。
 後悔先に立たず。片手もするタモまで一度も使用せずに海の底に沈んだ。 ガックリ。
 今まで何度となく海釣りに行っていますが、今回はこんなこと初めてでいい勉強になってしまった。

 帰り敦賀を過ぎれば晴れ模様、悔しかったね。
 

 伊吹山も紅葉らしき風景になっていた。

 おかげでいつもより早い帰宅。早速海水を被った衣服の洗濯、釣り道具も水拭き、錆びないことを願う。